乗り物 であったいい話 10 2019年01月09日 | 良い話 イメージ。 乗り物をテーマにした良い話のシリーズです。記事は箇条書きで。 バスやタクシーの運転士さんは、常連さんの顔、その方々はどこで降りるか、大体分かる様です。私も乗務員ですが、分かるのは25%位(笑)。 知って貰えるとお客さんも良いですね!。 知らないと、分からないの?と言われる事も... ある日 乗務員の仕事中。室内のミラーに映ったのは... こんなの‼(再現) 子供が被っていたのでした。ビックリした。 そう言えば、この前何かのTVで、タクシー運転士がのっぺらぼうになって、乗客を驚かしてました。そっちの方が怖いです。のっぺらぼうも被り物。 そこを通り抜ければ帰れます。この先を曲がれば○○方面です。 そっちでUターン出来ますよ。 ↑目的地に着いたお客様からよく言われます。 お客様は帰りの心配もしてくれるのですね。 « 人生初のお雑煮作り。 | トップ | 普通にあった良い話 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます