goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

3日前に「つつじ」初開花 次々に・・・久々「ノラ猫ちゃん」もUP(^^)

2018-04-14 16:04:29 | 植物・動物・ブログ・食べログ

3日前に初めて開花した たった1輪の「つつじ」に喜んでいたら・・・

昨日プレオープンした「ビエラ山科」に行く途中・・・

おもいっきり咲き乱れている「つつじ(さつき?)」を見つけた

あ~こういう季節だったんだーーーって

我が家の数少ない「つつじ」・・・ツボミは「6つ」のみ

4月11日・・・ツボミが6つ

4月12日・・・朝 初「1輪」開花

たった1輪だけだけど・・・嬉しい~~~

4月13日・・・朝 「3輪」開花

咲き出すと早いんだ~~~

4月14日・・・朝 「6輪」が咲ききってしまった

嬉しいけど・・・もう「ツボミ」が無い

お隣との境の波板を取り払ってもらえたので左側の日当たり解消

でも・・・右側には「ツボミ」がつかなかった

時期がちょっと遅かったのかな?

「つつじ」の左下にある「カモミール」は順調に育っている

「アジサイ」は恐ろしい勢いで成長中!

「ムクゲ」も元気いっぱい!

暖かくなり「ノラ猫ちゃん」もお散歩を楽しんでいる様子

「ノラ猫ちゃ~ん どこに行くの?」

「何かあるの~?」

「え?そっちなの?」

「今度は上?」

(うるさいな~

じろっと睨まれたので 追跡はやめることにしました~

あの塀の奥に何があるんだろう・・・気になる~~~

そういえば長いこと「にゃんこ」と戯れていないなあ~

最近 「ノラ猫ちゃん」を見かけることも少なくなったし・・・

「猫カフェ」って 最初はあまり肯定してなかったんだけど・・・この際

「猫カフェ」に行ってみようかな

「もふもふ」に癒されたいよ~


ボリュームアップの「夜マック」食べたよ~!と「グランドセット」と・・・JR山科駅横に「ビエラ山科」プレオープン(^0^)

2018-04-13 17:14:11 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

先週(土)の「晩ご飯」は・・・ボリュームアップ可能な「夜マック

こういう時に意見が揃うのって・・・困るよね~

せめてどちらかが「止める」のならいいんだけど二人で大賛成!

ボリュームアップの「夜マック」をご存じない方のために・・・

「夜マック」・・・毎日17:00~・・・「+¥100」でパティが倍に!

さっそく・・・我が家の「夜マック

D(長男)・・・ビッグマック+パティ(2枚)「ダブルビッグマック

私・・・グランクラブハウス+パティ(1枚)夜「グランクラブハウス

+¥100で「パティ」が倍になるので・・・

もともとパティが2枚入っている「ビッグマック」(¥390¥490)

パティ 4枚に増量

パティが1枚の「グランクラブハウス」(¥490¥590)2枚に増量

二人とも「マックフライポテト」は・・・もちろん「L」サイズ

マックフライポテト・・・クーポンでALLサイズ¥150でした~

「ビール」と合う~~~

健康面を考えて・・・

ちゃ~んと「サラダ」も作ったよ~~~

サラダ・・・レタス・玉ねぎ・パプリカ・アボカド・コーン・プチトマト

4月18日~期間限定で「グランドセット」登場!!

グランドセット・・・全てのMセットに「+¥100」で

「グランドコーク」2倍・「グランドフライ(マックフライポテト)」2倍

これってすごいよね~ 「グランドフライ」食べれるかなあ

今日は「K歯科医院」・・・

でも JR山科駅に新しい店舗「ビエラ山科」ができ 今日が「プレオープン」・・・

ちょこっと覗きに行って来た

残念ながらプレオープンはPM2:00~だったので早すぎて

「ビエラ山科」

1階・・・

「スターバックスコーヒー」(以前から)

「ココカラファイン」(ドラッグストア)

「志津屋」・・・イートインがあるみたい

「フレッシュネスバーガー

「京都信用金庫」(ATM)

2階・・・

「はたごや」(以前は1階)

「ふたば書房

「スターバックスコーヒー」と「はたごや」以外は新しいお店

山科駅に行くのが楽しみになりそう~


焼き立てパン・・・久々「ヴィド フランス」とお馴染み「SIZUYA」・「麻布十番モンタボー」(^^)

2018-04-12 18:06:02 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

我が家に幸せを運んでくれる「パン

月曜に購入したけどUPが遅れ実際には・・・もう無い~~~

過ぎ去ってしまった「至福の時間」をUPしま~す

「ヴィド フランス」 「SIZUYA」(左上の2個)

