記憶のおとしもの・わすれもの

忘れたくないこともたくさん忘れちゃうし、日々のことなんて、
もっと忘れてしまうなぁ。
大事に書き続けたいです。

片付け!片付け!と、持たない!!!

2008年03月22日 | 人生の勉強♪
今年もはや3月も下旬。今年に入って、金子由紀子さんの『片付けのコツ』
『持たない暮らし』と、ランナ・ナコーネさんの『片付けられないから
忙しいんです。』と、本多弘美さんの『そうじ以前の整理収納の常識』
それから、それから、前から雑誌で特集があるたびに切り抜いてしまう、
片付け、収納、快適な暮らしの方法の特集の数々・・・。
大好きで、その中からいかに効率よく情報を抽出して実行するか
考えたり、また逆に、今度こそこの手の本は、これでおわり
と決意したりを繰り返しながら、読み続けて・・・。
これが大好きなんだよなぁ~
それにつけても、不思議だぁ~。
あんなに的を得た素晴らしいことが書いてあり、読めば納得、知れば
目からウロコな情報もりだくさん♪
読むの大好きなのに、実行するのとはまた別で、
わたしはこれさえも上手に使いこなせないんだなぁ~。
する気がない?ともいえるかも。

本を買った理由は、一目両全部屋をキレイに美しく、
雑誌のような、オフホワイトで、なんだかナチュラルな、素朴だけど
住み心地のいい雰囲気の、快適な部屋を作りたいから♪

世の中の主婦、手際のいい人、腰?お尻?が軽くてなんでもすぐ実行
できる人、本当に尊敬で、爪のあか煎じてのみたい。。。
実は、時間も空間も上手に使えないんです。

今決意も新たに本を開くと、印をつけたり、しおりを挟んだり、
即実行!!!マークをつけているのに、ほったらかしにしてる
ことにきづいた、というか、しりました。
だから、つまり読書してる。。。だけだぁ。
部屋の調子は、前途洋洋!発展途上・・・。
まずは、ほんとに『持たない暮らし』の習慣を、自分のものに
してみせるほんと、すごいやぁ~!!この本
絶対活かさなきゃ、もったいない!!

それでも、きのうは6歳のメイに、きれい好きってほめられたんだった♪
メイのガムテープの貼り方にケチつけたところ、
『ちょっとキレイ好きすぎるんじゃない?』って!
キレイ好きの問題じゃなく、メイのやった通りだったら、全然
箱のふたの合わせ目にかぶってないから、荷物すぐ落ちちゃうじゃん


gooリサーチモニターに登録!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
助かりまくり! (猫背)
2008-03-29 00:27:43
旅行に行った時についでにヤって¥7OOOOもらったww
旅費が浮くどころか遊びまくったよヽ( ・∀・)ノ
http://houkei.yycola.net/gyaku/SeHvtHdH.html
返信する
ディープすぎw (ハメ次郎)
2008-04-09 23:36:14
喉の奥まで咥えられるってあんなに気持ちいいんすねww
てか、反り具合がいいからって+2○○○○してくれたよ。。
イミフなんすけどwwwww( ´,_ゝ`)プッ
http://web-cafe.net/room/doldol/XMhbhYdk.html
返信する