コブリのひげをひっぱりながら…

ある日 上肢局所性ジストニア と診断され
 とうとう愚痴り相手の猫もいなくなった
  元小動物臨床獣医師の独り言

Haru Yo Koi (春よ,来い)

2016年02月27日 | 日記

本日のBGM



ふ~ん オマージュ ってんすかね

最近は なんでも 横文字/カタカナ・・・




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



今朝



同時刻 南西の空



右下のけやきの間からは 富士山



さて

歳をとってくると

同じ店の 同じモノを食べて

「この店ぁ 代が変わって 味が落ちた 昔の方が旨かった」

って 言うのを聞かされるんだけど

多くの場合 本当に 味が「落ちた」のではなく

本人の 「味覚」 が落ちているんだそうな・・・

人間の味覚の形成期って いつなんだろう?

ウチにいた 黒猫 「こぶり」 は

人工哺乳で猫ミルク缶 と 

その後は ドライフード/猫缶 しか 与えなかったから

食べたことのナイ 海老天のシッポは 猫またぎ だった

だから ネコにも 味覚の形成期はあると思う
 


さて 35年前 

進学して 初めての 芋焼酎・・・

発酵と腐敗は紙一重で

人間に都合のいいことは 発酵 

悪いモノは 腐敗・・・

この酒 腐ってんじゃね? が

初めての 芋焼酎の感想・・・

こげな臭か酒 呑みよるヤツの 顔ば見たか!

(インチキ九州方面言葉)

っで 

初めて耳にした ジン・トニック とかなんとか

カッコ良さげなネーミングで ならばと 試してみれば

「MG5」 (男性整髪料) の味

確かに トニック だわ

ジン じゃなくて ヘア の方だけど・・・

 

同じ時期に 豚骨ラーメン

呑みに連れ回されて 最後に寄ったラーメン屋・・・

先輩のおごりで呑み

先輩のおごりで食べた から

そりゃ 大変だった

酒で吐きそうだし 豚骨が臭くて吐きそうだし

吐いたら おごって頂いた先輩に顔見せできないし・・・



でも そんな土地に 6年間もいたモノだから

今は 芋でないと呑んだ気がしないし

豚骨は より臭い方へ流れてしまう・・・



なので

個人的には

ヒトの味覚の形成時期は

15~16 から 30代 の頃 じゃないかと・・・

質より量 が 徐々に 質へ向きはじめた頃から

自分の稼ぎで たまに贅沢が出来るよう になるまで・・・

この時期に 上のモンが 

「そんなモノ」 自分じゃ喰えない 下のモンに 食べさせてやると

下のモンは ソレを憶える んじゃないかとも・・・ 

両方の意味でね



今日は 日差しが届いてお出かけを楽しめる天気 とか・・・

明日は 東京マラソン だし

いい週末になりますように・・・

そして

きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする