たわしにっき

自己満足の、ただの日記デス。
息子タンをペロペロしたい今日このごろ(@ ̄ρ ̄@)

お手軽な手押し車

2014年07月30日 00時30分32秒 | Weblog
引越しの小さいダンボールに
息子タンの今着らない服を片してたら
そのダンボールを立って掴んでそのまま押して
手押し車状態で部屋を歩き回ってた。
ちゃんとダンボールを動かして方向転換もしてた。
かーわーいーいー!
かわいいからワザと追っかけまわしたら
息子タンすごいはしゃいで逃げて
こけた(^◇^;)
畳だから大丈夫!
手押し車買おうかな?って思ってたから
ちょうどよかった。

歩く練習になったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーん

2014年07月28日 00時05分23秒 | Weblog
最近息子タンがスプーンやフォークを私に向けて
あーんっていいながら口に持ってくる。
死ぬほど可愛い!
パクリとくわえてモグモグして
美味しい~って言ったら
またあーんってして…
エンドレス。

いや、可愛いから良し!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初!ヘアカット

2014年07月22日 22時55分54秒 | Weblog
ウスラーの息子タン。
初☆ヘアカットしました。
100均で買ったすきバサミで
がんばって母はカットしたよ。

今の状態で少し短くなっただけ。
もちろんパッツンの坊ちゃんカットにはしてない。
なかなか可愛い仕上がりになって満足!

あと、最近1人で自立立っちの練習をしてる。
最高は15秒くらいかな。
まだなかなかバランスが取れないみたい。
徐々にがんばろうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破綻しとるなー

2014年07月22日 00時15分47秒 | Weblog
どうしたらいいかわからない。
やっぱり無理なんかなー。
信頼関係を結べない。
仕事以外でいつも夜は居ないんだもんなー。
居ない事をうるさく言わない為には
やはり興味をなくすのが手っ取り早い。
それだと夫婦としては破綻するんだよね。
だけどやっぱり
自分が寂しいと思わない様に
自由を奪わない様に
文句言われない様に
となると、こうするしかない。

私はなんでも容認できる理解のある女にはなれぬ。

今日も勉強会だと21時すぎに出掛けた。
もちろんまだ帰ってきてない。

そしてまた明日から土曜日まで
毎日夜はずーっといない。


まぁしかし
そんなに不在でも、不安になっても
私は鬱になったりしないんだよなぁ。
以外に図太くてメンタルが強いのかな。
可愛い息子タンがいるから
そんな余裕ないわ。

でも涙が止まらん。
何がいけないのか。

この状況で、相手に興味を持ち過ぎて
色々不安になるのがいけないのか
相手に興味なくしすぎるのがいけないのか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々思い悩む事はありまして

2014年07月21日 00時00分56秒 | Weblog
まぁ、はっきり言えないんだけど
自分自身どうしていいのか
気持ちが定まらないというか。

んで結局0:30にご帰宅。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々しんどい

2014年07月18日 18時10分34秒 | Weblog
病院に行こうかなと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あともういっこ

2014年07月16日 00時24分56秒 | Weblog
保育園でたまに言われる

『他の子たちも息子君と同じで◯◯で~』

いやいや、多分ちょっと違うと思う。
他の子たちはみんな息子タンより先に産まれてますから。
うちの息子タンが1番誕生日最後ですから。
この時期の成長の差って凄いよ…。

最近遊び食べを始めた息子タン。
わざと口から出したり。
それは成長過程で通る道なのでは?
そりゃもう他の子たちは上手に食べるよ。
4ヶ月ほと先に産まれたヤツの友達の子も
走ってフォーク使えて色々できるよ。
うちは今からじゃない?
今できてないとダメなの?
でも2歳すぎてる子と同じは無理だよ。
保育園入園当時に1歳で
離乳食終わってないのに
上の子たちと同じメニューをモリモリ食べてただけでも立派やない?
うちの子が成長遅いのとは違うんですけど。
まぁまだ1人で歩けないけど。

なんかストレスがね…。

しかし、悩みは人それぞれで
さっきの仲良しママさんの子は
息子タンと同じ誕生日なのに、1歳前から歩いてて
かけっこしたり、リュック背負ったり
もうびっくり。
だけど、ご飯あまり食べなくて
まだ乳離れミルク離れができてなくて悩んでる。
うちは早々に呆気なくミルク離れできて
ご飯はたんまり食べるし
夜もすんなり熟睡で夜泣きなし。
(病気の時以外)
でもまだ捕まり立っちでハイハイメイン。
歩くのもまだまだ先かな…って感じ。

母は、我が子が1番心配だよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとイライラしたこと

2014年07月12日 23時21分42秒 | Weblog
うちの息子タンと同じ日に出産されて
産婦人科で仲良くなったママさん。
先月からやっと仕事が見つかって
働き出したんだけど…

最近お子さんが中耳炎で手術か?という
大変な状況で、一週間仕事をお休みしたらしい。

今日ラインで
『やっと完治しました。職場でちょっと嫌味を言われちゃった(笑)』

もう私の怒り爆発ですよ。

そんなに小さな子を持つ母は働いたらダメなのか?
こっちだって休んで全く気にしてない訳じゃない。
むしろすごく申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
そんな嫌味を言った奴、お前ら今迄休んだ事ないんだな!
病気でも出勤してるんだな!
長期の旅行なんかもしないんだな!
当然皆勤賞だよね!

フザケンナ!!!!

こんなんだから働くの嫌になる。

まぁ私は、
今の職場は7年いるのでキニシナーイ。
その代わり誰が休んでもキニシナーイ。
みんながインフルで休みの時でも
少人数で頑張ったし。
お互い様だと思ってる。

病気じゃなく旅行で一週間以上休む人もいる。
しかもそれが何人か重なったりする。
でもキニシナーイ。
旅行いいなぁ、私も行きたーい!って
思うだけ。
どんなに仕事が忙しくてもキニシナーイ。
不都合があるなら人を増やせばいい。
下っ端が休んだ人にアレコレと文句言うのはどうかと。

だいたい派遣でやっすい給料なんだから、適度でいいんだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん

2014年07月08日 21時06分14秒 | Weblog
やっぱり疲れた。
好きじゃないのに仲良くするのキツイ。

週5の夜~午前様の趣味と
毎週日曜日の21時から勉強しにどっかに行って
残りの1日は、夜からジョギングで居ない。
そんな状況で文句ひとつ言わずに
快く見送れて
尚且つ、仲良く好き好きな感じが
相手に伝わる女になれる
そんな方法あったら教えて欲しい。

趣味没頭には超無関心で、旦那には超関心があるとか
そんな器用な事ができる女どこにいるの?
私、子供もいるんですけど?

はぁぁ、喧嘩さえも趣味時間に影響がないよう
時間制限されるなんて、馬鹿馬鹿しすぎる…。

宝クジあたったら真っ先に別れるわ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする