タイトル通り・・・( ̄∇ ̄)ウフフ
おし!
今日は仕事すっぞー!(σ・∀・)σ
■酔鯨酒造 元親公初陣の象 特別純米酒720ml
1,150円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/suigei/contents000012.htm
はい。この度新発売でゴザイマス。<(_ _)>
高知市内唯一の酒蔵、酔鯨酒造さんが
高知市若宮八幡宮に奉られている、
「土佐の出来人」と呼ばれた
土佐の戦国大名「長宗我部元親」公が
初陣をした雄姿、「元親公初陣の象」を
今回、お酒のラベルにあしらいました。
今は、ゲーム「戦国バサラ」でも若い方を中心に
根強い人気がある名大名です。
【長宗我部(長曾我部)元親公】
戦国時代から、安土桃山時代にかけて活躍した土佐の戦国大名です。
戦火激しいこの時代に於いて、土佐の一大名から
四国を統一するまでの活躍をした名大名。
元親公の初陣は遅く、22歳の夏、
本山氏と戦った「長浜合戦」であったとされます。
この初陣に先立ち元親は高知市長浜地区にある
若宮八幡宮に参拝し、勝利への祈願を行いました。
酔鯨酒造はこの若宮八幡宮近くに蔵が所在する事から
神事に用いるお酒の醸造や奉納を長年に渡り担っております。
精米歩合55%、吟醸酒と同様に
低温でじっくりと醸し出しております。
素材の旨味を引出すと共に酔鯨独特の酸味、
香りはあくまで控えめ。
幅・奥行きのある味わいにキレがあり
正に、元親公を悠久の念に思わせてくれる清酒。
食中酒として最適な仕上がりになっております。<(_ _)>
■酔鯨酒造 元親公初陣の象 特別純米酒720ml
1,150円(税込)
【おまけ】
今朝はちょっと早起き。(σω-)。о゜ゴシゴシ
秋の朝焼け空が、清々しい・・・
今日は、じる子が「修学旅行」に出発する為、
学校に朝6時集合とか。
荷物もある為、送って行きました。<(_ _)>
そうそう。。。
ワタクシの時代、地元高知で
「公立校の修学旅行」といえば、
■小学校=小豆島or四国巡り
■中学校=広島or長崎(九州巡り)
■高校=信州方面スキー研修
と、相場は決まってたモンですが、
なんと今回、じる子の学校。
公立にも関わらず、その行き先は・・・
「韓国方面コース」っ!!
って、お隣「大韓民国」=韓国ぢゃん!└|゜ロ゜;|┘
↑方面って何ダロ?
中学校で早くも修学旅行が海外なのネ。
そして更に、その旅行日程を見てみると・・・
「景福宮(キョンボックン)」!!└|゜ロ゜;|┘
もしや、コレがあの噂に聞く、
高知は南国市に本拠地を構える、
韓国料理のお店:ヨンチョルさんの「景福宮」が
つい先ごろの、1395年にOPENしたという
「景福宮・韓国店」の事ですね!!(○-∀-)b
※
ちなみに「景福宮」でググると、
ヨンチョルさんのお店が「3番目」に出てくる♪
じる子・・・そーかそーか。
韓国の景福宮に行ったら、
「週替り石焼ビビンバ定食」を注文するんだぞ~(´∀`*)
そして、韓国へ旅立つ じる子に
ワタクシが「特別餞別」として今朝、渡したのが・・・
↑「別」多いな。www
「こんじる君シール」!(爆)
こんじる、遂に2010・オータムっ!
「KOREA上陸」デスっ!
\( ̄^ ̄)/ テ~ハミング!
でも、じる子よ・・・
「重要文化財」とかに貼って、
逮捕されたりしないでネ。。。
「こんじる・国際問題」になっちゃうよ。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
坂本龍馬に続いて「長宗我部元親」シリーズ・・・これからガンガン出そーなヨカーン☆高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』で明日への活力、クリツクしてネ♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
みんな疲れてきたら「THE養生」するのだ。
↑無謀にも参加中