こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

高知の酒米 吟の夢(食用)2kgを一般発売!

2020年07月21日 | 


日本酒造りに
欠かせないのが
酒造好適米と呼ばれる
酒米さかまい
でございます。


高知県にも県内産の
酒造好適米がいくつかあり
その中でも各蔵元が使用する
代表的な酒米「吟の夢」。

通常時では
一般に出回らない
吟の夢」を今回特別に
高知県酒造組合が

食用」として
発売いたします!

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━!!

 






高知の酒米 吟の夢(食用)2kg
https://konjiru.com/item-detail/443534
1袋:1,296円(税込)

「吟の夢(ぎんのゆめ)」は
高知県で誕生した酒造好適米品種。

高育54号とも呼ばれる
高知県産の酒米は、土佐酒を造る上で
各蔵元、非常に多くの銘酒を生み出します。

 






通常ならば、食用で出回る事は無く
県内で収穫される酒米は、生産農家さんより
各蔵元さんへ届けられ清酒へと醸し出されます。

しかしこの2020年
新型コロナウイルスの影響で
土佐酒の需要が大きく落ち込み
清酒の出荷量は前年の40%程度に。

このままでは
せっかくの酒米「吟の夢」が
お酒に生まれ変ることなく廃棄へ・・

そんな勿体無い事があろうかと
高知県酒造組合が、各蔵元の抱える
吟の夢の在庫を今回は買い上げまして

食べる酒米
食用として限定販売する事に。




 


高知県酒造組合は

一般に販売されることが無い
貴重な酒米を味わってもらい
高知の酒造りを支援してもらいたい

と話しています。



 


「吟の夢」の特性としまして
一般米より粘りが少なく淡白です。

炊き上げる際は一般米より水を多めに
白米1合(150g)い対し水200gが目安。

米の内部に水が浸透する様に
浸漬時間を40分ほど取りましょう。

パラパラほぐれやすい特徴なので
お寿司」「チャーハン」「カレー
パエリア」「リゾット」「雑炊」等に
おすすめでございます♪

 





高知の酒米 吟の夢(食用)2kg
https://konjiru.com/item-detail/443534
1袋:1,296円(税込)

一般米に比べ
脂質・タンパク質が少ないので
ヘルシーご飯として召し上がれますよ♪


だけじゃない!


飲むだけじゃない

土佐酒を食べて
応援いたしましょう!


☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

 

 

 

 

 

おまけ

お米じゃなくて
パンの話なんですが・・


母ツネミより


出かけるついでに
 パン買ってきて!


あんまし
 甘くないパン
 買ってきて!

と言われたので・・








そんなに
甘そうには無い
パン買ったんですが


 




トマトとバジルの
ピザロール
(σ・∀・)σ


しかしうーん
なんでだろう。

このパンを
買った瞬間から・・



 

 



男と女の
ラブゲーム

が、脳内再生
パワープレイすんの
なんでだろう。

(ノ ̄∀ ̄)ノ ワショーイ

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑なぜなのか、この気持ちが判った貴方は「昭和」です(笑)
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男は黙って「俺の串なおさん」【ソドム直前】

2020年07月20日 | 高知


ありゃ。

いつの間にか
1ヶ月経ってる・・
(ΦДΦ)


では
6月Xデー!








手元に届いた
恐ろしい表記の
箱の中身を届けるべく

とある
降臨祭へと
向かう訳ですが

その前にと。


 

 

 


高知NO.1の
串焼き屋さんっ!
(当社比)

俺の串なおさん
ご飯食べてこーっと♪
(σ・∀・)σ

高知市帯屋町1丁目15-8
TEL:088-824-8240
営業時間 18:00~0:00
定休日:日曜日・第3月曜




 


男は黙って
サッポロビール!

の、なおさんですが・・

 

 

 


相変わらず
男前軍団な
なおさんなので

女は黙らず
サッポロビール!

お客様には
女性も多いー♪
(Ф∀Ф)

 






しっかり
出汁が染みた
つきだしを頂きつつ

 




何食べよっかなー♪
゜+.(・∀・)゜+.゜



 


巻もん
串もん
1品もの

なに食べても
なおさん美味い!

