ココのFX

南の島での優雅な生活・・・女王様のようにかしずかれて、のんびり暮らしたい~~
がんばって資金を増やします!

ユーロ円スキャル

2006-09-27 23:50:11 | マイトレード
昨夜、ユーロ円をスキャルしました。
147.86ロング 148.46クローズ

ユーロががんがんと下がったので、思い切って飛び込んで、米国中古住宅市場の指標後、ドル円とともに上がり、利確しました。
一昨日のこともあり、持ち越しはしませんでした。

そうしたら、今日はユーロが強い!
持っていればと思うけど、まあ、ポジションが大きくなりすぎるのは危険です。
欲張りはいけません。スキャルはスキャルでいいとしましょう。

ユーロポンドがようやく反転して、含み損もかなり減りました。
ドル円、ユーロ円は含み益。

さあ、今度はどこで利益確定するか!

【保有ポジション】
8月 9日 USD/JPY 115.28ロング(虎の子!)
9月16日 EUR/GBP 0.6739ロング
9月20日 EUR/JPY 148.50ロング
9月20日 EUR/GBP 0.6728ロング
9月21日 USD/JPY 116.79ロング

今週の私のドル高円安予想は今のところ大当たり!ぽちっとね

同値撤退

2006-09-25 23:40:22 | マイトレード
昨日ポジションニングしたドル円ロングは同値撤退になりました。
その後、また、116円台後半まで上がりましたが、
もともと同値まで下がったら撤退予定だったので、仕方ありません。
ドル円ロングのポジションが大きくなって、ずるずる円高になる展開だけは避けなければなりません。
反省するとすれば、今朝、ドル円が116円台ミドルで弱含んだときに、あっさり利確するべきだったのかもしれません。

今、レートをみたら、ユーロが下がっていますね(><)
つらい展開。。。

ユーロの見通しについて、前にこんなことを書いていました。
ドイツのCPIが弱含んだこともあり気をつけなければ。

それにしても、自分で書いて、すっかり忘れているとは。。。(ーー;)

9月22日 USD/JPY 116.23ロング 9月23日 116.23クローズ 

【保有ポジション】
8月 9日 USD/JPY 115.28ロング(虎の子!)
9月16日 EUR/GBP 0.6739ロング
9月20日 EUR/JPY 148.50ロング
9月20日 EUR/GBP 0.6728ロング
9月21日 USD/JPY 116.79ロング

揉み合い相場で利益を出しているのは?

9月24日の今週の予想 ドル高円安

2006-09-24 23:22:13 | 今週の相場予想
わからない・・・ではつまらないので、これからは毎週ドル円について思い切って予想します。
タイトルに予想をずばり書き、何週か過ぎたら、勝率も計算します。

今週は週の初めが山だと思っています。
ずるずる下がって116円台を割るか、あるいは金曜日のNY市場の流れを引き継いで116円台後半にきちんと乗るか。
ずるずる下がればしばらく円高を覚悟しなければなりません。
逆に、116円台後半にしっかり乗れば、ゆっくり円安方向への動きになると思います。

金曜日のNY市場の流れを考えれば、ヘッジファンド・アマランスの破綻騒動も落ち着いて、円安に向かう可能性が高いと私は予想します。

米国の経済指標ですが、住宅関連は住宅金利が8月以降下がってきており、多少盛り返すのではないかと期待しています。
ガソリンも下がってきているので、個人消費も。
米国景気減速がコンセンサスなので、逆に出れば大きく動きます。

大胆予想にポチッとね

ヘッジファンド・アマランス破綻&商品相場下落の影響は?

2006-09-23 18:23:29 | トピックス
今週、円高に振れたのは、ヘッジファンド・アマランスアドバイザーズの破綻と商品相場下落の影響が大きいのではないかと考えています。

原油相場のチャートをみると、8月中旬頃からウォール街では噂になり、9月にはウォール街の市場参加者の多くが知っていたのではないかという気がします。
それでなければ、こんなに急落しないって。

ヘッジファンドの破綻といえば、すぐにロング・ターム・キャピタルマネジメント(LTCM)の破綻を連想し、ドル円が20円も急落した悪夢が胸をよぎります。
でも、不幸中の幸い、アマランスアドバイザーズはキャリートレードでレバレッジをかけて商品相場に投資をしていたわけではないようです。
もし、そうならこの程度の円高で済むはずがありません。

さて、ヘッジファンド・アマランスアドバイザーズの破綻と商品相場下落が為替にどのように影響するかをまとめてみました。

1.キャリートレードの手仕舞い
商品相場が下落しており、キャリートレードで商品相場に投資をしていたとするならば、その手仕舞いが懸念されます。その場合、低金利通貨高。
【円高、スイスフラン高など】

2.商品相場下落
商品相場が下落すると、資源国通貨が下落します。
【南アフリカランド安、オーストリアドル安、ニュージーランドドル安、カナダドル安など】

3.新興国から市場の大きい国などへの資金シフト
リスク回避により、新興国から資金逃げ、市場の大きい国や安定感のある国へ投資が加速します。
【ドル高、ユーロ高、スイスフラン高、南アメリカランド安、ニュージーランドドル安、タイバーツ安など】

4.商品市場から債券市場への資金シフト
リスク回避から商品市場からリスクが低い債券市場に資金がシフトします。債券はドル建てやユーロ建てが多い。
【ドル高、ユーロ高など】

今後、アマランスアドバイザーズ以外のヘッジファンドの破綻がまだあるのか、余波がどの程度あるのか、全くわかりません。
ただ、原油相場のチャートをみると、すでに市場はある程度織り込み済みと思います。

また、キャリートレードの手仕舞いより債券買いなどの動きが強ければ、ドル高、ユーロ高になる可能性もあるわけで、それらの通貨に対して、一方的な円高になるとは思えません。

しかし、市場全体に不透明感が漂っているので、荒っぽい展開になる可能性もあり、要注意!!!

ヘッジファンドよりも上手なトレーダは?

指値禁止!!!

2006-09-23 11:52:43 | マイトレード
私がG7が怖くてドル円を半分手放した後118円台まで上がりました。
長く持っていて、手放した後、どんどんのを見るのは切ないものです。

それで、手放したドル円ロングを116.79円で指値しておいたら、21日にヒットしました。
外出中にドル円がどんどんしているのを見て、ヒットするなあ~、やばいなあ~と思っていたら案の定、ヒット、そしてその後も

指値って、逆張りそのものですよね。下がってきたところでヒットするんだもの。
逆張りしないっていいながら、指値をそのままにしていたことで、昨日は損得抜きでかなり落ち込みました。

そして、落ち込みながら、恨めしげに相場をみていたら、ドル円が116円台を割ろうかという水準まで下がった後のに力強さを感じて、116円台を割ったら損切りする覚悟で飛び込みました。
116円台ミドルの壁を越えられず、再度下がったら、少なくとも同値決済するようにトレイリングストップをかけて
今朝ドキドキしながらレートを見たら116.5・・・来週月曜日はどうなることやら?

保有ポジションがまた膨らんできました。

8月9日のUSD/JPY115.28ロングを除いても、円売りは少し含み益。
円高が進めば、少しずつカットします。円安が進めば、利益を大きく乗せていきたいと考えています。

それから、反転したと思ったユーロポンドが再び弱含み。
ドルが強含くとユーロは弱含くという、逆相関があるらしい。
0.67台を割るようなことがあれば、半分損切りします。それまでは様子見。

【保有ポジション】
8月 9日 USD/JPY 115.28ロング(虎の子!)
9月16日 EUR/GBP 0.6739ロング
9月20日 EUR/JPY 148.50ロング
9月20日 EUR/GBP 0.6728ロング
9月21日 USD/JPY 116.79ロング
9月22日 USD/JPY 116.23ロング

ドル高ユーロ高ランキング高望む!

頭と尻尾

2006-09-21 10:43:33 | マイトレード
相場の格言「頭と尻尾はくれてやれ!」

どうも私は頭や尻尾をねらってしまう。
その結果、 にならなければよいのですが。。。

昨日もポジションを持ってしまいました。
リベンジのEUR/JPY ロング
そして、ナンピンのEUR/GBP ロング

ユーロは相次ぐドイツ関係者の円安発言で弱含み。
ただ、これといった対策がない以上、だんだん相場は反応しなくなり、
やがて、EUR/JPYはしっかり150円台に乗ってくると考えています。
他の通貨に対しても、ユーロ高が続くと。
ユーロに対しては押し目買いのつもり。

【保有ポジション】
8月 9日 USD/JPY 115.28ロング(虎の子!)
9月16日 EUR/GBP 0.6739ロング
9月20日 EUR/JPY 148.50ロング
9月20日 EUR/GBP 0.6728ロング

リスクをとってがんばってます!ポチッとね

今週はドル安円高?

2006-09-19 00:47:00 | 今週の相場予想
羊飼いさんが日経新聞予想の調査は面白かった!
日経新聞をリバースインディケーターにするならば、今週はドル安円高でしょうか?

日経新聞を擁護するならば、日経新聞の予想は前の週の順張り予想なので、相場に強いトレンドが生じると、的中率が上がるはずです。
最近のように、毎週、猫の目のように変わる相場は不得手。

さて、今週の私の予想は?
USD/JPYはこのままドル安円高で119円を目指すのか、あるいは、いったん下に振るのか。
米国のFOMCの声明と経済指標次第かなぁ。
FOMCの声明にインフレ懸念が強かったり、経済指標が強ければ上がり、弱ければ膠着状態の後、いったん下に振るのではないかと思います。

予想になっていないって?
天下の日経新聞でもわからないのだから、許して 

他のトレーダーの予想は?

G7で円安は話題になるの?

2006-09-15 19:20:19 | トピックス
ドイツの財務次官が「G7で円安など為替について話し合われる」と発言し、突然の円高、ユーロ安になってから早くも一週間。
あれは何だったの?って感じですっかり元に戻っています。
G7で為替は主要課題ではないってことで落ち着いたってことでしょうかねぇ。
そして、いよいよ週末はG7です。

実は、私はドイツの財務次官の発言が小さな棘となって、気になって仕方ありません。
ドイツの財務次官が何の思惑もなしに、あの発言をしたとは考えられないのです。

確かに、日本政府が円安に為替操作をしているわけではありません。
日本の金利が低いのも経済のファンダメンタルズに基づいているだけで、他国から文句を言われる筋合いのものではありません。
だから、日本政府に対しては、財政赤字の改善以上のことはないと思います。

しかーし、G7で市場のキャリートレードに対する牽制の言葉が出される可能性はあるのではないでしょうか。

1998年にロング・ターム・キャピタルマネジメント(LTCM)が破綻し、キャリートレードを一斉に手仕舞ったために、1日の下げ幅が20円に達しました。
キャリートレードが広範に行なわれれば行なわれるほど、相場が急変するリスクが大きくなります。
G7で多少熱を冷やしておこうと考えられても不思議ではありません。将来のリスクの芽は早めに摘んでおこうと。

本音として、ドイツは輸出国だからユーロ高が進みすぎるのは困るという国内事情があります。
でも、それを全面に主張したらエゴになります。だから、代わりにキャリートレードへの牽制をしようと各国に持ちかけるのではないかと。

私の杞憂になるように願っていますが。。。

G7に向けて、他のトレーダーは?

下手っぴ

2006-09-15 02:17:34 | マイトレード
めちゃくちゃ下手で、ちょっと嫌になっています。
ポジショニングをすれば、含み損が増え、損切り、同値撤退した後、どんどん上がっていきます。
持っていれば、利益がたくさん出ました。
う~ん。
仕掛けるタイミングが早すぎるってことでしょうね、ポジションニングもクローズも。

でも、うまくいかないときは、きっぱりあきらめるのも、生き残るためには必要。
スランプは誰にもあるし、チャンスはまた巡ってくるでしょうから。

資金はこのブログを始めたときよりほんの少し増えています。
スワップポイントのおかげ。

チャンスを待ってリベンジだー!!!

9月 6日 GBP/CHF 2.3308ロング 9月 12日2.3393クローズ
9月 9日 EUR/USD 1.2679ロング 9月 13日1.2688クローズ

【保有ポジション】
8月 9日 USD/JPY 115.28ロング(虎の子になってきました!)

リスクをとって大笑いは誰?