Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

電子マネーあるある いるいるこんな人 路線バス! 終

2023年11月07日 | バス1号館 路線バス

路線バス電子マネーの あるあるや質問。

続き... ※以下箇条書きです。途中 突っ込みあり。

 

①:電子マネーカード(PASMOとか)。

  これ残高不足だったら、差額は現金に出来る❔。

   

私共の機器は可能。この人は54円足りない...その位良いか(うそうそ💦)。

チャージ(カードに入金)や現金払いでも良いよ。

 

この時点でカードから残高引かれてると思う人も居る。

足りない残高が引かれるか😁...

 

そして差額だけを現金で置いて行かれる💦。

残高不足の警告を決済完了と間違って降りる人も居る→無賃ね。

 

話を戻します。カードの残高は運転士がここで引きますんで。

引くと10円単位の差額に変わります→現金は10円単位!。

 

なるほど...さっきの54円は、10円単位に変わるのか。

※10円単位でも一円は運賃箱に投入出来ます。

 

残高引けなくなるから、引く時も読み取り機に、カード置いたままね!。

現金でお願い...やっぱり差額現金で→なるべくこう言うのご遠慮を。

 

 

タッチ忘れました。整理券も取ってません。

  

  んもぉ~それだめよぉ→こんな運転士が居たな。

   ん こんな運転士みたいな読者も居たぞ😁 どこに...ここに!。

 

特定されるから(知る人は知る) 隠したけど、これバスが進むとね、

今来た🚏がこうやって出るんです、このページ開くと。

 

バス停の名前に触れると、こうなって、現金かカードか選択。

割引や人数も入力出来て、それによる値段が出て、お支払い。

 

③ ラスト。

乗るバスを間違ったので降りたい。でもタッチしてます。

 

そのまま降りてね。タッチ記録はそのバスだけのもの。

違うバスに乗り換えたら、そのバスの記録が上書きされる。

 

 

 

あとがき......

 

便利に成っちゃうと、こうも変わっちゃうんだな。

昔はもっと余裕があったかもしれない。

便利と引き換えに大事な物を忘れて来たのでしょう。

 

私も残高確認を忘れちゃうし、時々余裕が無くて、

読者に指摘されたりもする。お互い慎重にね。

そしてお互い、あら探しやダメ出しをしない、言うなら言い方がある。

 

 


最新の画像もっと見る

84 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一言 (勝浦🍓ライナー 管理者)
2023-11-07 12:20:42
今は時計やスマホにも電子マネー機能あるんだな。

時計を決済機にかざして、このお客さん何やっとんのじゃ❔と思った。

私も取り扱いを覚える為、PayPayやPASMO持ってます。
Unknown (タクシードライバー@浜野)
2023-11-07 13:47:13
路線バス運転手は運賃箱だけでも覚えることたくさんですね。

タクシーは支払うまでドア開けない事も出きるけど、バスはスタスタ行かれるとどうしようもないでしょう。

バスは売り上げ変わっても給料は一緒。タクシーは死活問題ですから。
Unknown (エルガファン)
2023-11-07 16:21:11
勝浦いちごライナーさんのブログで、運賃箱もよくわかりました。バス停は名前は出ないで番号のみですか?

始発からのバス停を暗記しないと、順番はわからないから、どうしていますか?
Unknown (エルガファン)
2023-11-07 16:22:09
時計はアップルウオッチです。僕も持ってますが、アップルウオッチやスマホの充電がなくなり、困ったこともあります。
Unknown (SAPIってど~も)
2023-11-07 19:06:42
PASMOやSuicaはごく普通に使用していましたが、トラブルや特殊な支払いでは運転手さまにご苦労をかけることがわかりました。

駅やバスでICカードは一人一枚とアナウンスするのも理由がわかりました。駅で子ども用ICカードはピヨピヨと音が聞こえます。バスも同じですか?
タクシードライバー@浜野様へ (勝浦🍓ライナー)
2023-11-07 20:27:29
運賃箱もタクシーメーターも、覚えるの大変でした。貰い忘れ貰い過ぎもあれば、自分がお客になって自習もしました。

バスやタクシーは、お店の様に厳重なシステムじゃないから、運賃の取りはぐれもあるでしょう。

けどタクシーが取りはぐれるのは、またの機会に払ってね!を利用し、信用を裏切るから。だからタクシーの方が被害は少ない。被害に遭った損失は高いが。
Unknown (AE0Nが好きなんです)
2023-11-07 20:32:50
イオンのレジでもワオンでタッチやクレジットタッチがありますわ。アップルウオッチでも支払いできるのでバスと一緒ね。
SAPIってど~も様へ (勝浦🍓ライナー)
2023-11-07 21:27:21
いつもありがとうです❗
私共の苦労も労って頂き。

うちは一人一枚って事は無いですが、何枚も持ってるとそれだけ機械が反応して、エラーになってしまう事はあります。

まあお客様も故意では無いのだし、手間の掛かる作業を依頼されるのは、多少は仕方ないと。だから記事の突っ込みの様な事は口にしません。

確かに子供用は決済音が違います。
私にはピヨピヨ聞こえないのだけど、皆の言うピヨピヨとは違うのかな❔それとも。
エルガファン様へ (勝浦🍓ライナー)
2023-11-07 21:32:46
いつもお世話になっています。

やはりアップルでしたか。時計にまでIC仕込まんでも💦💦💦

バス停の名は、撮影と特定防止用にわざとそうさせたもので、通常は表示されます。

運転士でも、〇バス停はどの辺だったか 何線だったか、思い出せない時や忘れる時ありますね。
AEONが好きなんです様 (勝浦🍓ライナー)
2023-11-07 21:35:34
そうでしたか!ありがとうです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。