
2015年秋です。今更済みません...
東京湾を横に鋸山の下をくぐります。

鋸山は御寺でもあります。特に大仏様や観音様の。


最初の停留所。(南房総市富浦)


近くにはお魚を味わえるお店もあります。
添乗員さんが丁寧に説明してくれました。
又、富浦は南総八犬伝(昔の小説)のゆかりとしても有名です。


「★ここには[くじらのたれ]と言う名物が...」
それで南房総はくじらのたれの看板が多いのか。
小さい頃 観光に来て気になってました。
この添乗員さんいいな...

御世話になりました。館山 終点です。
乗車証と、割引券の付いたパンフレットを、お土産に頂きました。

館山駅は太平洋が見えました。
春はお花がきれいです。

おまけ...
こんな写真も撮りました。
くじらの肉を調味料で漬けたもの。
マヨネーズもいけるんですね…
好評だったのか、ちばすと~り~は再び開催しました。
その時は有料になりました。
今年は3年連続の開催となるか┄