 






リコピン多め
冷しトマトには



 


キンカキンカを
維持できる氷が下に♪
(σ・∀・)σ サスガー






まず串は
カプサイシンで
キムチ巻き~☆







ネギ巻きと~




 


トマト巻きの
巻き巻きコンボ☆

 





ジューシーな
せせりを頂き






この「つくね
世界レヴェル
ハゲウマなのよー☆






ささみワサビ
ささみ梅しそ・・







ハイボールに
もちろん合うけど・・






なおさん名物
山椒ハイボールが
こじゃんと合います!
(゚∀゚)ウヒョ




 


しばらくして
先程まで満席でした
カウンターがスッキリし
なおさん始め、スタッフさん
少し手が空きましたので・・






カン&パーイ♪
( ´∀`)人(´∀` )

 





ホールに居らした
なおさんより


今日は何か
 イベントですか?


そーなんすよー


恐怖の大魔王の
 降臨祭なんすよー


あ!察し)」


アレ?でも
 手ぶらで行って
 いーんですか?


大丈夫です!


大魔王への
 供物は既に・・








昼間の内に
搬入してます!
\( ̄^ ̄)/

 

 

 


持ち歩き
困難なため

先にお店へ
置いてきてますw


さ、時間だ!

ソドム降臨祭へ
行くとするかー!

(屮゚□゚)屮 カモーン

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑俺の串なおさん、基本予約して行かれる事を大オヌヌメ!
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Peyong

2020年07月19日 | 雑談


さて
お昼ゴハンは


こないだ
大量備蓄した
インスタント麺
カテゴリーから・・








ぺヤング」に
してみ・・・


ん!?

あれ?
(゚д゚)

 

 

 


よくみたら
Peyong」・・

ぺヨング」?
(ΦДΦ)







こっちの
塩味の方も
ぺヨング」。


なにこの
売れない

韓流役者
みたいな名前。
( ゜Д゜)



しかし製造は
ぺヤングと同じ
まるか食品だから

パチもん
ではないのか。






よく考えたら
ぺヤングって
カタカナ表記。

 






んー
ぺヨング・・

とにかく
召してみるか。



 

 



あらま。

中を開けたら
ほぼぺヤング!






ってか
かやく、ソース
ふりかけまでも
ぺヤング」って
書いてあるやん。

ほなこれ
ぺヤングやん。
(ΦДΦ)


で、3分後。




 


見た目も
ぺヤングだが

これは
ぺヨング

 

 

 


味わいも
ぺヤングなので
ヤフーでググる。

まるか食品さん
広報担当によると
実は「かやく」が
違うらしい。

ぺヤングには
味付け鶏ひき肉
が使用されてるらしが

ぺヨングは未使用。

麺の量も
ぺヨングは
少し少な目とか。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン

 

 

 


ぺヤング
ぺヨング・・

ぺヨングの方が
50円ぐらい安くて

カロリーも
100kcalほど
ぺヨングの方が
低いので

コスパと
ダイエット
を考えたら
ぺヤングより
良いのかもね♪
( ´ ▽ ` )ノ


まぁ
判り易く言うと

その違いは・・・






 


おすぎとピーコ
ぐらいのもんです。

どっちがどっちだよ

 

って事で
やはりアテクシは・・

 



 



UFOの方が
好きですw
(ゝω・)

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑小さい頃、ぺヤングって周りで売ってなかったんだよなー。
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛が宿る街 紀行【後編】

2020年07月18日 | 高知


それでは
毛が宿る
と書いて「宿毛」!

後編」です。
(*´艸`*)




 

 

 


イモドーン!

腹減ったぁー!

この辺りで何か
 食べ物屋さん探せー!
\( ̄^ ̄)/



ブロローン



お、コンドーさん
 あそこに何かありますよ


ん?何だ?

 

 

 


うどん屋さんすね。

丁度いい!

時間的にも
お腹的にも
丁度いい♪
(○-∀-)b


でかした
カプセル怪獣
イモドンっ☆




 


手打ちうどん
とし家」さん。

どーやら
セルフ方式な模様。



 


お邪魔しまーす♪

 



 


店内は外観と同じく
木の温もり漂いつつ
とってもキレイ♪







ぬくいうどん
ひやいうどん
(土佐弁)

そんなことより
おうどん食べたい。


そのとーりっ!

