休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

自転車道で日は落ちて・・・

2008年07月20日 | みちのく自転車道

(2008.7.19)

午前9時過ぎ通過の高倉運動公園では、少年野球だか少年ソフトだかの子供達が、これから練習をはじめようというところです。そしてそこから県中浄化センターへと続く道の路肩へは、ご商売人の手によってニチニチソウが綺麗に植えられていました。

きょうは少しでも早く出発して、みちのく自転車道に散歩の方々が出てこない内に通過してしまおうと思っていたんです。それで朝5時に起きて準備をしていました。サイクルジャージを着て、レーパンをはいて・・・ややっ!レーパンの左太もも内側の部分に穴が開いているのです。どうみても擦り切れて出来たような穴です。



そういえば、ペダリングのときに、シートポストにつけてあるリアフラッシャーの止め具の頭が、時々軽く接触することはありました。でも穴が開くほどだったとは・・・。レーパンは代わりのものを穿きましたが、リアフラッシャーの取り付け位置をシートステイに変更することにしました。

いろいろと小細工しているうちに、土曜日恒例の「燃えないゴミ」を出す時間です。出発が遅くなってしまったついでとばかりに、ジャージとレーパンのまま、これらも済ませました。ところがこうして玄関の階段を上り下りしているうちに、ベニカナメの階段側の枝々が少し伸びてきているのが気になりました。

さっそく植木バサミを持ち出して、ジャージとレーパンのまま刈り込み作業に入ってしまいました。というわけで、結局出発は大幅に遅れて9時になってしまったという訳なんです。それじゃついでというわけでもないのですが、今日は行く先を急遽変更して“久々の好房ラーメン”ツアーということにしてしまいました。

小和滝橋からみちのく自転車道に入ってすぐ、富久山クリーンセンターのところで“ルイガノさん”と出会いました。きょうは奥様とご一緒です。
「おはようございます」
「自転車が変わってから、もうこっちは走らないんだぞって、いまちょうど家内と話してきたとこだったんだ」
「いえ、ずっと走ってはいたんですが、最近は白河やその先の伊王野まで行ったりしていたので、みちのく自転車道は早い時間に通っていたんです」
「きょうは何処まで?」
「きょうは久々に好房ラーメンを食べてこようかと思って・・・。禁断症状が出ていたんです」
「やっぱり(好房ラーメンには)何か入ってるんだべな。ハハハ」
「ハハハ」
“ルイガノさん”と奥さんはきょうも本宮方面に行くとのことでした。





午前10時50分、須賀川の小作田橋手前の果樹園ではきょうもさかんに消毒マシンの稼働している音が聞こえています。そして早いところの桃はすっかり色づきはじめていました。

午前10時57分、ラーメン好房に到着。店の入り口にはもうすでに「営業中」の札が下がっていて、店内に入ると先客が16人もいました。わたしが席に着くと同時にほぼ満員状態で、次からのお客様には待ちが入ってしまいました。ずいぶん久々に訪れましたが相も変わらぬ盛況ぶりです。



満足の一杯を食べて、お店の外に待ちの出来たラーメン好房を後にしました。ところが走り出してすぐ、後輪が頼りないことに気が付きました。「パンク?」農協倉庫の前で確認すると空気圧がかなり落ちていました。先週、伊王野の道の駅でパンク修理をして、おニューのチューブに取り替えしてからわずか1週間の命でした。



これがきょうの乙字ケ滝。ここで少々迷ったのですが、このまま帰っては早すぎます。きょうはルートを少し変えて南湖まで行ってみることにしました。





きょうは『あぶくま高原道路』の下を通る道を進みます。随分お金が掛かっている道路のようだけれど、やっぱり車が少ないです。



突如真っ直ぐな道に現れた交差点。案内板も何もなくて・・・いったいどっちに進めばいいの?少し考えた末に“右折”したのですが、失敗でした。結局行き着くところは、ここを直進したところだったのでした。



ここは迷わず「白河方面」へ直進です。



ここも「白河方面」へと進みます。



中島村の何処までも続く田園の中を通過中。この面積に稲を植えたり、刈り取ったりするのですから、その労力にはまったくもって驚いてしまいます。「お前一人でやれ!」なんて言われたら一生かかっても無理無理!(アタリマエダ!)



この交差点には見覚えがありました。『ヨカッペ時計』のある中島村童里夢(ドリーム)公園への別な入り口のはずです。



出がけには、空に薄雲があって少しは陽が翳っているようでしたが、ここまで着て兎に角暑くてたまりません。セブンで水分を補充しようと思いました。ガリガリ君もあったのですが、きょうは少し奮発して100円のアイスにしました。ハハハ



午後2時過ぎ、白河南湖公園に到着。



のんびり釣りを楽しむ人たちと、それを眺める人たち・・・。そこではゆったりとした時間が流れているようです。



それとは対照的にすっかり干からびているわたしは、ちょうど“いいところ”に自転車を止めていたことに気が付きました。ホラ!白くてとぐろを巻いているその艶めかしい誘惑的な姿。



結局わたしは幟が立っていた“ピーチソフト”を頼んでしまいました。



南湖公園の一画『翠楽苑』前の広場。



ここは、芝の広場と粋な公衆トイレが綺麗です。



日本庭園の前で休んでいると一台の自転車がやってきました。MERIDAのクロスバイクに乗ったその方は、自転車乗りの恰好をしているわたしに興味を持ったのか、それとも自転車に興味を持ったのかは不明でしたが、普通の方でない雰囲気はなんとなく感じられました。

その方はプロ写真家ということで、お父様が競輪選手とのことでした。そしてご本人は「自転車は仕事じゃなく、楽しむ方にしました」と仰られていました。他にピストと競技用の自転車を所有してしらっしゃるとのことでした。もう自転車歴は相当長くていらっしゃるようで、お話も非常に興味深く、またとてもためになるものでした。

そこで最後に“わたしは長距離をすると足が痛くなったりして、ずっとペダリングに迷っていて、最近その走り方を変えたことで、ようやくいくら走っても足が痛くならなくなりました。”というお話をして「ペダリングの極意ってなんでしょうね?」という質問をしたのです。すると返ってきた答えは「ペダルは踏まないで引いて回せっていうよね」「えっ、わたしは引き足なんか不要だと・・・」

結局その方から自転車のメンテナンスや泉崎村ではサイクルフェスティバルがあって、バンクのついたトラックを走らせてもらえるよとか、ためになる話、おもしろいお話を沢山伺って、「またお会いしたいですね。ありがとうございました」とお別れしました。「いっけねー」時間はすっかり過ぎていて午後4時30分。炎天下ですっかり話し込んでしまいました。これじゃ帰りはこないだと同じナイトランのみちのく自転車道になってしまいそうです。


(郡山市芳賀3丁目 ホテル西小野屋に沈む夕陽。)

案の定、みちのく自転車道で日は落ちて、“ペダルは踏まないで引いて回せ”ってか・・・。また新たな伏兵がわたしの前に立ちふさがった、本日の走行距離143.87 走行時間5:50 平均速度24.5 最高速度51.4

★(余談)苦労して、せっかくリアフラッシャーの位置を変えたのですが、レーパンの穴は左の太もも、フラッシャーの留め具は右太ももの位置だったことが判明。とんだ早合点でやらなくていいことをしてしまったようでありました。(ギャフン・・・)



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまた (へばな)
2008-07-20 22:27:48
ナイトランになっちゃいましたか。 でも、涼しくて良いかも。
 あいかわらず、ブレのない写真はすばらしい!
 引き足ですか。 ペダリングはスキーのストックと同じで、奥が深すぎますよね~^^;。
返信する
“へばなさん” (koji)
2008-07-20 23:36:03
今回もナイトランになってしまいましたが、前回よりはチョットだけ早い時間帯で良かったです。それに“へばなさん”のおっしゃるように、日が陰ると滅法涼しくて最高でした。でもこれ以上遅くなったら一般道を帰ろうと決めていたのです。
南湖公園で出会った、謎のライダー!わたしに“引き足”という大きな命題をあずけて去っていきました。ペダリングは永遠に試行錯誤の繰り返しなのかもしれませんが、わたしはようやくたどり着いた、今の方法を少し進めて行ってみようと思っています。
返信する
おつかれさまでした~  (mattoshi)
2008-07-21 02:52:58
kojiさん、ナイトラン お疲れさまでした~。しかし、なかなかペダリング理論は奥が深いですね~。血液型 O型の僕は、う~ん自分で楽だったら、それでいいや、と適当に終わらせてしまうのでありますので、kojiさんの研究熱心さには頭が下がります、、、もっと楽になる方法、解ったら教えてくださいませ。

