きもの天国ブログ

きものことならゆりかごから天国まで
着物の染め・洗張り・しみ抜き・きもののアップサイクル・リサイクル一通りこなせます。

簡単な染型の作り方

2016-01-31 20:49:52 | 日記

作りたい型の柄をコピーして、セロハン紙に貼り付けます。

カッターナイフで図案を切り抜いていきます。

あんまりきっちりとする必要はありません。

これで、染型の出来上がりです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙の柄の制作中

2016-01-30 21:50:35 | 日記

蛙の柄を帯にしようと頑張っております。

シルクスクリーンの型を摺り込んだところです。

半日がかりで四本です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクスクリーンの制作

2016-01-28 18:36:36 | 日記

前回の続きになります。

使う柄を決めて、シルクスクリーンに焼き付けます。

焼き付ける位置を決めます。

焼き付け機にセットします。

閃光とともに一瞬で出来上がります。

焼き付けを確認後、

ゆっくりと原稿を外していきます。

問題はなさそうです。

試験刷りの生地をセットします。

試験刷りですので簡単に位置を決めます。

金泥を準備して摺り込んでいきます。

金泥を摺り込んだところです。

きれいに出来上がっております。

一安心です。後は時間を見つけて制作に取り掛かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルの柄の制作

2016-01-18 16:02:36 | 日記

 新しい蛙の柄を考えています。

パソコンを写しましたので、鮮明ではありません。

蛙の姿は同じものを使っています。

一番左の上がベースになる蛙です。

後は眼と中の柄を変えるだけで感じがガラッと変わります。

蓮の葉をイメージして、カエルさんの位置を決めていきます。

染め上がりはこんな感じになると思います。

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅茶漬け

2016-01-05 20:57:46 | 日記

豆餅を焼いて。

醤油をたっぷりと付けて。

ご飯を少な目にして、熱ーいお茶をかけるだけ。

餅好きの私の大好きな餅茶漬けの出来上がりです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きもの塾

きもののシミ抜きと染色