
そろそろ炊飯器を買い替えてもと考えてた
そこでふと思い出した🤔
確かパン🍞が作れるのを選んだような😅
一度もやってなかったので実行することに
トリセツを読み→足りない材料を購入👍

自治会でバタバタしてて・・・😅
実行したのは1ヶ月後ぐらい😆💦
いざ作ろうとトリセツを見直したら😱💦
「パンレシピ🍞(丸パン)」
強力粉→100g
牛乳🥛(約30℃)→65ml
砂糖→7.5g
塩→1g
バター(無塩)→5g
ドライイースト→1g
無塩バター→オリーブオイル🫒で代用
温度→指☝️で確認することに
1g→我が家の料理計りは5g単位💦
適当でいいかあ〜ということにした😄
生地をこねてて思い出した💕
子供たちが幼かった頃に動物型のパンを作って焼いてた〜







作業開始

こね終わり→丸めた生地

パン🍞発酵(40分)→1次発酵完了

ガス抜き

2次発酵(40分)→2倍に👍

パン焼き(45分)

竹串で確認👍

上面にも焼き色をつけたいのでパンを裏返して→パン焼き(10分)

脚付アミ(ガスコンロのグリル用)の上へ

ちっちゃ😱‼️
かけた時間とサイズが合わない🤔💦💦💦
いい加減だったけどとりあえず完成🙌
長くなるのでカットした様子は次回ブログに😋
明日も・・・



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます