ココのFX

南の島での優雅な生活・・・女王様のようにかしずかれて、のんびり暮らしたい~~
がんばって資金を増やします!

戦略の練り直し

2007-08-30 20:58:59 | トピックス
ドル円が23日一瞬117円台をつけて、あっという間に落ちました。今日の未明NY引け頃116円台に乗せたと思ったら、豪州相場で115円台に戻りました。
クロス円も高値から落ちるのが早い。また、ユーロドルがドル高になってきました。いや~な感じですね。

カナダドル円の損切りをして、私自身の無神経を反省しました。
多くの人が資産をなくし、つらい思いをしているのに、簡単に円安相場に戻るわけありませんよね。
NY株式市場も280ドルも下げると、翌日は247ドル上げの躁鬱状態。
NY株式市場に為替市場も振り回されるので、
ポジションを持ったままでは、おちおち寝ていられません。
それで戦略を練り直すことにしました。

しばらくはボックスでしょうか。
2005年年末にドル円が121円から113円に落ちた後、2006年4月のG7まで115円から118円で三角持ち合いして、G7後、ドル暴落をはやしたてて109円まで円高にました。
あんな感じで、三角持ち合いを作って、エネルギーをためて、上か下に抜けていくのでしょうか。
あるいは、三角持ち合いの後一旦円高に振ってから、円安になるとか。

しばらくボックスならば、上でショート、下でロングしたいですね。
しかし、早い展開なので、結構難しそうですね。

まあ、あせらずちょっと相場を観察してみたいと思います。

ぽちっとよろしく!

手仕舞い

2007-08-30 20:29:47 | マイトレード
今週の月曜日に相場がそろそろ落ち着いてきたと、カナダドル円をロングしました。そしたら、火曜日のNYダウが激下げ。
NY株式市場に振り回され、しかも、NY株式市場は躁鬱状態。
危険すぎるので、持っていたポジションをすべて手仕舞いしました。

8月17日 EUR/JPY 152.00 ロング 8月29日 156.00 クローズ
8月17日 EUR/JPY 151.80 ロング 8月29日 156.65 クローズ
8月17日 GBP/JPY 222.79 ロング 8月29日 230.50 クローズ
8月17日 GBP/JPY 224.77 ロング 8月29日 231.40 クローズ
8月17日 AUD/JPY 89.04 ロング 8月29日 93.70 クローズ
8月17日 EUR/USD 1.3400 ロング 8月30日 1.3650 クローズ
8月20日 USD/JPY 114.40 ロング 8月29日 104.80 クローズ
8月27日 CAD/JPY 110.46 ロング 8月29日 107.81 クローズ
8月28日 CAD/JPY 109.46 ロング 8月29日 108.22 クローズ
8月29日 AUD/JPY 92.41 ロング 8月29日 93.76 クローズ

ぽちっとよろしく!

リバウンド

2007-08-25 14:06:16 | 相場の予想&感想
リバウンドをとったおかげで、資産は暴落前より増加しました。
リバウンドをどこまで追いかけるか、ちょっと悩んでいます。
結構、円買いしている人がいるようなので、踏み上げるかも。

みんながやっぱり円安って思った頃に、円高になるんじゃないですか。
相場って本当に天邪鬼。

ところで、日本の主婦やOLトレーダーのことを英タイムズが「キモノ・トレーダーズ」と紹介したとか。
国際金融市場を席巻するキモノ・トレーダーズ

それで、ブログのデザインを浴衣姿にしてみました(笑)

キモノ・トレーダーに一票よろしく!

ドル円117円

2007-08-24 00:43:49 | 相場の予想&感想
ドル円が117円までいきました。外出先で携帯電話で確認しましたが、あっという間に116円前半まで落ちてしまいました。
ここから先はどうしようか。。。

円安は少しずつしか進まないので、スワップがもらえるとはいえ、じれったいですよね。
円高時のショートは短期で白黒が付くので、もう少し積極的にショートにも取り組んでいきたいと思います。

ぽちっとよろしく!

世界金融危機の予言

2007-08-22 02:30:00 | ご紹介
今回のサブプライム問題が危険水域にあることを7月末と8月始めに警告していた記事を見つけました。

田中 宇(たなか さかい)の国際ニュース解説

8月6日の記事「世界金融危機のおそれ」から引用。

「今後、アメリカの株式市場が急落した場合、日本にとっては東京市場の株価の連鎖的な下落だけでなく「円キャリー取引」の巻き戻し(清算)による急激な円高ドル安と、円キャリー取引に円資金を供給してきた日本の金融機関が破綻するおそれも出てくる。」

すでに、8月16日、17日に急激な日本株安、円高は起こりました。この記事を読んでいたら、全力で円買い、日経先物の売りをしたのに。
う~ん、大金持ちになるチャンスだったのに、残念無念。。。

さて、今後、日本の金融機関が破綻する騒ぎが起こるのでしょうか。
もう一度、大金持ちになるチャンスがあるかも?

