ここち日和

“ここちいい”はみんないろいろ。心や体を風通しよくしてみると 日々をちょっと楽しめそう。

山鳩がやってきた

2010-07-31 12:42:54 | ペット
1階で仕事をしていると近所から山鳩ののどかな鳴き声がする。何気なく屋上に上ってみると、うちのアンテナにとまって鳴いておりました。携帯でズームして撮ったからあまり綺麗じゃないけれど、なんとなくうれしい。いつかはツバメとか巣作りしてくれないかなぁというのが夢で、こうして鳥たちがやってくるのは大歓迎です。それにしても暑いだろうな。(H)

モロヘイヤ(王様の野菜)

2010-07-30 10:53:49 | 菜園
何度も触れたが今,屋上でモロヘイヤが大変な事になっている。プランターで13個、まだポット状態でたくさん…プランターに移植したものは、この暑さに乗じてグングン育っています。古代エジプトの伝説に、どんな薬を飲んでも治らなかった王様の難病がモロヘイヤのスープで治ったという話があります。それ以来、モロヘイヤをアラビア語で「王様の野菜(ムルキーヤ)」と呼ぶようになったのが語源のようです。青菜の中でもずばぬけた栄養価があるらしくて、この夏はモロヘイヤをしっかり食べて王様気分を満喫しよう。(H)

水都大阪って云うけれど…

2010-07-29 13:37:09 | 全体
大阪は水の都、数年前に「水都大阪 sweet OSAKA」なんてキャッチコピーで盛んに宣伝していた。確かに市内を大きな川が何本も走りかつて商いの町として栄えたのだろう。ただ渓流を愛する者としては、今の大阪の川は3面護岸された大きな溝としか言いようがない。ドス黒い水の中には生命反応すら感じられない、川を渡る風を気持ちいいと思ったことが無い…これでは「水都」とは言えない。都市部の川はどのようにあるべきかを、そろそろ真剣に考えないといけないと思う。(H)

モクモクの入道雲

2010-07-29 10:59:25 | 全体
昔から入道雲がモクモクをわき上がる様を見るのが好きだ。最近では積乱雲というのが一般的になったようだが、小さい頃の「入道雲」のイメージは大きな坊主が空からガーっと見下ろしている畏敬の念すらあった。「タコ入道」などと云うくらいだから、やはり大きなものの代名詞だったのでしょう。夏の初めに入道雲を目にすると、「今年初めての入道雲!」とつい口にしてしまう。(H)

プランターで綿栽培

2010-07-28 17:25:35 | 菜園
プランターに植え替えた綿が日に日に大きくなってます。道行く人に見てもらおうと、綿のプランターをほとんど屋上から1階へ下ろしました。屋上みたいに一日中陽が当たっている訳ではありませんが、どんどん育ってます。これから花が咲き始めることでしょう。(H)

天神祭りで亀すくい

2010-07-27 23:57:25 | 全体
先日天神祭の花火を見る前に天神橋筋商店街を歩くといっぱい出店がありました。かめすくいがあり、めずらしさに人がむらがっていました。あんまりにも注目されているのでなかなかチャレンジする人がいない中、お姉さんが開始しました。一回目で紙がやぶれてしまいました。かめたちはすごいスピードで泳いでいます。もって帰ったら近くの池放さないで最後まで面倒みてあげてね。(kokochik)

お昼ご飯はトウモロコシ

2010-07-26 23:00:52 | 植物
夏になると旬のトウモロコシをまるごと食べるのが楽しみです。魚焼きコンロで醤油を塗りながら焼きます。かあかも好物なので分けながら食べます。最近ハーブ、野草の勉強を始めていて図鑑をそばにおいていますがトウモロコシの効能が載っていました。びっくりしたのがあの先にふさふさした「南蛮毛」という部分が利尿作用、むくみに効くそうです。500mlの水で煎じると立派なドリンクらしいです。果実はの胚芽の部分にはリノール酸や強い抗酸化作用のあるビタミンEが含まれています。
ただトウモロコシは収穫後24時間経つと栄養素が半減してしまうそうです。皮付きを買う方がおすすめ。(kokochik)

熱い天神祭

2010-07-26 11:56:35 | 全体
昨日、恒例の天神祭に行ってきました。いつも仲間と集まって川岸に場所を取りビールを飲みながらワイワイと花火を見るのです。昨日は別件の用事を済ませてから、淀屋橋から南森町まで歩いて向かいました。中之島の川を越え、裁判所脇の路地をあるいていると、だんだん賑やかになって来て、ついに鉾の巡航に出会いもうその道は人でいっぱいになり歩けないほど。天狗がまたがる白馬がきたり、獅子だったり、傘をくるくる回してみたりと、それはもうお祭りの大集合のようでした。すごい熱気とともに花火が始まり、天神祭のエネルギーが空でジリリと灼けていました。(H)

天神祭、鰻丼!

2010-07-24 21:23:12 | 全体
今日はバンド練習、夕方に終わって街をブラブラ。大阪は天神祭がはじまり明日は花火です。今日のツイッターでもつぶやいたのだけれど、妙に鰻丼が食べたいと思ったら土用の丑の日が近い…よくできたものだ。だからといって、このお店で鰻丼を食べた訳じゃないけど、食べたいなぁと思って写真を撮った。やっぱり暑いと鰻丼が食べたくなる。(H)

夜店をひやかす

2010-07-23 17:37:03 | 全体
別に食べたいものがある訳でも無し、欲しいものがある訳でも無しに夜店を見て回る。相変わらず輪投げや、パチンコ、スマートボール、1年に一回かもしれないけど子ども達は楽しむ。夏祭りというのは、子ども達の夜遊びデビューなんだろう。所在無さげに、でも帰る訳でもない中学生達が群れている姿は何だか懐かしかったなぁ。(H)

地元のお祭り

2010-07-23 17:30:02 | 全体
ちょっと遅くなりましたが、先週地元でも山鉾の引き回しがありました。夜は神社に夜店が並んで大賑わいとなりました。夏祭りらしい鳴りものの音色はおそらく昔から変わることなく引き継がれているのでしょう。夜店は不思議と金魚すくいがたくさんあって、いろいろなお店に子ども達が群がっていました。近隣の老人達は顔役として輝いて、どことなく誇らし気でした。(H)

綿の花が咲いた

2010-07-22 15:42:26 | 菜園
綿の種を発芽させて最初から大きな鉢に植えたものに早くも花が咲きました。種蒔きしたのが5月の終わりだから2ヶ月かからないで花が咲きました。最後の最後までポットにいた綿はまだ10cm足らずなので、その成長の差はかなりのものです。今年の屋上はすごいことになっています。今日は念願の月桂樹の苗木を手に入れました、自家製のローリエでカレーを作るのが楽しみです。(H)

何を思うのか?豆柴小僧

2010-07-21 19:12:37 | ペット
白バックで豆柴の写真をたくさんカメラマンに撮ってもらいました。かなり膨大な枚数の中からセレクトして、それぞれ「四字熟語」のキャッチを付けて、それらしい解説までする。この写真には「誇大妄想」…表情と云うのは犬も猫も人間も面白い。写真はその瞬間を撮っていく、たとえそれが偶然そんな表情だったとしても面白いものは面白い。そんな瞬間を集めた「豆柴熟語」(試験に出るかも)です。(H)
ここち日和web shopで購入できます。

奇妙なレンズ

2010-07-20 14:13:01 | 全体
前に面白そうだからと奇妙なレンズを買った。普通は数枚のレンズが平行に入っている訳ですが、これは前のレンズを意図的に角度を変えてしまうものです。大型カメラ(4×5など)ではアオリなどと一般的なのですが、35mm用でオモチャみたいなものです。ではどんな写真が撮れるのか、過去に何度も挑戦しているのですが、いまひとつ満足がいかないというか車酔いしてしまいそうな写真しか撮れません。また満足がいくものが撮れたらブログに載せてみよう。(H)

夏の干菓子

2010-07-19 22:51:24 | 全体
先日知人から、らくがんをいただきました。らくがんが好物なのを話すとおいしそうなのを見つけると遊びにこられる時に用意してくれています。今回は京都の錦小路に行ったらしく夏らしい形でした。ちょっと小腹や甘い物が食べたい時にぴったりです。和三盆のみでつくられたシンプルな和菓子。梅雨も明けていよいよ暑い夏がやってきましたね。(kokochik)