goo blog サービス終了のお知らせ 

コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

無い知恵 絞りだして 考えた!

2014年06月14日 | 日記

中長期的には 出ないように治しておく

ということなんですが

短期的に 今 必要なことは

できるだけ短時間で その場で止める ということなんですわ…

無い知恵絞って 考えましたね~

なにしろ 薬は売るほどあるのですよ ウッシッシ…



ボスミン=商品名=エピネフリン=アドレナリン!

コレですわ コレ!!



能書 (のうしょ) ってんですけどね



わははははははは…

もってこい っしょ?

止血剤ではありません

毛細血管の収縮作用をもって 出血部位の 血液凝固を補助するわけです



現実には 



コレは もう古くなって変色してしまっているので

同じ濃度の 注射液を小瓶にとりまして

イザ! って時に ティッシュに染ませて鼻栓するのであります



さて 効果はいかに~

早く ブーしないかな~

って 笑ってたら

昨夜 風呂入りと同時に ぼだぼだぼだだだだだだだだ・・・

早速試しました…

結果 ないより 良いかも…?

次回の ぼだだを待ちましょう

違う違う… 早く耳鼻科に行きましょう







ちなみに

ボスミン液は違いますが

ボスミン注は「劇薬」です

良い子は マネしないでね~

実際 ワタシの使用法も イリーガルですから…









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする