ここち日和

“ここちいい”はみんないろいろ。心や体を風通しよくしてみると 日々をちょっと楽しめそう。

ギターのチューニング

2013-01-25 12:47:22 | 楽器
もう数十年前の中学生の頃ギターを買いました。周りには詳しい人も居なくて「ギター教本」などを開いてもチンプンカンプン。まず最初にチューニング(調律)です、ギターと一緒に買ったピッチパイプ(調律笛)で音を合わせていきます。「プー」という笛の音とギターの弦の音色は全く違います「こんなもので音が合うのか?」と疑問を持ちながら何となく合わせていました。もともと「学校の音楽」は苦手でハーモニカ、リコーダーは大嫌いで今でもトラウマがあるくらいです。当然自分に「絶対音感」なんてあるはずもありません、誤摩化しのチューニングで数年を過ごしているうちに音を拾ってくれるチューナーが発売されました。針の動きで合っているかどうか分かると云う優れものです即座に買いました。今やヘッドに洗濯バサミのように挟んでいるだけで振動を拾って簡単にチューニングできます。プロのステージで皆がヘッドにチューナーを付けたまま演奏しています、一時はカッコイイと思っていたけど最近は取るようにしています。冷静に考えて付けっぱなしはやっぱり美しくない。(H)
KORG コルグ ギター用 クリップ式クロマチック・チューナー AW-2G ブラック
クリエーター情報なし
KORG

バンド活動は楽し。

2012-05-31 10:55:54 | 楽器
ここ3年くらい、いわゆる「親父バンド」をやっている。でもボーカルチームは下が中学2年だったりと若いですが楽器隊は間違いなく親父共です。ただ新参入のドラムは20代前半の女の子だったり、まぁ幅広い年齢層で楽しんでいる訳です。眉間にシワを寄せないように楽しく遊ぶ…大切な事です。先日初めてライブハウスにてライブをやりました、これまでは体育館や区民センターで音響や照明はあったりなかったり。ちゃんとした音響と照明の元でやると不思議によく見えます、なにしろ靴を履いている(些細なことなんですけど)のは気合いが入ります。また楽しむことにしましょう。(H)

三線を弾いてみる

2011-04-22 13:20:48 | 楽器
バンドのメンバーの三線を一時預かりました。ネックは頼りないくらい細く軽い、試しに弾いてみる…チャンカ、チャンカ~おお沖縄だ。適当に弾いても沖縄だ、なかなか面白い楽器です、欲しくなってしまいました。(H)

BASSのペグを替える

2011-01-19 20:07:05 | 楽器
前に買った中古の安いベース。あまりにもキラキラして安っぽいペグ(糸巻き)だったので、年期の入っていそうな渋めのペグに交換しました。ネジ穴の規格が違っているので前の穴はボンドを付けた爪楊枝を刺して埋めます。充分に乾いてから切り取ってヤスリをかけて、後は新しいペグをネジで止めるだけ。こうして安い楽器も十分に楽しめるオモチャなのです。(H)

Bassの練習したい

2010-12-15 19:05:06 | 楽器
ちょっとバタバタと仕事に追いまくられています。23日(祝)に7曲ほどバンドで演奏する訳ですが、まだ頭に入っていない曲が2~3曲。大丈夫なのか?仕事の合間に弾きたいけど、昨日今日はちょっと無理だなぁ。(H)

新しいシンセを買った

2010-12-10 13:02:23 | 楽器
メインで使っている練習スタジオのキーボードがお粗末、うちのバンドはキーボードが2人いるから困っていました。そうかとと云って僕のシンセを持ち込むには重過ぎる。そこで軽量コンパクトな安いシンセを中古で手に入れました。軽いと云ってもこれをソフトバックで肩から下げて毎回スタジオに行くのは大変だけど音は断然良くなった。機材オタクの僕としては楽器が増えるのは楽しいことです。(H)

やっと出来ましたフレットレスベース

2010-11-11 10:33:24 | 楽器
仕事が結構忙しいのに合間をみて、夜とかにゴリゴリと作業を進めていました。ネックは比較的簡単に仕上がったのにボディに苦労しました。安物の個体らしくシーラー(塗装下地)がかなり厚く剥がずのが大変。剥がすといっても地道に削っていくしかないのでサンダーを使ったりして、辺りは粉まみれでした。昨夜まだオイルが乾き切っていないのにサーキットも新調したことだし、無理矢理組上げました。ちょっとノイズを拾うみたいなので、今夜は解消してみましょ。(H)

Bass用ブラックナイロン弦

2010-10-29 10:45:34 | 楽器
現在制作中のフレットレスベースに張ってみよう思っているブラックナイロン弦です。通常の弦はスチールやステンのコイル状なのですが、フレットレスでは指板を痛めてしまうので表面のフラットなタイプを使います。この弦はそのフラットな部分をナイロンでコーティングしてあるというものです。これまで使った事ないけど興味があるので張ってみる事にします、その前に早くボディを仕上げなくては。(H)

フレットレスベース製作中

2010-10-27 22:39:03 | 楽器
フレットレスベース…指板を仕切る金属片の無いベース…ネックが三味線のようになっているもの。指を滑らせると音が途切れずに高低できるのです。まずフレット(金属片)を丁寧に抜きます、抜いた跡に樹脂を流し込んできれいにペーパーをかける方法もあるのですが、僕は0.5mm厚のウォールナット板をボンドで埋木しました。これをきれいにペーパーをかけオイルでなじませます。現在、ボディの塗装を剥がし中でなかなか先に進みませんが、のんびりと仕上げましょう。(H)


フェンダーのベースアンプ「Fender Bassman」を買った

2010-10-14 09:27:33 | 楽器
ベースに転向したものだから、長らくあった大きなギターアンプをオークションで売りました。少し部屋が広くなったな思っている矢先、格安のFender Bassmanを見つけてしまった。今度は小振り(なのにハイパワー)のアンプを探していたのに結局床面積は変わらないみたい。でもさすが「Fender Bassman」、これまではPAに送って我慢していたけど鳴らしてみて満足。早く次のライブで使いたいなぁ、こういうのがバンドの楽しみの一つなんだよな。(H)

老若男女バンド

2010-10-10 13:27:04 | 楽器
今年の春先の練習風景ですが、うちのバンドはまさに老若男女です。下は小学生から上は70代、音楽の好みはバラバラですが何とかまとめています。これだけバラツキがあると、出来る事出来ない事がはっきりしますが、そこはうまく摺り合わせて楽しんでおります。まぁこの手のものは楽しいのが一番です、なによりバンドをしていることが楽しい。(H)

35年前のアコギ

2010-09-08 12:56:11 | 楽器
その昔、兄貴が友達からガットギターを貰ってきた。当時フォークに目覚めていた僕は、早速楽器屋に弦を買いにいきました。売っているのは「クラシック用」と「フォーク用」。何も知らなかったのでフォークを弾くのだからフォーク用を買い求めました。その後、ガットギターはクラシックギターと呼ばれるようにナイロン減を張って使うものと知りましたが、そのギターにフォーク用のスチール弦を張って練習していました。そのうち写真で見るフォークシンガー達の持っているギターとは、明らかに見た目が違う事に気がついて小遣いを貯めて「フォークギター」を買ったのがこのギターです。ケースにも入れず大切に使っている訳ではありませんが、いつも傍にあって壊れもしません。人にあげたり処分する機会もありましたが、なぜか愛着があってできません。左程いい音が出る訳ではありませんがボディもアメ色に灼けて、これからも一緒にいることでしょう。(H)

DX7の電池交換

2010-09-03 12:29:38 | 楽器
頻繁に使う訳でもなく仕舞い込んでいたYAMAHA DX7。もう25年くらい前にシンセサイザーにデジタル化の波がやってきた、そして世界を圧巻したのが、このDX7。世界のミュージシャンから名機といわれ今でも使っているプロがいるくらいです。去年触っていると急におかしくなりました、音色が変わらない云う事をきかない…調べてみるとバックアップの為の内蔵電池が消耗したみたいです。処分するには惜しいので、ネットで調べて電池交換に挑戦しました。結果、プリセットのデータは飛んでしまった(復帰できるそうですが)、カートリッジの音色は使えそうなのでOKとしました。まぁ他の音源を走らせるマスターとして余生を送っていただきましょう。(H)

親父バンド、がんばる!

2010-08-25 11:19:02 | 楽器
正規メンバーでないコーラス隊を入れると結構大所帯なんだよね。みなさんなかなか忙しくてフルメンバーを揃えるのは大変。これからミニライブ等演奏機会が増えるからがんばらなくてはなりません。なんやかんや、こんなことで忙しいんだよね。(H)

いろいろなウクレレ

2010-07-16 12:34:06 | 楽器
いつも使う用、ときどき使う用…つい買ってしまったビンテージ物。なんだか楽器フェチはかなしい人種です。たくさん持っているからと云って、格別上手い訳でもない。もちろん世の中の楽器フェチの方々には上手な人もたくさんいます、誤解の無いように。最近になってバンド活動が活発になって来たから、楽器に触れる機会が増えて楽しい日々を過ごしています。まぁ道楽は仕方ないですね。(H)