goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

鉄道撮影レポート 東武野田線

2013年06月24日 | 鉄道館
本当に東武野田線へ来ちゃいました!。

時間が無くて、旅行は無理だけど、ここは、家からそう遠くないですから・・・




何と、早速新人さんとご対面!
何だかしわくちゃのおじさんみたいな顔だなあ。

これ新型では無いんです。
★この電車今までは、訳あって野田線では使えなかったのです。

やっと使える様になって、野田線にもデビューした訳なんです。


野田線は自然がありますね。


★すすめ~ファイターズ
さわやかに

新鎌ヶ谷駅は、北総線 新京成線 成田新幹線と接続。
野田線では「流山おおたかのもり」の次に新しい駅です。


高柳駅の近く。
留置場なので、電車の所属はありません。


新車に出会えました!
乗る事は出来ませんでしたけど・・・

※写真はフラッシュ無しです。
また、運転席からは仕切りがあって、こちらは見えておりません。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
★マークの解説 (管理人)
2013-06-24 22:49:33
★訳あり
近々説明しますが、野田線が回生ブレーキに対応していなかった為です。

回生ブレーキ無しの車両で、これまで対応して居ました。

今は回生ブレーキに対応して居ます。
新車も10030系も回生ブレーキです。

★ニッポンハム球団の歌が発車メロディ

鎌ケ谷市でも球団が活動している為です。
返信する
Unknown (千葉バス情報館)
2013-06-25 00:52:37
新車、早く乗りたいです。

何両ほど、導入されたのでしょうか?
返信する
千葉バス情報館様へ (勝浦イチゴライナー)
2013-06-25 02:40:32
新車も10030系も、今のところは2編成ずつだそうです。

どちらも今年中に増やす予定があります。

新車は、車内に入る事は出来ましたが、乗って移動するのは無理でした。

時間の都合上、私、船橋~柏までが精一杯で、新車は大宮へ行きましたので。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。