休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良(雨上がりの風が吹き荒れています・・・)

2024年05月17日 | 四季の安達太良

(2024.5.17 1:15pm 青空も出ていますし、安達太良も見えてはいるのですが・・・大きな画像

5月17日、天気は悪くないのですが、時折雨上がりの強風が吹き荒れて、貨物列車が急にブレーキを掛けて最徐行していたりします。

 

田んぼに水が引かれ、田植えも順調に進んでいます。

 

モッコウバラ、ナニワイバラ、そしてカクテルが満開になりました。

他のバラも一輪一輪と咲き出して来ました・・・

 

 

 

他の花たちも・・・

 

日本の藤のように縦に下がって咲くのではなく横になって咲くアメリカフジ。日本は縦書き、アメリカは横書きの文化ということでもないでしょうけれど・・・。

 

これは昨日の午後7時少し前の夕焼けです・・・

美しくも妖しい夕焼けでした。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
妖艶な ()
2024-05-17 17:28:42
こんにちは。
いかにも妖艶な夕焼けですね。
こんな素晴らしい空色を楽しめるのは羨ましいです。
若しかして低緯度オーロラだったりして・・
“信さん” (koji)
2024-05-17 17:45:16
コメントありがとうございます。
まさしく!
オーロラが話題になっているときですよね。
Unknown (あきらとマドンナ)
2024-05-18 11:39:20
 当地の今日の気温は、27℃で・・
散歩してきましたが暑かったです
薔薇も各地で咲いていますが綺麗ですね!
夕焼けの写真も素敵でした
“あきらとマドンナ様” (koji)
2024-05-18 12:02:06
いつもコメントありがとうございます。
こちらももとてもいいお天気です。
気温は25℃、風はありますが、まあいい風です。
バラはいま関東圏が盛りというところでしょうか。
種類にもよりますが、東北はこれから6月にかけて盛りとなるでしょう。
桜、桜と浮かれているうちにもう薔薇の季節です。
バラバラと浮かれていると梅雨になって暑い夏が来てお盆を迎えることになります。
なんて・・・バカですね。
妖しげな夕焼け綺麗でした。
Unknown (玉ヰひろた)
2024-05-18 18:08:07
我が家には黄色と白色のモッコウバラがあります。

モッコウバラはバラの中でも、棘が無い、香りが無い、のが特徴だと思いますが、白いモッコウバラには独特の香りがするんですよ。

それが・・・なんとなく加齢臭に近い気がするんですが、気のせいでしょうか?
“玉ヰひろたさん” (koji)
2024-05-18 18:39:41
コメントありがとうございます。
そして、新しい知識をありがとうございます。
わが家には黄色のモッコウバラだけなので知りませんでした。
モッコウバラは咲き終えても花を落とさないのが困りものだと思っていました。
乾燥してドライフラワー状態になって、花びらが風に舞ってそこいら中に散らかるのが、唯一の難点です。
バラも藤も (tadaox)
2024-05-19 08:48:44
バラが次々と咲いてきれいですね。
蔓バラのアーチは今年はお休みですか。
アメリカ藤は横咲きなんですか、面白いですね。
“tadaoxさん” (koji)
2024-05-19 11:31:14
コメントありがとうございます。
バラがようやくチラホラと咲き始めてきました。
アーチ仕立てのモーツァルトも健在で、今シーズンも蕾を沢山付けて出番を待っています。
アメリカはあくまでも日本に対抗していて、藤まで横向きです。なんという国なんでしょう。

コメントを投稿