チャンスが来たら、日経先物売ってっと。

為替は円高?円安?
日本の金融機関が破綻するから円安、それとも日本の金融機関が円資金回収を急ぐので円高。どちらもありそう、う~ん、わかんない。。。
いいや、リスク許容度低下で、円買い!

大金持ちでなく、退場が待っていたりして (^-^;

(各国の中央銀行は金融機関が破綻しないように資金供給しているので、日本の金融機関の破綻騒ぎは起こらないと私は予想しています。)

ぽちっとよろしく!

ユーロドル・リベンジ

2007-08-22 01:49:37 | 相場の予想&感想
ユーロドルを監視しています。

今回の円高で、ユーロドルではユーロ安ドル高になりました。

サブプライム問題の本家は米国。
欧州圏でサブプライムローン担保証券で多額の損失が出た金融機関がありましたが、それは米国も同じ。
米国では、住宅ローンの審査が厳しくなって買い手が少なくなる一方、差し押さえられた物件が住宅市場に出回るため、供給過剰、価格下落。
ただでさえ、在庫が積みあがっているので、米国の建設業界の冷え込みはかなりのものになると思います。
これから金利が上がって、ローンに苦しむ人も多いでしょう。
当たり前のことながら、欧州より米国の方が影響が大きいはずです。
それでもユーロ高ドル安にならなかったのは、円買いとともに、ユーロ買いドル売りポジションの解消が起こったからです。
ユーロドルを最高値でロングしてしまった私は、理屈で相場に立ち向かっていけないことを思い知らされました。

しかしながら、ユーロ買いドル売りポジションの解消が終われば、本来のファンダメンタルズにそって、ユーロ高ドル安になるはずです。
再度、ユーロドルロングで、リベンジを果たしたいと思います。
それと同時に、ユーロドルの動きを監視することで、相場全体の方向を探るつもりです。
ユーロドルがユーロ高に進めば円売り再開と考えています。

ぽちっとよろしく!

ドル円トレード

2007-08-21 02:28:57 | マイトレード
相場もずいぶん落ち着いてきましたね。

ちょっとドル円でトレードしました。
115円の前で跳ね返されるのではないかと考えて、114.90でクローズの指値。
そして、114.40で再度ロングの指値。
残念ながら、あっという間に115円台に乗せました。
8月17日 USD/JPY 112.41 ロング 8月20日 114.90 クローズ 

その後、114.90から115.25の間でもみ合っていたので、それを抜けたら方に相場が加速するのではと思い、114.80ショートと115.35ロングで逆指値。
NY株式市場が開いて、株価が下落すると114.80ショートがヒット。でも114.50くらいまで落ちただけで、少し切り返し、114.70から114.80くらいでもみ合い。
NY株式市場も為替相場も上に抜けるか下に抜けるかわからない状態なので、ひとまずクローズ。
8月20日 USD/JPY 114.80ショート 8月20日 114.75クローズ

そして、NY株式市場も為替相場も下に抜けました。114.90クローズしたときの予定の114.40で再度ロングしました。
でも、NY株式市場も為替相場も揉み合い。現在、ドル円は114.20あたり。NYダウは13000ドルあたり。

う~ん、このままNY株式市場も為替市場も切り返さないと、ちょっと厳しい感じ。

【為替差益狙いのポジション】
8月17日 EUR/JPY 152.00 ロング 
8月17日 EUR/JPY 151.80 ロング 
8月17日 GBP/JPY 222.79 ロング
8月17日 GBP/JPY 224.77 ロング
8月17日 AUD/JPY 89.04 ロング
8月17日 EUR/USD 1.3400 ロング
8月20日 USD/JPY 114.40 ロング

ぽちっとよろしく!

景気とリスク許容度がトレンドを決める

2007-08-19 19:21:38 | トピックス
さ~て、反省ばかりではなく、今後を考えなければなりません。

これだけの円高ナイアガラの後、ひとまずは円安方向にリバウンドすると思います。
その後は、円安トレンドに戻るのか、あるいは円高トレンドになるのか。

【円安シナリオ】
二番底、あるいは逆三尊を経て、円安トレンドに向かう。
下値の目処はドル円で17日の安値111.6円、あるいは2006年G7後の安値109円。

【円高シナリオ】
しばらくは上下動を繰り返し、やがて円高トレンドに向かう。
下値の目処は1999年年末から年初、2004年年末から年初の安値101円台。

生き残りのディーリング(矢口新=著)」の第1章に価格変動の本質という章があります。
詳しいことは本を買う、あるいは図書館で借りて読んでいただくしかないのですが、「ポジションの量と保有期間が方向を決める」と書いてあります。
私にとっては目からうろこでした。

それから考えると、日本の貿易黒字、日本人の外貨運用の投信や外貨預金の解約、外貨配当金の円転換、金融機関の円借り取引(長期)の解消などの円買い総和と日本人の新規外貨運用の投信の購入や外貨預金、スワップ狙いの長期FXなどの円売りの総和のどちらが多いかによって、円安トレンドか円高トレンドかに決まるのではないかと思います。
その鍵はリスク許容度と景気です。景気がよい時はリスク許容度が大きくなり、不況になるとリスクを避けます。
したがって、サブプライム問題やその波及効果によって、米国経済や世界経済が冷え込むのであれば、円高トレンド、逆に、影響が限定的で、また、経済が拡大するならば円安と考えています。

やがて円安に戻ると楽観せずに、どちらになっても対処できるようにトレードしていくことが大切。

ぽちっとよろしく!

