なんと!突然ですが!
家族でゲストのお宅を訪問しました。
と言っても韓国旅行のときにゲストの実家を訪問したように、海外に行ったわけではなく、近所に住むゲストのおうちに招かれたので行ってきました
今回はディナーを作ってくれるとのこと。
事前にメールで調整し、19時ごろ伺いました
ゲストの家、地図上ではわからなかったのですが、実はくまが学生時代に毎日歩いていた道に面した建物でした
ちょっと風変わりなビルなので学生のころずーっと気になってたところ。
ここ?!とかなり驚き&初めて足を踏み入れられて大興奮〜!!
エントランスホールで部屋番号を確認して…ピンポーン

出てきたのは同じくチェコから来た彼氏(作務衣姿)
2人は同じ部屋で住んでるのですが、メインでやりとりしてる女性ゲストは買い物に出かけてるとのことで、彼は1人で留守番のようでした
すぐに彼女も帰ってきて、料理に取り掛かってくれました

手伝おうか?と聞きましたが、彼女だけで料理すると言うので、おまかせして、くま一家はお宅拝見〜
ゲストの部屋にお邪魔するのは初めてだし、ずっと気になってた建物だったので興味しんしんでした
もちろん彼らの許可を得てから、ベランダや2階(アパートなのに2階があるんです!)を彼氏に案内してもらいました
ベランダからは神戸の夜景が

この広さと展望でくま家の半分の家賃。うーん羨ましい…。
そして、初めてうちに来たときに猛然と彼女が文句を言ってた階下の人の苦情の件。
少し物音を立てただけで床を何かで突き上げてきたり、何度も玄関ドアに貼り紙をしていくといういわくつきの人物でした
先月、その人は引っ越して行ったそうですが、ゲストはそろりそろりと歩いていました
階下の人の貼り紙は記念に?残されてました。
くま夫婦は大笑い

しかし、紙を何度も貼ったガムテープの跡がしむかり玄関ドアに残ってます。これ、いいのかなぁ
彼らが掃除する必要あるのかしら

いこは彼氏にすっかり懐き、持参したミニカーでずっと遊んでもらいました


この彼氏、先月一緒にお祭りに行った時はくま夫しか話せなかったので、くまは今回初めて喋りました
とてもユニークな人で、彼女とは正反対の性格
だけどとても仲が良く、日本に来る何年も前からの知り合いなんだそう。
というか、元はといえば彼が先に日本に来てて、彼女が追いかけてきたそうでした
彼の
She is my motivation
という言葉は名言。
ラブラブって感じではないんだけど、互いの存在が刺激になってる、とてもいいカップルです。
助六寿司をつまんだりと、そうこうしているうちに彼女の渾身のフレンチが出来上がりました

いこは腹ペコだったので大喜び

フレンチだけど、ごはんにかけていただきました
みんなでワインも乾杯
彼らのオススメ、ラムティー(ラム酒の紅茶割)も。
手羽元のトマト煮込みってフレンチなのかな?よく知らないんだけど、たくさんフレッシュハーブが入ってて美味しかったです
彼らにとって、くま夫婦は初めてのお客さんだったらしく、グラス等がいろいろ足りませんでした。
彼らは大学で働いてるんですが、学生はホームパーティしたがらないよね、と言われました。
うーん…日本人学生同士はよくタコ焼きパーティとかしてるしなぁ…外国人の家に行くのは、緊張するからかな?
自分たちが学生のときに、招待されてたら嫌じゃないけど、すぐに行く!とは言えなかったかも
今ではゲストに慣れすぎて何にも思わない、むしろすごく嬉しいですが。
彼女のそばにある、IKEAで売ってるジャムの瓶。彼女はこれをグラス代わりにしてワイン飲んでました

他にも、茶碗が足りないからごはん茶碗にプーアール茶注いでくれたり。
アイデアを出してのおもてなしが嬉しかったです
ご飯の後も話が盛り上がっていたのですが、この日昼寝をしなかったいこがフラフラになっていたので退散しました
彼らは3月にはチェコに帰ってしまうらしいので、それまでにまた一緒にご飯食べたり遊びに行こうと思います
家族でゲストのお宅を訪問しました。
と言っても韓国旅行のときにゲストの実家を訪問したように、海外に行ったわけではなく、近所に住むゲストのおうちに招かれたので行ってきました