まずは「ヴィド フランス」京都店・・・THE CUBE 地下2階

(地下鉄「京都駅」地下道伊勢丹(地階)入り口手前付近

パンの価格はALL税込みです

3種類を購入

上・・・発酵バター クロワッサン ¥180

下・・・ミニ クロワッサン(5個入り) ¥200

(初)オレンジ クロワッサン ¥170

初めて買ってみました~

クロワッサン生地にオレンジが効いていて かなりおいしかったよ~

もっと欲しいパンがあったんだけど・・・

先に買ったサンマルコの「カレールー」(2個)が重くて・・・がまん

でも・・・地下鉄「京都駅」改札口で「SIZUYA」目に入り・・・

「トライアングル」 ¥160

売り切れのことが多くて・・・思わず買ってしまった

翌朝「西友」内の「麻布十番モンタボー」で・・・

「欧風カレーパン」 ¥108  「チョコドーナツ」 ¥108

火曜日のセール・・・数種類を¥108で販売

「カレーパン」・・・ちぎったら ぺっちゃんこになってしまった

パン生地がむっちゃおいしかったよ~ カレーの辛さは普通ぐらい?

「カレーパン」は滅多にセール商品にならないので思わず買っちゃった

「チョコドーナツ」

こちらはセールの定番商品・・・かなり甘いよ~

でも口どけのいいチョコが気に入って毎回買ってるかも~

大きめサイズだけど生地がふわふわなのでペロッと食べてしまう

それにしても「油物」を3種類も買ってしまうなんて・・・

体が「油」を欲していたのかなあ???

ちゃんと「お家ご飯」も作ってますよ~念のため!

今夜食べるつもりで「筍」を買ってきたけど・・・

これって確か・・・茹で汁に一晩つけておくって聞いたような・・・

ま いいか

 


元気いっぱいの植木(アジサイ・ムクゲ・カモミールと謎の柑橘系・ツツジ)(*^o^*)

2018-04-11 22:46:23 | 植物・動物・ブログ・食べログ

雨気で最近は腰痛気味
仕事をしていた頃ほど酷くなることはないけど
私の体調に比べ元気な植木に嫉妬を覚えそうになる
まずは一番元気な・・・

「アジサイ」↑

「ムクゲ」も負けていない↑

「カモミール」↑
イマイチ成長が遅い・・・こんなものなのかなあ

「謎の柑橘系」↑と「ツツジ」↑
どちらも順調に成長
我が家の「クレマチス」もすごい勢いで育っている
ツルが伸び過ぎて どうしようもなくなってきたので鉄柵に這わせることにしたんだけど
恐ろしいゲリラ豪雨・・・大丈夫かなあ
昨日まで屋根の下に置いてたのに〜
次回ブログは・・・「パン」
呆れずに見てね〜

「草乃しずか展」→「サンマルコ カレー」の筈が・・・(^^)

2018-04-10 16:46:58 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

「K歯科医院」地下鉄「京都駅」地下道「伊勢丹」の地階へ

「伊勢丹」への目的は「草乃しずか展」

でも この地階から入ったのがよくなかった

「K歯科医院」の続きだったので「お昼ご飯」を食べていなかったことに気づき・・・

「そうだ!サンマルコでランチに!」って思ってしまった

(「サンマルコ」の価格はALL税抜き価格です)

サンマルコ・・・「カツカレー ¥797(税抜き価格)

久しぶりの「サンマルコカレー」・・・おいしかった~~~

無料のトッピング・・・パイナップル・レーズン・ピーナッツ

かなりスパイシーなので甘いパイナップルやレーズンが合うんです

「持ち帰りカレー」も販売しているので 帰りにD(長男)にも・・・

でも 「持ち帰りカレー」は食事と同時だと「-¥100」になると知り

即「購入」・・・しまった!重い~~~

Dへのお土産の筈が・・・

 

やっぱり私も食べたくなると思い・・・2つも買ってしまった

実は1個「2人前」入りなんです~

2人だけど・・・お替りしたら・・・ね!

「ビーフカレーソース」(具が入っていない)と ¥732(¥832?)

「シュリンプカレー」(小エビがいっぱい) ¥732(¥832?)

今夜食べるつもり・・・楽しみ~~~

なのに・・・今朝「西友」山科店内の「麻布十番モンタボー」で

「カレーパン」を買ってしまった・・・

どれだけ「カレー」が食べたいんだか・・・自分のことながら分からない

先に「カレー」を食べ 餅カレー用の「ルー」を持って美術館「えき」へ