とにかく今は
おうどん食べたーい♪
(。・v・。)ノ




 



うどんメヌーも
豊富ではないか!






お店の方へ
うどんをオーダー。

すぐに
湯がいてくれる♪

 

 

 


待ってる間に
サイドメヌー
チョイスターイム!
(σ・∀・)σ


お客様の回転が
かなり良いのでしょう。

揚げ物が
少ない様ですが
奥のスタッフさんが
どんどこ揚げたてを
増員してくれる☆





 


トッピングの
ネギや天カス
生姜が嬉しいお。

 






で、アテクシは
ぶっかけ
1玉盛り

揚げたて
ちくわ天と
かき揚げ♪

 

 




イモドンは
肉うどん1.5玉)に
とり天をチョイス。



コチラの
おうどんは

ほどよいコシ
ほどよい弾力♪

ぶっかけタレは
少し甘めで濃厚。

天カスが
ガリガリではなく

天ぷら粉自体に
出汁を効かせてるのか
ジュワッと噛みしめる感じ♪
゜+.(・∀・)゜+.゜


おいしかったー!

ごちそうさまー♪


で、まだ少し
時間に余裕があり
近所のコンビニ
食後の1杯を召す。


普通は大体
コーヒーや
紅茶だろうが・・




 


イモドンは
プロテインw

バナナ味の
プロテインw


イモドンの
わがままボデーへ
更にプロテインが
必要なのか・・・


問い詰めたい。

小一時間
問い詰めたいw

 






が、問い詰める
時間も無いので
この辺りでお仕事。
(。+・`ω・´) キラーン




 


仕事終わりに
宿毛湾へ。

 



 


だるま夕日
で有名な宿毛の
道の駅にお立ち寄り。





 


この道の駅・・・

買い物とかじゃなく
本当の休憩所って感じ。

地元の人達なのか
広い駐車場で休憩ちう。







顔出し看板を見つけ
ま、せっかくなので

イモドンを
はめてみたが・・





 


丸いのに
丸いのが
はまっただけw


さ、終わり!

宿毛から
高知市内に
帰るとするかー!
(☆ФωФ)ノ



ん?

あれココ
宿毛と思ってたが・・









新宿
毛大橋!?
( ゜Д゜)


宿毛じゃなくて
新宿だったかーw


さ、帰ろ
帰ろっと♪






追伸


帰り道の途中
運転手イモドンに


途中で四万十の
Can☆Doに寄って♪


高知では
 四万十にしかない
 100円ショップ
Can☆Doに寄って♪

とお願いしたら




 


あ、ダメです

仕事と関係ないので
 ダメです、帰ります

と言って
寄ってくれない
誠実で真面目な
好青年イモドン♪
(。・v・。)ノ




うどん代他
返せぇぇぇー!
ムキィィィ(*`皿´*)/

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑帰りの道中はすっかり晴れて、快適でございました♪
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛が宿る街 紀行【前編】

2020年07月17日 | 高知


さて先日行った
毛が宿る街」の
道中模様をご案内。



 


しかし当日
高知県は大雨っ!

朝から
ジャンジャカ
雨大放出っ!
(´Д`)ノ



いやだが
こんな時こそ・・








ちょっと
毛の様子
見てくるっ!


いざゆかん
宿毛」っ♪
(。・`ω´・。)ゞ

 






高速道路で
行ったらんかーい!

(屮゚□゚)屮



え?

運転中
 写真撮ったら
 危ないですって?


そこは
モウマンタイ!
\( ̄^ ̄)/





 



運転手には
カプセル怪獣
イモドン」を
配備しておーる♪
(σ・∀・)σ




あ、コンドーさん!

ナニ?


 

 

 


川の水が
 ゴイゴイスー!

うんうん

イモドン
前見て運転してー!
(ΦДΦ)

 






そしてこの
道中の楽しみの
1つとして・・・

 



 


この7月5日
開通したばかりの
中村宿毛道路」!

四万十市から
宿毛市まで一気に
高速でいけちゃう
新しい道が楽しみ♪

 







カーナビが
道なき道を指す
この辺りはもう
新高速道路だな♪








新しい道路
走りやすーい☆

水ハケ
さいこほ♪

ガードレールも
ピッカピカー!



