ココのFX

南の島での優雅な生活・・・女王様のようにかしずかれて、のんびり暮らしたい~~
がんばって資金を増やします!

EUR/USDショート (2006/8/31)

2006-08-31 22:56:12 | 相場の予想&感想
EUR/USD 1.2870ショートしちゃいました。
まだ、ECBのトリシェさんの記者会見の最中だったみたい。。。
ひとまず結果オーライってことで (ーー;)

低レバレッジの割り切りトレードです。
米国雇用統計の前には、手放すつもりですが、さて。

【保有ポジション】
8月 9日 USD/JPY 115.11ロング
8月 9日 USD/JPY 115.28ロング
8月31日 EUR/USD 1.2870ショート

あわてんぼうの私ですが。。。よろしく! 

スキャルに挑戦しようかなぁ

2006-08-30 23:48:14 | マイトレード
日々の相場の揺れをゲットする、割り切り低レバレッジスキャルに挑戦しようかと考えています。
ロスカットをきつめにして、目指すのは日々のおこづかい稼ぎです。

それで、今日の米国GDP発表後、ユーロドルを1.2840でショートしようとしたのですが、明日、ECB政策金利発表があることを思い出して、手が止まりました。
情けない (ーー;)

ランキングアップに心から

相場の感想 (2006/8/30)

2006-08-30 23:20:11 | 相場の予想&感想
今日はドル円が117円台に戻ってきましたね。
116円台半ばまで行って、底堅さを確認して帰ったきたってところでしょうか。
なかなか上昇トレンドにはならないけど、少しずつスワップポイントも増えているので、のんびりいきましょう。

ポンドスイスは、スイスKOF先行指数が予想を下回り、英国小売売上高指数が予想を大きく上回ったため、また上がってしまいました。
下がるのを待っていただけに、寂しい気持です。さようなら

ポチッと

相場の感想 (2006/8/29)

2006-08-29 21:46:40 | 相場の予想&感想
ついに、ユーロ円が150円にタッチしましたね。
でも、ほんの少しタッチしただけで、150円台に乗ったって感じじゃない。
ユーロ円が150円にタッチした達成感のためか、キャリートレードは全般的に一休み、一休みの一休さん(笑)
ドル円の含み益が減っているけど、仕方ありません。

今夜のFOMCの議事録が気になりますが、夜中の3時ですよね。
私は寝ることにします Zzz(*--)。o○

ポンドスイスをずっと気にしているんですが、以前のボックスよりも高い位置なので、怖くて手が出せません(><;

含み益減少中、トホホ。。。励ましのポチッ!

利上げ打ち止め後のドルは?

2006-08-29 02:17:46 | トピックス
米国の利上げが再度あるのか、打ち止めになるのかはまだわかりません。
ただ、打ち止めの日が近づいていることは確かです。
それでは利上げ打ち止め後、ドルはどうなるのでしょうか。

FX歴9か月の私には全然わかりません (>_<;

でも、大丈夫。現役、ファンドマネージャーがちゃんと教えてくれます。
インターネットってホント便利!!感謝!!

相場博士さん 「利上げ打ち止め後にドルが上昇しているという経験則
為替王さん 「米国が利上げを止めたらドルは下がるのか?

過去の経験則では、絶対的金利差により金利打ち止め後はドル高です。
日本の金利が上がって金利差縮小になれば話は別ですが、25日の日本CPIからひとまずその心配はなさそうです。
プロのファンドマネージャーが過去の経験則を参考に行動するとすれば、それもドルをサポートするでしょう。

現状は、米国経済が底堅いことを示す経済指標待ちの状態だと考えています。
米国経済の底堅いことが確認されれば、多少の調整をはさみつつ、ドル円は120円を抜けて上昇するのではないかと予想しています。
(↑FX歴9か月のくせにいつも大胆!)

キャリートレードもしばらく続くと考え、トレンドフォローのトレードを心がけたいと思います。

他のトレーダーのポジションは?

相場の感想 (2006/8/28)

2006-08-28 23:28:29 | 相場の予想&感想
経済指標の発表もなく、全体に膠着状態ですね。
先週と比べると、全般的に少しだけドルが弱い感じ。
一時ドル円は117円台を割りましたが、ずるずると円高にならないと思います。
ユーロ円がもうすぐ150円。インパクトのあるきっかけがほしいですよね。
それから、スイス中銀総裁の利上げ継続発言があった割には、スイスフランが弱いですね。
特に、ポンドに対して。
やはり、かなりのキャリートレードが行なわれているように思います。

今日も何とか更新・・・よろしくっ!

今週の相場予想 (2006/8/27)

2006-08-27 19:08:16 | 今週の相場予想
日曜日の日経新聞には、株式、為替、金利それぞれの相場予想があります。
一応、毎週チェックしているのですが、為替については、たいてい前の週と同じ方向になると予想しています。
当然、今週は円安です。紙面を開かなくてもわかる予想って・・・(ーー;)
まあ、為替がどちらに動くかなんて誰にもわかないので、仕方ありませんけどね。

さて、わからないなりに、今週の私の予想は?

金曜日の雇用統計まで為替相場全体が膠着。
金曜日の雇用統計でずばりドル高円安です。

リスク要因は、米国ドル安政策の懸念、人民元切り上げの話題でしょうか。

金曜日の雇用統計は、早くも8月分の発表です。
8月といえば、4日の雇用統計で利上げ休止の期待が大きく高まり、実際に8日には利上げ休止が決定し、株価上昇、債券上昇、金利低下となった月です。
7月分の米国経済指標の数字はほとんどが経済減速を示すものでしたが、8月分は横ばい、あるいは、多少とも盛り返すような数字を期待したいと思います。
米国経済が底堅いことが確認されれば、118円台を突破するようなドル高も期待できます。

火曜日のFOMCの議事録は、「今後の利上げは経済指標による」という今までの声明を踏襲したものになり、相場を動かさないと予想します。

11月に米国中間選挙があり、米国ドル安政策の懸念、人民元切り上げの話題は怖いですね。

そういえば、去年、米国がハリケーンカトリーナでやられたのは、8月末でしたよね。
ハリケーンって、為替にどの程度影響するのでしょうか?原油が上がると、カナダドル高、豪ドル高?
FX歴9か月では、昨秋のことは分かりません(><;
誰か教えて!!!

FX歴9か月の大胆予想に1票よろしくっ!

ドル安!?政治的意図は何?

2006-08-27 13:55:35 | トピックス
今朝の為替王さんの記事はちょっとビックリ!
ルービン&サマーズ元米国財務長官は、ドル安を主張!

ルービンさんとサマーズさんという元財務長官の大物が2人揃って、ドル安を主張するとはどういう意図があるのでしょうか?

ちなみに、ルービンさん、サマーズさんともに、クリントン民主党政権化での財務長官です。また、ルービンさんはゴールドマンサックスの出身で、現役のポールソン財務長官と同じです。

それでは、まず、米国の現状をおさらいしましょう。
11月には米国中間選挙があり、イラク派兵の長期化でブッシュ共和党の苦戦が伝えられます。
また、米国人は中国等との貿易不均衡がかなりご不満のようです。
先週は米国経済指標が悪かったにもかかわらずドル安に振れず、むしろ、これからドル高に向かいそうです。

米国中間選挙の前は、選挙対策でドル安になりやすいといいます。

今回のお二人の発言が中間選挙を意識したものである可能性は十分あるのではないでしょうか。
もちろん、民主党も共和党も全く関係なく、お二人が自分の意見を述べただけという可能性もありますが、二人揃ってというのが私としてはひっかかります。
もし、中間選挙を意識したものだとしたら、仕掛けたのは民主党でしょうか、それとも、ブッシュ共和党でしょうか。

民主党の仕掛けと考えれば、「ブッシュの為替政策がきちんとしていないから、米国の貿易赤字はちっとも減らない。新興国の不当に安い輸入品のために、米国製造業は苦戦している。民主党政権ならば為替政策でドル安誘導を行なって、米国経済の活性化を図る」と、選挙用の宣伝のために、ブッシュ政権の為替政策を批判し、自分たちの政策をアピールしたいのでしょうか。

一方、共和党の仕掛けと考えれば、「米国の景気はそこそこ好調なのに、新興国の不当に安い輸入品のせいで製造業は苦しいと不満を持つ米国人も多い。これ以上のドル高は何としても防ぎたい。できれば、インフレにならないくらいのマイルドなドル安にもっていきたい」、そこでルービン&サマーズ元米国財務長官にご登場いただいて、ドル安に向かいやすい発言を引き出したのでしょうか。
もし、現在のポールソン財務長官が同じ発言をしたら、当然、他国から文句を言われるし、あまりに急激なドル安になってしまいます。それはできないので、代わりというわけです。

相場経験が短い私としては、今回のお二人の発言によって、本当にドル安になるのか、もし、ドル安になるとしたらどの程度なのかは、まったくわかりません。
ただ、一つのヒントはマスコミの取り上げ方です。

G7の共同声明では「世界経済の不均衡是正」が謳われただけなのに、G7後の月曜日の朝刊には「ドル暴落」の文字が躍り、私はとても違和感を持ちました。
おそらく、米国マスコミが「ドル暴落」をはやし、それを日本のマスコミが追随したのではないかと思います。

今回のお二人の発言に政治的意図が隠されていれば、米国のマスコミにも手が回っているはずです。
中間選挙向け、民主党「ドル高批判」なのか、ブッシュ共和党の「ドル安政策」なのかはわかりませんが、米国のマスコミが何らかの形でお二人の発言を取り上げれば、日本のマスコミも追随します。

ドル円ロングの私としては、現政権なので、ブッシュ共和党の「ドル安政策」は嫌ですね。
民主党「ドル高批判」としても、対抗上、ブッシュさんも中国への圧力を一層高めるなど何らかの対応を迫られ、ドル安になりやすいですよね。

一番いいのは、お二人の発言に政治的意図はなく、米国のマスコミも日本のマスコミも無視してくれることです。

それにしても、ドル安の火種には違いありません 

米国ドル安政策が怖いよう~(>_<) 他の人は?

恐怖の雪崩相場

2006-08-26 17:20:39 | FX徒然
「雪崩(なだれ)とは、斜面上に降り積もった雪が重力の作用により、早い速度で移動する自然現象である。」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

G7の後の怒涛のドル安、去年12月から今年の春にかけて続いた急激なNZ安、今年の5月から6月にかけての日経平均株価の3,500円もの暴落・・・。
こんなはずじゃない、いつか反転すると、かすかな期待を胸に耐えに耐えていた人が恐怖の中ついに白旗をあげ、退場を決意してすべてのポジションを手仕舞うと、そこが大底となり、やがて反転する。
相場には血の匂いが付きものだ。

自分は頭がいいとうぬぼれている者ほど危ない。
G7で世界経済の不均衡是正の声明が出ただけで、どうしてこんなにドル高になるんだ、おかしい、すぐ反転するに違いない。
ニュージーランドの経済が多少減速しているにしても、まだ、政策金利が下がっているわけではない。こんなにNZドルが下げ続けるのは、相場が間違っている。
米国が0.25%金利を上げる上げないで、どうしてこんなに日本の株式相場が暴落するんだ。NYダウより下げ幅が大きいなんてふざけている。

理屈を言えば、本当にその通り。でも、雪崩相場に理屈はない。理屈を超えているからこそ、恐怖となる。

FXでいえば、スワップポイントがもらえ、金利が上がると予想される通貨は買いやすい。
株式でいえば、今後、景気回復が見込まれれば、みんな、株を買う。
もちろん、売りをする人もいるけれど、やはり少数派になる。
時間の経過とともに、徐々に雪が積もるように、「買い」のポジションが積もっていく。
そして、買いやすい通貨は本来の実力以上に高くなる。株価も適正水準以上に暴騰していく。
やがて、ある日、何かのきっかけで恐怖の雪崩相場が始まるのだ。

雪崩相場の初期は大したことはない。多くの人はすぐ収まると思って傍観している。
でも、相場感がある人は早々と逃げ出すか、あるいは、雪崩と同じ方向にポジションを立てる。それが雪崩を大きくする。
雪崩が少しずつ大きくなり始めると、逃げ出す人も多くなり、雪崩は加速度を増していく。
やがて、雪崩に巻き込まれた人が損切りでポジションを手仕舞う頃になると、雪崩はもはや手が付けられない状態になる。そして、こんなはずはないと耐えに耐えている人が恐怖ですべてを投げ出すと、そこで雪崩は止まる。
全て崩落すれば、雪崩は止まるものだ。それが自然の理だ。

マスコミは「G7の共同声明で世界の不均衡が取り上げられ、ドル暴落がとりざたされ・・・」などと、もっともらしい理由をあげるが、それは雪崩のきっかけにすぎない。
本当の原因は、積み上がった買いのポジションなのだ。
斜面に降り積もった雪が雪崩を起こすように。

だから、G7の後、雪崩相場が起こっていなかったとしても、おそらく、米国利上げ休止で同じような雪崩相場が起こったのではないかと思う。
雪崩相場が起こる下地があれば、きっかけは何でもいいのだ。

キャリートレードで円安が続けば、いつか、また、恐怖の雪崩相場が起きる日があるはずだ。
その証拠に、ドル円の週足をみるとよい。いくつかの恐怖の雪崩相場がすぐ見つかるだろう。

恐怖の雪崩相場が起きたら、理屈で立ち向かってはいけない。逆張りなどもってのほか。
いち早く逃げて、息をひそめて雪崩が終わるのを待つか、あるいは、勇気を持って、雪崩と同じ方向にポジションを持つか。

短い相場経験の中で私が得た結論。自戒を込めて。

ランキング雪崩が怖いよう~(>_<)

日本の弱いCPIで、円全面安

2006-08-25 22:14:39 | 相場の予想&感想
超有名ブログ!「羊飼いのFX
時々、コメントを書き込ませていただいております。
8月21日「夏休み後、相場は大きく動き出す!?」の羊飼いさんの記事に、以下のコメントを書き込みました。

>9月FOMCの利上げなしは相場に織り込み済みなので、金曜日発表の日本の消費者物価指数が相場を大きく動かす原動力になるかもしれないと感じています。もちろん、指数が強ければ、早期に再利上げで円高、逆に弱ければ円安。

はい、大きく相場が動きました。円安に!

朝、日本のCPIが弱かったので、ユーロ円ロングしようかと悩んだけど、すでにドル円ロングを持っていて、リスクが大きくなるのでがまんしました。
う~ん、読みどおりだっただけに残念!
でも、ドル円の含み益は増えているのでいいことにします。

含み益が大きくなってきたのでそろそろ利確したいのですが、読みはまだ強気です。

ランキングも上がれ!