休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうは自転車で“Sio-Ya”(とても寒くて、そしてとても温かかった日)

2012年05月14日 | 自転車
(2012.5.12 桧原湖:北塩原村)

5月12日、土曜日のきょうは“ワイフ君”が仕事。そこでわたしは、6月始めに控えた“グランフォンド飯豊”に備えるべく、一番苦手な坂道克服に的を絞り、峠に挑むことにしたのです。



天気はまずまずというところなのですが、少々風がありすぎます。
「きょうは母成峠を越えて、それからレークラインを走って裏磐梯にでも行ってみようかな」
「それじゃお昼は“Sio-Ya”に行けるじゃない」
と、半分羨ましそうな“ワイフ君”。
「カミナリに打たれないようにね」
「えっ、雷注意報があるの?」
「分かんないけど・・・」
「なーんだ、じゃ行ってくっから・・・」
勤めの“ワイフ君”より一足早く、午前7時27分に家を出ました。



震災で一年以上も通行止めだったJR東北本線を越える道路も、ここにきてようやく開通したんです。



やはり震災で被害を受けたアサヒビール福島工場も、いまではすっかり回復して、とびきりおいしいビールを毎日みなさんにお届けしています。



ツバナが風になびいています。うーん、なびくというんじゃないなあ・・・風はもっと強烈なんです。



県道8号線(会津街道)を磐梯熱海方面へと走っています。



これから向かおうという母成グリーンライン方向は、残念ながら雲で覆われているんです。



わたしは、この国道49号線の交差点を直進して母成方面へ向かいます。信号待ちの間少し肌寒くて、長袖のサイクルジャージを着てこなかったことを後悔したりしているんです。





でも、次々と視界に飛び込んでくる春の野山の新緑や満開の桜がうれしくて、走っていると少し冷たい風も気にならなくなってしまうんです。



ほら、春の里山がいい感じでしょう。



午前9時6分、母成グリーンライン入り口近く、石筵ふれあい牧場の入場ゲートが見えています。



新緑の眩しいグリーンラインを、気持ち良く走っています・・・なんて書きたいところなのですが、カーブを切って方向が変わると途端に向かい風がやってきたりして、ヤワなわたしを困らせるのです。上り坂で向かい風が来たら、さらに上りがきつくなったようなものですからね。



まあ、途中の苦しかったことはサラリと流して、いまわたしは気持ち良く下っているんです。




(道ばたの牧場から見えた磐梯山)

時々こうして写真休憩しながら走っているんです。この写真を撮るという行為が、わたしの休憩に対するまことしやかな言い訳なのです。



さあ、ここが母成グリーンライン中ノ沢温泉側のゲート跡。ここから温泉街までは一気に下りです。



満開の八重桜越しの磐梯山。



ここの八重桜は特別綺麗でした。



自転車は温泉街へ向かって、まだまだ勢いよく下っています。





温泉街の入り口、神社の桜は今がちょうど満開でした。
「レークラインは国道115号線を右でしたっけ?左でしたっけ?」
温泉街の商店から出てきたおばさんに訪ねました。







教えられたとおり、国道115号線をスカイライン方面に進んで磐梯吾妻レークライン入り口へとやってきました。満開の桜の中、ここにもモニタリングポストがありました。



レークラインまで7キロの看板がありました。そこから2キロは来たでしょうか、寒くて道ばたのお店で休憩しました。
「寒いですね」
「なんでも北塩原の方ではみぞれが降ったそうだよ」
「じゃ、これから桧原の方へ行こうと思っているんだけどキビシイかな・・・」



店の裏にはそれぞれの春の衣を纏った木が3本。



「ヒャッホー!」
下る下る、気持ちの悪いほど下ってしまうんです。こんなに下ってしまったら・・・後が怖いです。



ここからようやく磐梯吾妻レークラインです。裏磐梯までは13キロの道のりです。





最初に見えてきたのは秋元湖。強い風に湖面には白波が立っているのが見えます。



ここではようやく山桜が咲きだしたところ。時々ハッとするような光景が飛び込んできたりするのです。



桜の中津川渓谷。



現れた残雪が標高が上がってきているのを告げています。いよいよもって寒さも普通でなくなってきています。こんなに続く上りですから、普通なら汗がほとばしるところなのですが体が全く冷え切っているのです。



秋元湖の様子からも、随分標高が上がっているのが分かります。



12時15分、磐梯吾妻レークラインの道路最高点に到達。



見所の一つ“三湖パラダイス”。ここからは秋元湖、道路を挟んで反対側に小野川湖、桧原湖が見えます。



そして磐梯山も見えます。ここから一気に下りますが、当たる風の冷たいのなんのったらありません。サイクルジャージは頗る風通しが良く出来ていますから素肌に冷たい風をじかに浴びているみたいなんです。





磐梯吾妻レークライン見所の一つ“涼風峠”。きょうのは涼風どころじゃありません。こりゃまるで寒波の“強風峠”です。口元をガチガチいわせながらもしっかりと写真だけは撮っておきましょう。





