今年密かに発足した「スイーツ研究会」の
今日は2回目の活動日。
冬バージョンのレシピは、
かんたんかぼちゃパイと
パンプキン焼きプリン
プリンに使うカラメルをレンジで作ると楽チン!
という話から、カスタードも簡単にできるわよと先生。
さっそく足りなかったコーンスターチを
買いに走ってもらい急遽カスタードもレンジで作る。
これをトーストに塗ると、
朝からとても豊かな気分になるそうです。
さらにおまけとして、もち米で「ちまき」も作る。
このあたりでは笹がとれる6月に作るのが本式なのだが、
先生は常に笹の葉を冷凍保存しているので
いつでもスタンバイOKなのだ。
メインのパイは冷凍パイシートを使うちょー簡単なもの。
うらごししたかぼちゃに砂糖をいれ、
あんにしたものを包み込み、オーブンで焼けば出来上がり。
これが焼く前の状態。
焼きプリンは、オーブンで蒸し焼きに。
で、出来上がりはこちら!!
添えたミントは先生のお宅で元気に育っているものです。
いや~盛りだくさんの内容で、
1:30~5:00ごろまでかかりました~。
次は春の回ですな!!
今日は2回目の活動日。
冬バージョンのレシピは、
かんたんかぼちゃパイと
パンプキン焼きプリン
プリンに使うカラメルをレンジで作ると楽チン!
という話から、カスタードも簡単にできるわよと先生。
さっそく足りなかったコーンスターチを
買いに走ってもらい急遽カスタードもレンジで作る。
これをトーストに塗ると、
朝からとても豊かな気分になるそうです。
さらにおまけとして、もち米で「ちまき」も作る。
このあたりでは笹がとれる6月に作るのが本式なのだが、
先生は常に笹の葉を冷凍保存しているので
いつでもスタンバイOKなのだ。
メインのパイは冷凍パイシートを使うちょー簡単なもの。
うらごししたかぼちゃに砂糖をいれ、
あんにしたものを包み込み、オーブンで焼けば出来上がり。
これが焼く前の状態。
焼きプリンは、オーブンで蒸し焼きに。
で、出来上がりはこちら!!
添えたミントは先生のお宅で元気に育っているものです。
いや~盛りだくさんの内容で、
1:30~5:00ごろまでかかりました~。
次は春の回ですな!!