 


トンネルも
新しくてキレイ☆

 

 




しかし
宿毛に近づくと
やけにが多いな。








山を背景に
麓には集落。

そこへ
深い霧・・

まるで
もののけ姫の
世界やーん♪
(Ф∀Ф)


 

 



えーい一気に
押しとぉーる!



 




で、道路終点が
宿毛市でござい。

 






高速を降りれば
まるで要塞みたいな
宿毛の消防署っ。

 






道なりに
市街地を走り
目的地に設定した
カーナビの通りに
進んでみれば・・



 

 

 


コンドーさん
 この辺っす!!

ナビの指示だと
 この辺りが目的地っす!


 

 


むうう。

ポピンズアリタ
ショッピングセンター

という
聞きなれない

そして何を売ってる
ショッピングセンターか
よくわかんないけど・・

どーやら
目的地点は
この付近らしい。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン


で、予定まで
小1時間余ってる。

しかも時計は
既にお昼回ってる。

となると・・・

 



 

 


ポポポポポポーン

 

 

 


ポ♪

 






ポ♪

 

 

 




ポン♪



 



腹が・・・

減った・・・

 




イモドン!
昼飯食おーず!

この辺りで
何か食べれる店
探すぞぉぉぉー!
(屮゚□゚)屮 イケイケー


人気ブログランキング参加中っっ☆
↑「中村宿毛道路」・・「四万十宿毛道路」じゃないのね。
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びしゃもんてん!(廣島青少年こだまの会)

2020年07月16日 | 高知


あ~~~
 よく休んだ~




 


3ヶ月ぶり
遂にスタジオ登場
サンシャインより
ジョージ先輩っ!!
\( ̄^ ̄)/


休んでた間・・

 






セント
 フォース

 に移籍した!


AKBなら
 全員抱いた!

とか
色んな噂
憶測が流れましたが

どーやら今だ現役の
サンシャイン・ジョージ



 



久々の登場に
うなぎ」の
お知らせやら
気合十分でして

美容師免許を持つ
ポッコリ・ボデー
Mr.君は誰だ、と一緒に
頑張って話してます!
(○-∀-)b



ジョージ先輩の
復活を祝ってか
タケ師匠もアテクシも
平常通りに頑張りますが・・

消し飛びます!
(´Д`)ノ


前半でどんなに
頑張ったとて!


とてっ!



サリーの1曲」で
吹き飛びます!

(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃

 

今回サリーさん
お持ち頂いた曲

まぁーナツイ!

 



 


Class
夏の日の1993」。

曲のタイトル通り
1993年の曲でして

サリーさんは
当時17歳っ♪

せぶんちーん
青春真っ只中

キラキラJKの
女子高生時代☆

゜+.(・∀・)゜+.゜

 


17歳なので
流石にコレまで
20代時代の様な

 

 

 


10tダンプの彼!









セルシオの彼!







デボネアの彼!






 


プレジデントの彼!


 



といった様な
クセの強い車
乗ってた彼氏

1993
女子高生時代には
居なかっただろうと

一同、聞いてみれば・・


んーー
 そうだねー

確か・・
 車じゃなかったなー


えーとアレ
 何だっけ・・・


あっ!
 そうそう♪



 

 


びしゃもんてん♪

その頃の彼氏
 びしゃもんてん♪

( ゜Д゜)ハァ?



びしゃもんてん・・」




 



国宝っすか?

毘沙門天なんて
 フレーズ聞くの・・




 


大晦日の
ゆく年くる年
ぐらいなんですが?
( ゜Д゜)








毘沙門天はね~

ま、いわゆる
 暴●族よん♪

(゚д゚)エッ?

 

 



昭和の廣島
 暴●族っすか?


そうそうw


毘沙門天で
 ヘッドしてた・・

ハラ君って子が
 彼氏だったわw


ヘッド!?




 


暴●族の
 総長が彼氏!?


そーなんよー


なんかよく
 学校にアタシを
 迎えにくるんだけどー


遠くの方から
 カンカン・パンパン
 うっせーのよーw


 

 


そんでもって
 学校の運動場を
 バイクで走り周って~


学校も先生も
 大騒ぎなんよwww


だから車じゃなく
 バイクだったなー


ハラ君は
バイク乗ってたよ♪
(ゝω・)キャピッ




昭和時代の
暴●族のヘッド・・

毘沙門天・・・

そんな方が乗る
おバイクはやっぱ・・










こんなんすか?
( ゜Д゜)



ちげーよ!


