goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

袋入りの「ドーナツ」と「食パン」・・・西友山科店のパン売り場で(^^)

2020-06-15 11:26:54 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

「菓子パン」に少し満足すると「食パン」が恋しくなってくる

「食パン」を買うつもりでパン売り場へ行ったら初「ドーナツ」を発見

思わずカゴの中へ・・・保険にいつものお気に入り「ドーナツ」も

最近 自分で選ぶ「パン」に自信が無くなってきていて・・・

まずは「ドーナツ」から

初めて購入した「豆乳ドーナツ」

フジパン「豆乳ケーキドーナツ」おから入り(4個入)

豆乳ドーナツ

一口・・・豆乳の味より油の味を先に感じてしまった(個人の意見です

京都ではいろんな場所で揚げたての「豆乳ドーナツ」を目にする

でも・・・今まで食べた揚げたてドーナツも油の味を先に感じガックリ

「豆乳」の味を感じられるような「豆乳ドーナツ」を食べたい

次はロングランの「ドーナツ」

ヤマザキ「ケーキドーナツ」プレーン・ココア(4個入)

ココア・プレーン

かなり甘め・・・甘~いものが食べたくなった時に買ってしまう

次は「食パン」ほか

ヤマザキ・・・レーズン好きの「レーズンブレッド」

かなり気に入っている「レーズン食パン」

他のもいろいろ買ってみたし焼き立てパン屋さんのも買ってみたけど

これが一番好き!

初日は「マーガリン」で・・・

次の日は「マーガリン」と「りんごジャム」で・・・

その次の日は「マーガリン」と「ハチミツ」で・・・

「生クリーム」もプラスしたいけど最近はガマンしている(えら~い!

次はパスコ

パスコ「超熟ライ麦入り」 

パスコ「十勝バターレーズンスティック」(6本入り)

超熟ライ麦入り

ライ麦のプチプチ食感と焼いたときの香ばしさが気に入っている

十勝バターレーズンスティック

むっちゃ久しぶりに買ったらもしかして細くなった?(個人の意見です)

「食パン」でも「菓子パン」でも「袋入り」でも「焼き立て」でも

「パン」ってやっぱり幸せにしてくれる~

あ~早く「コロナ」を気にせずに「パン屋さん」巡りがしたい

では また明日・・・

(今日は投稿途中から文字の色の変更ができなくなってしまった

なぜ?


最近 パソコンの調子が悪くて・・・今回は粘土作品から「ミニチュア」をUP(樹脂粘土)

2020-06-14 18:06:55 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ

最近 パソコンを開くのにドキドキ・・・ブログ投稿にドキドキ

なんとも落ち着かない

落ち着かなくなると なぜか「細かい作業」がしたくなる

これって反対だと思うんだけど・・・

まずは昨日のブログに書いた「左側の画面が消えた」話

これは解決したというか・・・なんというか・・・

D(長男)に見てもらったらトップページの最後に出現

この画像の「女の子」をトップページの最初に掲載していた

今はう~~~んと下の方の左側に元の画像が・・・

カレンダーやカテゴリーや最新記事もその下に・・・

原因は分からないそうなので当分(ずっと?)この状態が続くと思います

さて・・・次は大好きな「ミニチュア」作品

ドールハウスのBOXタイプから・・・2作品

まずは「八百屋さん」

「八百屋さん」

大きな画像になるはずだったんだけど

比較するのに1円玉を使ったのでわかりにくい・・・

1円玉の両側に「お大根」と「お茄子」ほか

次は「パン屋さん」

「パン屋さん」

 これも画像が小さいまま

これも「1円玉」で比較

左下に「かにパン」があるの わかりますか?

お気に入りのミニチュア「パン」作品(本物の「かにパン」は苦手

次は「うさちゃんファミリー」

「うさちゃんファミリー」

 上の写メと同じ大きさ

「ミニチュア」の何かを作ってみたいけど「樹脂粘土」が手元になく

作るのは諦め写メを眺めて落ち着こうかと

では また明日・・・


種から「アボカド(2代目)」・・・「葉っぱ」に異変→復活した~~~!(^^)

2020-06-13 12:26:06 | 植物・動物・ブログ・食べログ

10日余りで日々変化していった2代目の「種からアボカド」の葉っぱ

ドキドキの毎日だった~(ぜひ 皆さまにも日々の変化とドキドキを

最初に気づいたのは6月初めなんか変???

6月4日

葉っぱ3枚に茶色いシミ!

6月5日

たった1日でシミが増加シミがあった3枚をカット

6月8日

3日後には残した1枚にもシミが・・・

でも「新芽」が順調に成長中

6月10日

新芽すくすく成長

6月11日

次の日になるとシミがますます酷くなっていた

新芽の葉の色に変化・・・もう大丈夫かも

6月12日(昨日)

いよいよ しょんぼりしてきたシミ葉っぱをカットすることにした

思い切ってカット(もともとの葉っぱがゼロに・・・

なんとなく「復活」した気分になってるけど・・・

また数日後にはシミも「復活」してきそうで怖い

6月13日

どうかこのままで・・・

左に写っているのは「種から金柑」

こちらは いたって順調で~す・・・

ただ 背が伸びてないような気が・・・

これって「チビ椿」みたいになっちゃうのかなあ

最近パソコンにいろんな迷惑メールが届いて・・・

そのたびにD(長男)に見てもらっているんだけど(昨夜も

今朝 ブログを確認したら左側の画面表示が全部消えてた~~~

またまたDにお願いすることになりそう・・・ごめんね~


10日以上経過の卓上「アジサイ」・ブルーベリー・越冬カーネーション(挿し木)・チビ椿(^^)

2020-06-12 14:01:06 | 植物・動物・ブログ・食べログ

あ~バカだったーーー!

種から椿の「チビ椿」の兄弟をUPしたくて画像修正してたけど

時間がかかっただけで あまりにも汚らしくて断念

「時間かえして~!」って叫びたい気分

まずは「チビ椿」から

「チビ椿」

高さ・・・まだ30cmあるかないか

同じ日に種を植えた「スクスク椿」・・・もう1mを超えている

日当たりだけで こんなに成長に差があるなんて

私も子供時代にもっと外で遊べば大きく育ってたかも~

次は「アジサイ」

連日の雨で今まで以上に咲き誇ってま~す

アジサイは花のかたまりのままでカットすると もたせるのが難しい

でも花の一部をカットすると恐ろしいほど長持ちすることを発見

卓上「アジサイ」

6月10日に撮影

カットしたのは10日ほど前(多分ブログにもUP)

ガラスの器に入れ毎日お水を替えてるだけ

「真の花」も・・・

むっちゃ元気でしょ!

「アジサイ」が好きだった母の写真前に・・・あん(お祈り

次は「ブルーベリー」

初代(昨年~)の「ブルーベリー」 6月10日

あんなにいっぱいかわいい花を咲かせてくれたのに・・・

確認できる「実」は8個ぐらい

こちらは2代目(今年) 6月11日

さすがにわんさか「実」がついてる~~~

きれいに色づいた「実」も・・・

次は「越冬カーネーション」(昨年~)

現在4鉢・・・内3鉢は「挿し木」 6月11日

今年「挿し木」をした鉢のつぼみ・・・2つとも無事に開花

2代目「アボカド」のその後もUPしたかったんだけど・・・

画像の修正(トリミングほか)で疲れてしまったので次回に

昨日UPしたとこだけど「菓子パン」の写メもまだまだある~

家も体も湿気だらけでドヨ~ンとしがち

せめて「食事」だけでも楽しまないとこの考えが仇になる


ファミマ(ファミリーマート)の菓子パン・・・新発売(お気に入り)ほか(^^)

2020-06-11 13:43:53 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

最近 自分で買ってくる菓子パンより

D(長男)にもらった菓子パンの方が 気に入るものが多い

なんとも納得しがたい・・・(おいしいのは嬉しいけど・・・

今回はファミマの菓子パンを3種類・・・

まずはDからもらった菓子パン(7日UPしたデザートと共に

新発売・・・(以下の価格は税込みです)

全粒粉入り「くるみ&カマンベールチーズデニッシュ」 ¥138

外袋に「カマンベール入りチーズクリームを包みました」とある

こんな感じ

ここまではあまり期待していなかった

チーズ少な目?と思いつつ少し焼いて(温めて)

むっちゃおいしかった~~~

おススメで~す!

次の2種類は私が購入

「ふんわりもちっとクリームドーナツ」 ¥118

以前から おいしいクリームドーナツを探している

パン生地はかなりふんわりというよりもっちり

クリームはねっとりした感じで まとわりつくような食感

やっぱり志津屋の「トライアングル」の方が好み(個人の意見)

ただ 志津屋の「トライアングル(クリームドーナツ)」も以前の商品の方が好き

以前は「バニラビーンズ」が入ってた・・・あの味が食べたい

「カレーパン」 ¥128

もちろん温めて・・・

かなりスパイシー・・・結構 好きかも

好みの「カレーパン」もずっと探しているので見かけると買ってしまう

「カレー」が食べたくなってきた

今夜は「カレー」にしようかな

周りから「パンの食べ過ぎ」という声が聞こえてくるので・・・

UPしている写真のせい(2人分UP)かと思い

最近は1人分のみUPすることにした

これでも「食べ過ぎ」だといわれないように気をつかってるんです

神経使いすぎて痩せちゃうかも~~~

明日も・・・