僕は仕事に追われ、自転車に乗れず、また毎晩のツールドフランスに酔いしれて、( アルコールに酔いしれているの間違いかも、、、 笑 )ブログ更新がままならず、です。コメントの件ごめんなさい。何か不具合かもしれません。会社のパソコンで見てもダメでした。ただ、記事を”最近の記事”から特定していただけたら、大丈夫かもしれません。更新しておきましたので、お試しくださいませ。

それにしても、あの檸檬のアイスは、サッパリして、なおかつ、檸檬の輪切りの皮の苦さが美味しくて、、、僕的には大好きな一品です。 
返信する
“mattoshiさん” (koji)
2008-07-21 04:40:19
最新記事は”最近の記事”から入ることで、コメントを付けることが出来ました。でも“今日は母成にて・・・”にはどうしてもダメでした。
“mattoshiさん”も「サクレ」好きでしたか。とても暑い日でしたから、あの一服の清涼感がたまりませんでした。だから自転車はやめられない。
“mattoshiさん”連日のお仕事、本当に御苦労様です。
返信する
引き足?! (tomato)
2008-07-21 05:43:51
なんとなくですが・・・
ペダルを踏む為の"引き足"なのではありませんか~?
いい加減な話ですが~、私は高速道路を走行する時、"エコ走り"の緑のランプを点灯させるのが好きで、下り坂と感じるやスピードを上げそのまま登り坂に突入しては楽に登った~と感じて?います、
エコ緑をいかに点灯させて走るかに興味をもっていますがまだまだコツはつかめていませんが・・・なかんじです~、
理解していただけた~?ですか~
返信する
“tomatoさん” (koji)
2008-07-21 07:10:55
“tomatoさん”とてもいい表現だと思います。“登りを楽にするための下りの加速”まさにその通りなんです。自転車は“引き足”だけではもちろん無理ですから、踏み込み+(反対側の足の)引き足でグリグリと回せるということなんだろうと思います。ただし、スプリントやタイムトライアルとツーリングでは自ずと走りも違ってくるんだと思うのです。
わたしも“tomatoさん”とまったく同じで、いろいろ試行錯誤を繰り返しながら、“緑のエコランプ”を点灯させながら、どこまでも走ってみたいと思っているのです。とても良いヒントをありがとうございました。
返信する
ペダリングは難しい (ピナ男)
2008-07-21 07:21:15
このぐらいの長距離なんてフツーになってしまいましたね kojiさんの場合。しかも炎天下。私は真似できませ~ん。ところで陸上競技の短距離走の選手は太ももを高く上げて走りますよね。私も試しに自転車でやってみたらスピードが上がりました。けど疲れも同時にやってきました。
返信する
ソフト (TOSSY)
2008-07-21 08:00:53
今回はピーチソフトですか
正統派ですね
団子も誘惑的ですね

このあたりは桃の産地なのですか・

あぶくま高原道路 ずいぶんと立派な道ですね
私の走る田舎道とは大違い
返信する
“ピナ男さん” (koji)
2008-07-21 08:01:00
おっしゃるように、陸上競技だって短距離と長距離では走り方も、筋肉の使い方も違ってきますよね。自転車も同じだと思います。それも競技は別として、普段の自転車の楽しみ方といったら、個々人でそれこそ千差万別でしょうから、“あなたはこれ!”といったような決め方は無理なことだと思うんです。
“自分に合ったペダリング”とは永遠に解決のつかない事なのかも知れませんが、その試行錯誤もまた自転車の醍醐味だと思えば楽しくもあります。
返信する
“TOSSYさん” (koji)
2008-07-21 08:15:04
ピーチ味のソフトクリームは初めてでした。たっぷり汗をかいた後ですから、冷たいだけでもうすごいご馳走なのです。味は・・・分からなかったなあ。ハハハ
福島県は、特に福島はモモが盛んです。これからのシーズン、福島の“ミスピーチ”は必ずニュースになります(地方版だけなのかなあ)。
それから、「南湖だんご」はごく普通の団子ですが、ここの団子なら「そばだんご」に限ります。

http://blog.goo.ne.jp/koji5678/e/0c8a13a5ff9ad0c985ff49fbf66be8c5

これはうまいです!
返信する

コメントを投稿