goo blog サービス終了のお知らせ 

きもの天国ブログ

きものことならゆりかごから天国まで
着物の染め・洗張り・しみ抜き・きもののアップサイクル・リサイクル一通りこなせます。

今年初めての命の洗濯です。

2015-08-04 21:11:34 | 日記

 

毎年、6月ごろに、出かけるのですが、

仕事と体調の加減で8月になってしまいました。

 

自然の中で、命の洗濯をしてきました。

 

大阪府と和歌山の県境になる紀見峠のトンネルです。

この長ーいトンネルを抜けると和歌山県橋本市になります。

 

大阪市内から、約2時間で別世界到着です。

 

やどり温泉前の川岸からの風景です。

目の前に山が迫ってます。

陰にいると、川風が気持ちよく、全身をリフレッシュしてくれます。

おととしの大雨で川の様相が変わってしまい、

魚は今までのように多くは釣れなくなりました。

自然の力はすごいですね。

結構、大きな石を簡単に流して行くのですから。

 

 

日が陰っていなかったので、カジカの声は聞かれませんでした。

暑さと釣れないので竿を納めることにしました。

 

大阪から近いのにあまり訪れる人は少ないようです。

落石注意の標識はあちこちで見られます。

 

昨年9月に休業、今年4月に再開。

玉川狭やどり温泉に向かいます。

 

ぬるぬるとした温泉にゆっくり浸かってから、

座敷で仮眠を取って、夕食をいただきます。

猪の焼き肉定食を食べようと思ったのですが、

値段がべら棒に上がっていたので、

 

山菜の天ざるに決めました。

¥870と手ごろ。

何を食べさせられてるのか、分かりませんでしたが、

味は素朴(大阪では味わえない)でおいしかったです。

 

食堂からの外観です。

 

 

帰りはいつも、快く、送りだしてくれる嫁さんに、

柿の葉すしをお土産に買って帰ります。

命の洗濯終了です。

これで、また明日から、頑張れます。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。