芦屋小雁

芦屋小雁の公式ブログ

高尾の神護寺

2006年05月08日 00時53分28秒 | 社寺仏閣

 雷、鳴ってました~~~。久々の豪雨ですなあ。
 全国的ですかねえ?

 あれえ、日が変わってしまった。5/8になってしまった・・・。今からのお話は、5/7(日)の出来事です、あしからず。

 さて、むかしに映画のロケーションで来た、高尾。
 
 京都の北西にあるお山です。
 
 秋の紅葉がなんというても、有名やねえ。もう、紅葉の頃は、観光バスや遠くからの紅葉狩りのお客さんでいっぱいになります。もみじ家さんとか、もみじの天麩羅とかも有名かな。

 今日は、ちょっとお友達と(大きな声では言えませんが、お嬢さん二人と)神護寺に新緑を満喫しに行こうということで、階段で大汗かきながら上りました。

 (ここでちょっとおかあちゃん「違うんですわ。昨日、個展の時に受付を手伝ってくださったお嬢さんが、「明日友達が来るから神護寺へ行こうと思うんです。」ってしゃべらはった時に、「へえ~、神護寺ですか、いいですねえ、ボクも行ってるかも~、なあんちゃって。」とか言うてたのに、ほんまに行ってますねん。私が舞台の宣伝活動で、市内を走りまわって働いてる間に・・・。)

 雨の神護寺は、人も少なく雨雲の中に吸い込まれそうな感じで山と空とが一つになるような、不思議さがありますねえ。しーーーん、としてる中に雨の音がざーーざーーっと聞こえて神秘的ですわ。かわら投げ、やりました。今は、かわら(お皿みたい)2枚で100円です。なかなか、遠くに飛ばないのは、なんか投げ方があるのかなあ。(写真:小雁投げるの図)

 (ここでちょっとおかあちゃん「ほんでね、突然携帯電話が掛かってきて、「今、やっと本堂です。」やて。まさか行ってると思わないから、「ええっ、どこの本堂?」って聞いたら「神護寺。」って。もう笑えましたわ。しょうがないから「迎えに行こうか?」って聞いたら「うん、来て~~。」って言うてました。」)

 紅葉の頃は人も多いけど、今の季節や冬は人も少ないそうです。建造物は全部、重要文化財やそうです。平安時代から神護寺はあるそうです。すごいですねえ。で、一時間ほどゆっくり散策をして、階段を下りてきたら、車が迎えに来てました。「おかあちゃん、ご苦労さん。」

 (ここでちょっとおかあちゃん「ほんま、すんませんでした、お嬢さん方。ゆっくりお話をしながらお友達と神護寺を歩くつもりが、変なおっさんが付きまとって。聞けばちゃんと待ち合わせもして、一緒に行って下さったそうで、こんどから、イヤやったらイヤ、邪魔やったら邪魔って言うてくださいねえ。こちらは、楽しかったようで、うれしそうにしてるので感謝感謝ですわ。」)

 あ~~、楽しかった、おおきにねえ!