たわしにっき

自己満足の、ただの日記デス。
息子タンをペロペロしたい今日このごろ(@ ̄ρ ̄@)

ちょっとカチンときたコト

2009年05月29日 00時07分56秒 | Weblog
新しい部署になって、毎日帰りがちょっと遅くなってます。
慣れないから仕事がなかなか終わんない。
帰る頃にはほとんどの人がいない状態。

んで、今日。

みんなが帰った後、ロッカーで帰る用意を終えて
通りがかった休憩室に、以前いた元部署の人がいたので
ちょっとドアをあけて
『お疲れさまで~す♪』って声かけたら
オイデオイデされたので行ってみたら
チョコレートがいっぱい!
『ほら、たわさんも食べなさ~い☆』
って言われたので、ありがたくいただいてた。
(結構可愛がられているアラサーの私)
そんな時、元々いっしょの部署にいた子とかも他の人と共にやってきた。
(今はその子も違う部署)
なにしてるの?って聞かれたから
『チョコもらってたん♪おいしいよ~~~~』
って言ったら
『違う部署なのに食べてるし(苦笑)』

え?ダメ?

お前も部署違うじゃん?
最近ちょっとお手伝いにソコの元部署に行ってるだけやん?
部署違うとなんなの?
その発言必要?
私は呼ばれてここにいるけど
あんたは一人だったら声もかけてもらえないよ?
他の人にくっついて来て、おこぼれもらってるだけのくせに?
そんなんだから、私より1年半以上も長くいるのに
私の十分の一にも満たない人としか仲良くできてないくせに?
そんなんだから移動しても新しい仲良しができないんだよ。
やっぱりあーゆう少人数女の子グループで孤立したがって
他の人とコミュニケーションを取る努力をしない人って
ツマンネ。
そんで、コミュ能力の高い人を
『馴れ馴れしい』って思ってるんだよね。

そりゃモテないわw

せっかく痩せても愛嬌のない女なんか
可愛くないからウケません。
ちょっと前に、他のコミュ能力の低い子のことを
アレコレ言ってたけど
私からしたら、君達どっちも変わんないです。

あー私も同じような発言してもいいかな?

でもね、全く思い浮かばない。
逆にそういう言葉が出てきたことがスゴイね。

そんな感じでちょっとムカっと思っていたところに
元部署の子(チーム違ったけど顔なじみさん)が来たから
『オイデオイデ~食べていけ♪』ってお誘いした私。
あんたはそういう気は回らないだろうね。
だって自分のことでいっぱいいっぱいだろうし
自分のいた元部署の、ほんの5~6人としか
親しくできない人間だもんね。
影から愛想笑いをするのがせいいっぱいでしょ?
だから相手もあんたに愛想笑いしか返さないでしょ。
会話できないでしょ?
努力足りないよ。


私はというと

新しい部署の人たちと仲良くやれるよう頑張ってます。
自分より長くいる人とも、まだ最近来た子とも
同じように接する事ができるよう
日々研究と反省を重ねております。

浅くもなく深くもなくほどよく、そして広くがモットーなので
色んな人に声をかけてもらってます。
気にもかけてもらってます。
楽しく笑いあってもらってます。
そして、相手に不快感を与えないようにしてます。
それを『八方美人』だという人もいるかもしれない。
でも
実際はその方が働く上でとっても楽なのだと思う。



なんだか書いてるとスッキリしてきたw

もーいいや。
ヤツのことは放置。
そんな事より、自分を高める方が大事!
イライラも美容によくないから終了!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい部署は?

2009年05月03日 23時48分15秒 | Weblog
慣れない・・あたりまえだけど。
でも教えてくれる人がみんな優しい♪
ほんとうちの会社イイ!
だからこんな私が辞めないでいるんだもんね。

今までならなーんにも考えなくても
次から次から仕事をこなせてたけど
一から全然違う仕事内容なので
次なにしたらいいのか?
これでちゃんと合っているのか?
もう不安で不安で。
まぁみんな優しいのをいいことに
『私まだ初日だし、できなくて当たり前や~ん』
くらいの気持ちを持ちつつ
自分ペースで仕事をこなすのであった。

自分がんばれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする