クリスマス・パーティーで酔っ払って、教えてもらったばかりの"I'm toast."を連発すると、カナダ人はみんな笑ってくれる。英語の下手な日本人が俗語を使うと妙に受ける。Christianはこの言葉が好きなのか、しょっちゅう使っている。酔った時だけでなく、疲れた時など、人としてまともに機能しなくなった時に使えるようだ。手元の辞書を見ても"toast"は形容詞とはなっていないが、形容詞的な用法だろう。試しに"I'm a toast."と言ってみたら、「俺はパンだ!?」というような感じで、意味不明な英語として奴らには聞こえるようだ。
最新の画像[もっと見る]
(Sorry, now I am wirting to you from common PC which I can not write Japanese.)
This expression seems very interesting! But even if I use it here, I bet nobody can not understand....I will try to ask British colleague.
Yours is the first one to this site.
Find native English speakers and use it!
Using slangs is one of good ways
to get along well with them.