バイクの名前は
 覚えてないけど・・





 



こんなの♪

前が長くて
 背もたれある奴♪



サリーさん・・・

もうClassの
夏の日の1993


どーでも
いいですw


びしゃもんてん

で、もう
お腹イッパイw

 

 





って事で
本日間もなくの

AM11:30~11:55
FM高知(81.6)にて
お会い致しましょう~♪

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑広島「毘沙門天(毘沙門)のハラさーん」お便り待ってますw
って押して頂けますか☆

*全国どこでもFM高知が聴けるアプリ
WIZ RADIO(ウィズ レディオ)https://www.wizradio.jp
こちらで番組をエリアフリー・無料で楽しめます♪





もしくは「ラジコ」でも聴けますよー!


 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷し中華ハジメマシタ~【麺処 和へる】

2020年07月15日 | 高知


昨日は
毛が宿る街
弾丸ツアーでしたが

その前に
お邪魔してたのは・・



 

 


麺処 和へる】さん

高知市一宮中町1-7-5
寺田マンション 1F 103号
TEL:088-846-7507(予約可)
【月・水・木・金】
ランチ  11:30~15:30
【土・日・祝】
ランチ  11:30~14:30
ディナー 18:00~21:00
定休日:火曜
駐車場:数台

 




店内は相変わらず
カフェの様な雰囲気♪




 


お客様も
沢山ご来店ですが・・






お席はちゃんと
ソーディスです!

 

 

 


お座敷席も
ソーシャル
ディスタンスちう。

ちゃんと
透明の仕切りが☆






小さなお子様には
バンボ」も配備!

小さくなくても
座りたい方はどうぞ
挑んでみてくださいw




 


では久々
3~4ヶ月ぶりに
メヌーを拝見っ♪

 

 


おっ!
なんかデザイン
少し変ってる☆

ラーメンの種類も
心なしか増えてるー♪
(σ・∀・)σ

 

 

 


バラエティ豊富な
トッピングは健在っ!

 

 



ご飯・1品物も
おお充実しており



 


平日は嬉しい
ランチセット☆

日・祝は
麺大盛り無料で
もはや隙は無い!
(○-∀-)b グッ



で、そんな中
気になった1枚の
季節限定メヌー
└|゚ロ゚;|┘



試作を重ねる中
嫁がホストに狂い

勝手に作った
カードで借金

ちょくちょく
おこる不審火

知らぬ間に
掛けられていた
多額の保険金

資金不足で
肉の量を減らし

薄くなる頭髪
ストレスからの
検査入院

絶え間なく起こる
民族紛争

なぜ人は
傷つき傷つけあう

Oh・・・

そんな




 

 






冷し中華~
 ハジメマシタ~!
(σ・∀・)σ アメミヤー


夏が来た!

冷し系メヌー♪

夏限定となれば
召すしか無いっ!
\( ̄^ ̄)/






って事で
和へる冷麺」!

ゴマだれ
醤油だれ
選択出来まして

今回は基本に忠実
醤油だれ」オネシャス♪
゜+.(・∀・)゜+.゜

 






デフォで搭載
和へる名物
ローストビーフ
特徴的ですな~☆




 


大ブリのメンマ
歯応えがステキ☆


 



歯応えと言えば
この「もやし」が
シャキシャキMAXっ!

噛むたび脳内
シャキシャキ音が
7.1chサラウンドっ!
(゚∀゚)ウヒョ



 

 


そしてやっぱ
ローストビーフが
うんまいわぁ~!

食ってる!

オレは牛を
 食っているんだ!

と、改めて
生命の息吹を
噛み締める味わい☆

 

 

 


更に驚いたのが
この「」である!

ツルッツルで
プリップリで
モッチモチっ♪
(Ф∀Ф)



うんまい・・」

冷麺って
 これほどまでに
 美味かったんだ!

と、いつも
コンビニ冷麺で
夏を感じてた事を
後悔できるレベルの
ハゲウマ冷麺だー!
(屮゚□゚)屮

 

 




その上
後半戦で
好奇心の塊

お酢」を
加えてみれば・・

スーっと
爽やかになる
驚愕の味変に
突入可能ではないか!