円安バブルとその崩壊

2007-08-19 18:39:33 | FX徒然
私がこのブログを始めたばかりの頃。
欲のバブル相場」と「恐怖の雪崩相場」という記事を書きました。
今回の円安バブルとその崩壊を経験して、自分自身の戒めのために、もう一度、読み返してみました。
自分で褒めるのも何だけど、いいこと書いていると思います。

************************************************************************

バブルは人間の欲が膨らませるものだ。欲は理屈を超える。それが人間の性だ。

しかし、いっぱいいっぱいに膨らんだバブルはいつか弾ける。
熱狂の渦の中、市場の参加者全員が持てるだけのポジションを持てば、それ以上の高値で誰も買わなくなるものだ。
そして、何かのきっかけで恐怖の雪崩相場が始まる。
欲を抑えきれずに高値で買って、損切りできずに持ち続ければ大きく傷付く。

バブル相場が発生したら、バブルが弾けるまで欲を抑えて傍観するか、勇気を持って高値で買って、さらに高値で売り逃げるしかない。

**************************************************************************

雪崩相場が起こる下地があれば、きっかけは何でもいいのだ。

キャリートレードで円安が続けば、いつか、また、恐怖の雪崩相場が起きる日があるはずだ。
その証拠に、ドル円の週足をみるとよい。いくつかの恐怖の雪崩相場がすぐ見つかるだろう。

恐怖の雪崩相場が起きたら、理屈で立ち向かってはいけない。逆張りなどもってのほか。
いち早く逃げて、息をひそめて雪崩が終わるのを待つか、あるいは、勇気を持って、雪崩と同じ方向にポジションを持つか。

**************************************************************************

欲がバブルを膨らませ、恐怖が雪崩を引き起こす。生身の人間の感情が相場を作っているのだ。
過去のチャートを見るがよい。欲のバブル相場と恐怖の雪崩相場は、合わせ鏡でそれを教えてくれる。

ぽちっとよろしく!

ナイアガラ円高でのトレードを振り返って

2007-08-19 18:13:45 | マイトレード
8月6日の朝にドル円、クロス円のロングポジションをすべてクローズして、ユーロドル、ドル円、クロス円のショートを仕掛けました。
ユーロドル、ドル円ショートを大きくしたのは、サブプライム問題の本家のドルが下げるとの読み。
しかし、ユーロドル、ドル円ショートは残念ながらどちらも損切り。そして、クロス円も同値撤退になりました。

8月6日の朝にクローズしたのは、タイミングが少し早かったけど、よかったと思います。このおかげで、大怪我をせずにすみました。
ユーロドルのショートは完全に相場の読み間違え。それは仕方ありません。見切りで損切りしたのは正解でした。
ドル円、クロス円の損切りや同値撤退は、ポジションを持つのが早すぎた結果です。円高トレンドを確認してからショートすべきでした。

8月13日のドル円、クロス円のショート、そして、14日の利益確定。
これは利益確定が早すぎ。損切りが続いて、弱気になってしまいました。
長期のスワップ狙いのポジションを守るためにも、ショートを持ち続けるべきでした。

8月17日のNY市場でのドル円、クロス円の大枚のロング。これはメチャクチャ危険でした。退場しないまでの、大きなダメージを受ける可能性がありました。
危険な状態でのトレードは枚数少なく、短期回転が基本と学びました。

現時点の為替差益狙いの口座の残高は8月3日と同じくらいです。2週間で増えても減ってもいません。
自分のトレードを採点すると、60点。
退場せずに生き残っていることが大切。
セイリング・クライマックスでかなり危険なトレードもありましたので、ぎりぎり及第点。。。
結果的に大怪我はしていないものの、反省が多いトレードでした。

ついでに、長期スワップ狙いの口座について。
長期のスワップ狙い口座は多くは3月の円高時に仕込み、99円台の豪ドル円を1万ドルロングした以外は、円安時には追加していません。今回の円高で少し買い増したので、為替差益差損はほぼ0、スワップ分だけプラスの状態です。
ただ、長期のスワップ狙い口座なのに、レバレッジが高くなってしまいました。
少し円安に振れたところで、早々にポジションを縮小するか、資金を追加するか。
ちょっと悩みどころです。

ぽちっとよろしく!