
今月は通院や病院での検査などに加え自治会の用事が目白押し😵
後2日だけどまだまだ落ち着かない😵💫
お陰で腰痛の日が増えてきた(ヤバい🥲💦)
昨年の春に酷い腰痛に悩まされ学習済み👍
こんな時は「晩ご飯」を手抜き😅
京都市地下鉄🚇東西線「山科」駅→改札
改札前(駅近👍)・・・(今回は他の店舗😅)
京都創業「SIZUYA(志津屋)」

「幕の内サンド」(以前テレビで紹介)
¥670

大きなだし巻きが入った「だし巻き」サンド入り
「トンカツ」と「ビフカツ」が入ってる👍

デザートに「笹だんご」
粒あんが入ってておいしかった😋
(後でショックの原因に😵💦)
「アソート(カツミックス)サンド」D(長男)
¥620

こちらは「ビフカツ」サンドのみ
京都では「お肉」や「カツ」は牛肉のこと
豚肉の場合「豚肉」や「トンカツ」と区別
どっちもおいしかったよ〜😋😋
今回はマツヤスーパー山科三条店内で購入
(自治会の用で出かけてたので帰りに😅)
京都(山科) ラクト山科B棟1階
「新潟をこめイベント」を発見💡
「笹だんご」1個 ¥100を2個
「魚沼鏡餅」300g ¥250
「(新)浪花屋 元祖柿の種 徳用袋」¥630

今 価格を確認しようとレシート🧾を見て愕然とした😱💦

バラで2個だけ買った「笹だんご」が
⚠️5個入り(¥500)が2箱になっている😵
悲しいほどなんの記憶も無い😓💦💦💦
おまけに山科で買ったのにレシートは大阪梅田・・・訳がわからなくなる???😵💫
(追記) 今日の夕方
まだイベント中だったので間違ってたことを伝えレシート🧾を確認してもらったら→返金していただけました〜🙌
モヤモヤが無くなりすっきり・・・よかった
かなり暑い日🥵に自治会の用を済ませた帰りに寄ったからヨレヨレだったのは確かだけど
ショックがぬぐいきれない😵⤵️⤵️⤵️
いつもなら会計の前にある程度計算してるから気づくのに・・・気をつけないと🤔
自治会も後少し😅
無事に終われますように・・・🙏
ショックなことがあってもモリモリ食べれば元気回復😃👍
明日も・・・



こんばんは〜😄
なるほど・・・暑い日で自治会の用を済ませヨレヨレで辿り着いたので記憶が💦
厚紙のバーコードなら納得です
やっとすっきりしました〜👍
ありがとうございます😅 ami