今回はディナーを作ってくれるとのこと。
事前にメールで調整し、19時ごろ伺いました

ゲストの家、地図上ではわからなかったのですが、実はくまが学生時代に毎日歩いていた道に面した建物でした

ちょっと風変わりなビルなので学生のころずーっと気になってたところ。
ここ?!とかなり驚き&初めて足を踏み入れられて大興奮〜!!
エントランスホールで部屋番号を確認して…ピンポーン


出てきたのは同じくチェコから来た彼氏(作務衣姿)

2人は同じ部屋で住んでるのですが、メインでやりとりしてる女性ゲストは買い物に出かけてるとのことで、彼は1人で留守番のようでした

すぐに彼女も帰ってきて、料理に取り掛かってくれました


手伝おうか?と聞きましたが、彼女だけで料理すると言うので、おまかせして、くま一家はお宅拝見〜

ゲストの部屋にお邪魔するのは初めてだし、ずっと気になってた建物だったので興味しんしんでした

もちろん彼らの許可を得てから、ベランダや2階(アパートなのに2階があるんです!)を彼氏に案内してもらいました

ベランダからは神戸の夜景が


この広さと展望でくま家の半分の家賃。うーん羨ましい…。
そして、初めてうちに来たときに猛然と彼女が文句を言ってた階下の人の苦情の件。
少し物音を立てただけで床を何かで突き上げてきたり、何度も玄関ドアに貼り紙をしていくといういわくつきの人物でした

先月、その人は引っ越して行ったそうですが、ゲストはそろりそろりと歩いていました

階下の人の貼り紙は記念に?残されてました。
くま夫婦は大笑い


しかし、紙を何度も貼ったガムテープの跡がしむかり玄関ドアに残ってます。これ、いいのかなぁ

彼らが掃除する必要あるのかしら


いこは彼氏にすっかり懐き、持参したミニカーでずっと遊んでもらいました



この彼氏、先月一緒にお祭りに行った時はくま夫しか話せなかったので、くまは今回初めて喋りました

とてもユニークな人で、彼女とは正反対の性格

というか、元はといえば彼が先に日本に来てて、彼女が追いかけてきたそうでした

彼の
She is my motivation

という言葉は名言。
ラブラブって感じではないんだけど、互いの存在が刺激になってる、とてもいいカップルです。
助六寿司をつまんだりと、そうこうしているうちに彼女の渾身のフレンチが出来上がりました


いこは腹ペコだったので大喜び


フレンチだけど、ごはんにかけていただきました

みんなでワインも乾杯

彼らのオススメ、ラムティー(ラム酒の紅茶割)も。
手羽元のトマト煮込みってフレンチなのかな?よく知らないんだけど、たくさんフレッシュハーブが入ってて美味しかったです

彼らにとって、くま夫婦は初めてのお客さんだったらしく、グラス等がいろいろ足りませんでした。
彼らは大学で働いてるんですが、学生はホームパーティしたがらないよね、と言われました。
うーん…日本人学生同士はよくタコ焼きパーティとかしてるしなぁ…外国人の家に行くのは、緊張するからかな?
自分たちが学生のときに、招待されてたら嫌じゃないけど、すぐに行く!とは言えなかったかも

今ではゲストに慣れすぎて何にも思わない、むしろすごく嬉しいですが。
彼女のそばにある、IKEAで売ってるジャムの瓶。彼女はこれをグラス代わりにしてワイン飲んでました


他にも、茶碗が足りないからごはん茶碗にプーアール茶注いでくれたり。
アイデアを出してのおもてなしが嬉しかったです

ご飯の後も話が盛り上がっていたのですが、この日昼寝をしなかったいこがフラフラになっていたので退散しました

彼らは3月にはチェコに帰ってしまうらしいので、それまでにまた一緒にご飯食べたり遊びに行こうと思います

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます