居間の掛け時計の鐘の音がしなくなって、電池を
入れ替えても音なし、ついに針も動かなくてしばらく
ついに処分する気になりましたが、いただいた方に
申し訳なくて、二階の廊下に移って貰いました。
別の時計をかけました。
小さな家電、金物の収集日に出そうと思い、長年有難う
と綺麗に拭き電池を取り出そうとしました。
中でからからと音がします。ネジが出てきました。
中を見てネジを締め直し、落ちていたネジを元に
戻したらなんと元気な鐘の音が・・・
秒針も動き出しました。
ここまでは前に書きました。
うれしくて、ほっとしました。ネジの音がしなかったら、
お別れしていたところでした。
これまでの人生でネジやボタンの掛け違いで
誰かに誤解されて、お別れした人がいたかしら。
思い当たりませんが少しはいたかも知れません。
昔の恋人に何十年も経っているのに電話した人がいます。
優しく応対してくれたそうで、うれしかったと言う人。
相手の方は戸惑ったと思います。当時何故告白しなかったの
でしょう。自分だけ想い出に浸ってはた迷惑だな~
なんだか飛躍してしまいました。
今日もしっかり鐘の音が聞こえます。
その度にああ~お別れしなくて良かったと思います。