12時47分、桧原湖周回道路(県道2号線)を走っています。体はもうすっかり冷え切っていますが、柳の新緑がとても綺麗で思わず写真を撮ってしまいました。



ようやく桧原湖が見えてきました。“こたかもりオートキャンプ場”のところ、湖に突き出た岬の桜が綺麗でした。





磐梯山の見える橋の上で記念撮影。



午後1時4分、桧原湖にかかるもう一つの橋で記念撮影。ここからは対岸の大きな橋が見えます。小舟を出して釣りをしている方々もいますが、みんなしっかりと防寒着を着込んでいます。レーパンに長袖インナー、半袖サイクルジャージのわたしはいったい何なのでしょう・・・だいたいこんな格好で自転車に乗っている人と全くすれ違うこともないのです。



颯爽と風を切って走り抜けて行くオートバイ。あの皮ジャンが欲しいぞ!



どんなに寒くたって満開の山桜の美しさには勝てません。思わず写真を撮ってしまうのです。





対岸に集落が見えています。カメラのズームを最大にすると、ホラッ“Sio-Ya”が見えました。ああ、あったかいラーメンがもうすぐ食べられます!



湖をぐるっと回って、午後1時29分“Sio-Ya”に到着です。



“Sio-Ya”の席から外を見ています。会津山塩ラーメンの幟が寒風になびいています。“Sio-Ya”に入るとストーブが燃えていました。しばし、凍えた体を温めました。少し落ち着いて山塩ラーメンを注文しました。残念ながら一日限定10食の“赤魂”はこの時間にはありませんでした。







ふたたび走り出して、いま桧原湖畔のミズバショウ群生地を眺めています。“Sio-Ya”のラーメンは温かくて冷えた五臓六腑に染み渡る旨さでした。少し生気を取り戻して、再びこの冷たい現実の社会に乗り出す前に、いま一度だけストーブの熱を吸収して行こうと手をかざしました。あれっ・・・無残にもストーブは消されていたのでした。





所々に現れる山桜は本当に綺麗です。



桧原湖一周を終え、再びレークラインの入り口へ戻りました。交差点の白樺がとても綺麗です。





ここまで来たので、諸橋近代美術館をパチリ。ここのロケーションと建物が好きです。







裏磐梯高原から猪苗代町目指して一気に下っています。とてもカラフルな色合いが見えました。一面のライムグリーンの中にあって、まるで秋口の紅葉のような雰囲気なのです。こうして止まって太陽の日差しが少し当たったりすると、少しだけ暖かいような気がするんです。





午後4時7分、上戸までやってきました。ここまでくるとことさら風が強く、強風にさらされた猪苗代湖はさながら海のようなうねりを見せています。打ち寄せる波は激しく消波ブロックに当たり、飛び散った波頭は強風に吹き飛ばされます。風は強さを増していますが、裏磐梯のような強烈な寒さからは少し解放されたような気がします。ここからは国道49号線を一気に下るだけです。

向かい風と強烈な寒さに、天気予報分析の甘さと準備不足を悔いることとなった本日の走行距離141.35 走行時間6:55 平均速度20.3 最高速度53.9

ところで、この日の桧原の天気は次のようでした。



半分夏の出で立ちで、5℃前後という寒い中を走っていたのですね。

そうそう、家に帰る途中でサイクルジャージの背中のポケットに入れていたバッグが無くなっていることに気づきました。バッグには小銭を入れたサイフと携帯電話が入っていました。
「寒かった・・・バッグを落としてきたけど、どこだか見当もつかないし戻らずに帰って来ちゃった」
と、仕事から帰っていた“ワイフ君”に話しました。
「無くなったら無くなったでしかたないけど、世の中ってそんなに悪い人ばかりじゃないから。おれ、風呂に入ってくるから・・・」
あったかい風呂は最高のご馳走。芯まで冷え切った体はなかなか温まらず、温かいお湯の中なのに全身に鳥肌が立ったりするのでした。“ワイフ君”がやってきて
「いま、猪苗代警察署から電話があってバッグを届けてくれた人がいたんだって!よかったね」
「ほら、言ったとおりだろう。世の中っていい人がいっぱいいるんだって。まだまだ捨てたもんじゃないんだって・・・」
と、届けてくれた方に感謝しながら、湯船の中で身体もそして心も温かくなっていくわたしなのでした。寒くて、そしてとても温かかった日。よかった、ホントによかった。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
景色はきれいだしラーメンは旨いし (ケンヂ)
2012-05-14 07:32:01
人情には触れたし,いい一日でしたね。
それにGF飯豊の練習もばっちりじゃないですか。

kojiさんの出走は,早い方になる予定です。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2012-05-14 18:56:33
折しもこの日は『BRM512宇都宮300キロ』が開催されていました。獲得標高差が4,000m以上という過酷なこのブルベは、グランフォンド飯豊を2往復するようなもの。ところが、やはり風と寒さに見舞われたようで大変な一日だったようです。
失せ物が帰ってきたからだけじゃなく“世の中まだまだ捨てたものじゃない”って本当に思いました。本当にうれしいことでした。
返信する
いよいよ (ロンリーH)
2012-05-14 19:41:41
いよいよGF飯豊まで約3週間切りましたね。
それを見据えての「坂道練習」にはkojiさんの熱意が感じられますね。

天候が良ければ49号を通らずにもう1本峠越えをしたかったですね。

練習は嘘をつきません。頑張ってください。
自分の参加、不参加は20日過ぎに決定予定です。
返信する
“ロンリーHさん” (koji)
2012-05-14 20:04:29
まずは“ロンリーHさん”BRM512宇都宮300キロ完走おめでとうございました。きょうはブルベの日だなあと思いながら走っていました。風と寒さは“ロンリーHさん”たちも同じだったようですね。
最初は母成から猪苗代湖経由で諏訪峠を越えて帰ってくるつもりだったのです。ただSio-Yaに行きたかったので桧原湖一周をしようと出発しました。寒くて寒くてもう限界でした。あんまり寒くて自転車を中津川渓谷へ放り投げてやろうかと思いました。ハハハ
“ロンリーHさん”たちは同じ条件の中を300キロですから凄いことです。練習は本当にウソをつかないんですね。“ロンリーHさん”を見ていてそう思いますよ。
返信する
一桁ですか~! (へばな)
2012-05-15 00:03:18
・夏仕様で「一桁の気温」の中を下っちゃうとは・・・信じられません! 読んでいるだけで、風邪がひどくなりそうでした。

・まだ、そちらでは「桜」が咲いているのですね。寒さとはうらはらに、綺麗な写真ですね。

・これだけ走れれば「GF飯豊」は大丈夫でしょう。頑張ってくださいね!
返信する
“へばなさん” (koji)
2012-05-15 05:43:51
ブルベスタッフのご活躍お疲れ様でした。
風と低気温の中、ブルベの方々もきょうは大変だなあと思いながら走っていました。本来は大好きな下り坂なのですが、スピードが出ると冷たい風が全身を貫くようで歯がガチガチしました。この日は下り坂もキライになりました。
裏磐梯方面はちょうど今が春という感じです。新緑と山桜がとても綺麗で、とにかく来た甲斐があったと思いました。
グランフォンド飯豊は毎回タイムが落ちているので今回も時間内完走できるかどうかが心配です。“へばなさん”はじめ今回のブルベ参加者のみなさんはGF飯豊を2往復されたようなものですから大変なものです。
いよいよわたしも還暦ライダーの仲間ですが、“へばなさん”を見習ってまだまだ年齢のことは考えたくありません。GF飯豊楽しんで走って来たいと思います。
返信する
いいな~ (ききょうや)
2012-05-18 11:06:44
寒そうで笑ってしまいました(失礼!)
そんな寒さの中しっかり母成、レークライン、桧原湖1周までやってしまうんですから、今年の飯豊は楽勝でしょう。
飯豊も雪がしっかり残っていて天気がよければすごいロケーションでしょうね。
返信する
“ききょうやさん” (koji)
2012-05-18 19:20:43
土曜日の裏磐梯は本当に寒かったです。Sio-Yaであったかいラーメンを食べた後は、もう家へなど帰りたくありませんでした。ハハハ
グランフォンド飯豊は年々タイムが落ちてきているんです。やはり年齢からくるのかもしれませんね。今年は還暦ライダーですから、どうなりますことやら・・・。“ききょうやさん”の分までしっかり楽しんで来ますね。
とにかく辛抱して回復してください。そして一緒に走りましょう。楽しみにしていますからね。
返信する
こんにちは、 (masa(茨城))
2012-05-19 08:46:40
こんにちは、

ヒルクライムですか、大変お疲れさまでした。

今回も沢山の綺麗な写真をありがとうございます。

お陰様で宇300kmブルベ無事完走しました。

今回福島県の塙町が一部コースになっていました。

この辺は昔ながらの風景があってとても自然が多くて好きな道です。

今年の目標のGFが控えているんですね。
体調に留意され楽しんできて下さい。

ありがとうございました。


返信する
“masa(茨城)さん” (koji)
2012-05-19 09:50:43
“masamicchiさん”素晴らしいタイムでの完走おめでとうございました。
この日は折しも“masamicchiさん”たちのブルベの日でしたから「“masamicchiさん”たちもいまごろは激坂を走っているんだろうなあ」なんて思いながら峠道でもがいていました。
走れていなかった今年ですから6月のグランフォンド飯豊までには少しでも体調を整えておければと思ったのです。お天気がよければ素晴らしい景観が楽しめるものと、いまからワクワクしています。
きょうは雨も上がっていい日になりました。庭の一部に放射線の高いところ(地表での年間被曝量換算値が50数mSv)があって、休日のきょうは除染作業をしようかと思案していたところでした。
返信する

コメントを投稿