 


こんだけ
ウマけりゃ

冬もやって欲しい
和へる冷麺」。

次回は是非
ゴマだれ」に
挑んでみよーず♪
^ↀᴥↀ^

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑「嫁がホスト・・」以下くだり、AMEMIYAのネタですので(笑)
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毳毳

2020年07月14日 | 高知


今日は今から

毛が宿る街

へ出立いたしまして
夜まで不在ですので
これにて失礼致します~
(´Д`)ノ



             

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑「毳毳」=「けばけば」と読みます(σ・∀・)σ
って押して頂けますか☆

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久礼 純米吟醸おりがらみ 限定生酒

2020年07月13日 | 


久礼ファンの皆様
お待たせいたしました。

花河童」に続く
久礼の限定酒が今年も
美味しく出来上がりました♪
(σ・∀・)σ



 

 


久礼 純米吟醸おりがらみ 限定 720ml
https://konjiru.com/item-detail/104690
1本 1,650円(税込)

土佐の一本釣りでも有名な町
久礼の名を冠に四万十川の伏流水と
高知県産酒適合米「吟の夢」50%精米で
仕込んだ純米吟醸酒です。

久礼シリーズの生酒らしい
詰まった旨味とフレッシュ感
そして「おりがらみ」特有の
華やかな吟醸香が特徴です。






開栓するとまず
フルーティーな果実の様な
吟醸香がフワッと華開きます。

口当たりも軽快で
シュワっとした弾ける感触と
「おり」が優しいアクセントに
クリア感も持つ旨味です。

のど越しも
日本酒度+7が放つ
久礼らしい、芳醇かつ
シャープな切れ味。








キーンと冷やしていただき
間口の広い薄口グラスで
ご試飲いただけますと
「おりがらみ」の
スペックを堪能頂けます。

酵母が生きている
瓶内発酵の生酒ですので
開栓時はご注意ください♪
(σ・∀・)σ マイウー

 







おまけ

夏と言えば
アイスクリーム!

アイスと言えば
皆大好き・・・








パピコー♪

(゚∀゚)ウヒョ


この昔から
馴染みのある
グリコ・パピコ!

今まで
知らなかったが・・








パピコ万能っ!!
\( ̄^ ̄)/

すげー!

有能すぎる♪


これ
14歳以上だと・・


朝昼晩
パピコ1本
召せば良いのか?

パピコは
まさかの
健康食だったか!


さ、今から
冷凍庫に常備せねば♪
゜+.(・∀・)゜+.゜

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑日本酒は「お米」!パピコは「野菜」だぁー(笑)
って押して頂けますか☆

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリアファイル

2020年07月12日 | 雑談


クリアファイル
ってあるやん♪

プラ素材で出来た
クリアファイル♪

書類入れたり
資料入れたりと
何かと便利で

ビジネスでは
重宝するやーつ
クリアファイル♪
(☆ФωФ)ノ



で、最近
アテクシが持ってる
クリアファイルが・・

 






コレなんすよ。

このデザイン柄の
クリアファイル。








デザインは
Windowsユーザー
安定のメーラー♪

メールソフトが
デザインされてる
新規ドキュメント」☆



 




メールデザインで
文書を持ち歩く・・

高いやん!

なんか
意識高いやん!

IT関係の
仕事してるっ
ポイポイやん♪
(σ・∀・)σ


だがこの
クリアファイル

裏返して見ると・・









└|゚ロ゚;|┘ フンヌッ!









Windowsユーザーが
戦慄するあの表示!!

右下でなんか
グルグル回る
あの悪魔の表示!

 

 

 



新規ドキュメントも
応答なし」!!!

もはやこれ
保存されてないw

 





プログラムは
修了するしか
復活しない奴w

 



 


こんなファイルで
運ぶ書類ったら
不穏でしかないw

このファイルで運ぶ

企画書」やら
プレゼン資料」・・

通る気がせんw


なので
このファイル・・




 


まだまだ
いっぱいあるから

明日バサラの連中
配ってやろーっと♪
゜+.(・∀・)゜+.゜

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑不穏・・何を挟んでも不穏になるブラウザークラッシャー!
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする