上野にダ・ビンチを観にいったという話 2007-06-10 23:06:56 | 読・観・聴 3月からやってたとは知らなかった「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」に行ってまいりました。 . . . 本文を読む
BSアニメ夜話『あしたのジョー』を観ながらの話 2007-03-30 23:57:26 | 読・観・聴 今、BSで「あしたのジョー」の一挙放送&ジョー世代の“識者”によるBSお得意の夜話やってます。 . . . 本文を読む
『そもそも株式会社とは』を読んでの話 2007-03-27 07:01:11 | 読・観・聴 以前も書いたように堀江氏の「活躍」を契機に、「会社は誰のものか」論について、改めて、というより初めて(笑)、そういうお題の書籍を何冊か読んだりしました。 . . . 本文を読む
『外国人投資家』を読んで思った話 2007-03-22 00:01:21 | 読・観・聴 長年だらだらと続けてますと、過去に何書いたか忘れてしまうことも多いのですが、この本読んで、そういや過去にこんなこと書いたっけなと思い出してしまいました。 . . . 本文を読む
本日の「風林火山」を観て思った話 2007-03-18 23:19:54 | 読・観・聴 本日の大河ドラマ「風林火山」は、息子の武田晴信が親父の武田信虎を追放するという、前半のヤマ場を迎えたわけですが、同族企業の経営企画室勤めの身ですと、なかなか複雑な見方になってしまいますね。 . . . 本文を読む
ファミリー企業は悪かどうかについて思う話 2007-03-07 21:35:03 | 読・観・聴 今週の「日経ビジネス」の最終ページに、「「ファミリー企業は悪」の間違い」と題した堺屋太一氏のコラムが出てました。 . . . 本文を読む
「バブルへGO!!」に出てこなかった話 2007-02-25 23:33:44 | 読・観・聴 映画は前評判にたがわず、楽しめました。 本日夕方観にいきましたが、満員でしたしね(新宿)。口コミで評判が広がってるのでしょうかね。 . . . 本文を読む
プロ野球再編問題回顧での超自慢話 2007-02-19 22:29:40 | 読・観・聴 本日のエントリは当人がのぼせ上がって自慢話を連発しますので、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、まあその辺は暖かくスルーしていただければと。 . . . 本文を読む
「犬神家の一族」を観にいっての話 2006-12-31 02:12:53 | 読・観・聴 何度か取り上げたように、このシリーズは好きなので、ノロで遅れたものの、いそいそとプレミアスクリーンに出かけてまいりました。 . . . 本文を読む
「We Will Rock You」を観にいっての話 2006-12-03 23:00:27 | 読・観・聴 仏像は小学生の頃の記憶に誘われて、そしてこれは二度目の来日公演なのですが、中学生の頃に聴き込んだ音楽の誘惑に抗しきれず、行ってまいりました。 . . . 本文を読む
『邪魅の雫』を読んでの話 2006-11-01 00:09:16 | 読・観・聴 家では読まず通勤時のみの読書でしたが、途中日本シリーズのワンセグ帰途もあって、昨日ようやく読了。 . . . 本文を読む
電気屋さんと「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」の話 2006-10-03 23:59:43 | 読・観・聴 家の古冷蔵庫のコンプレッサーがいかれてしまい、睡眠をも妨げる異音が発生するようになってしまったので、会社を休み(一人身の辛さよ)、街の電気(電器)屋さんに来てもらう。 . . . 本文を読む