神戸すみっこ暮らし

神戸でホストファミリーをする4人家族のブログです。
2015年春からカウチサーフィン(短期ホームステイ)を始めました。

[couch surfing] いとこといこ

2018-09-06 00:00:54 | couch surfingモデルケース
前回の続きです。




彼らは結局、うちに2泊していきました
初日は三宮で神戸牛ランチ
その後三宮をぶらぶらしてたそう。
夕飯はみんなで餃子でした


2日目は有馬温泉へ
金の湯に入って、元ゲストだけうちに帰ってきました
あれ?いとこは?
と聞くと、1人で難波へと行かせてみたそう。

どうしても、年上で日本語が少しわかる自分に頼りきりになるからと、可愛い子に旅をさせたそうです
中学生で土地勘のない国に1人…大丈夫かなぁと心配したくまでしたが、彼は無事夕飯までに帰ってきました

何しに難波まで行ってたの?
と尋ねると、難波のドン・キホーテにしかないキットカットを爆買いに行ってた
とのこと。

そんなご当地キットカット?!
大阪限定たこ焼き味とか?

いえいえ…

甘酒味でした。


なんだそれ…?
なんでそれ…?


と不思議でたまらなかったのですが、これがマッコリ味なんだとなぜか韓国で人気なんだそう
わざわざ家族へのお土産にと買ったはずなのに、お菓子とみるや飛びついたいこに、一袋全部くれました
くまもひとつ貰いましたが、確かにマッコリに似てるかも
ちょっと意外な組み合わせでした。




この日はいこの誕生日
ゲストからもプレゼントをもらいました

ライオン柄のパジャマ
前回、うちに来たときもパジャマをもらったのですが、韓国のパジャマは柄がかわいいしタグが外側についてて着心地良さそう
ガサガサする首元のタグが嫌いないこにはベストなプレゼントです
くま夫婦は大喜びでした

ヒヨコにもとーーっても可愛いパジャマもらいました

雨の柄
なかなか日本では見かけない柄、とても嬉しかったです


誕生日はたこ焼きパーティーでした
大好きな、さけるチーズを食べてたこ焼きを食べてご満悦


特別にスパークリングぶどうジュースも飲みました


みんなのたこ焼きに青海苔をかける係にも任命



得意げな表情が、まだまだ可愛らしい4歳児です。




たこ焼きの後は、リクエストのあったブルーベリーのケーキでお祝いしました
ちなみにくまはこの日、ブルーベリーのケーキ探しに奔走し、結局カフェコムサでテイクアウト

いこがこの日着ているパジャマは、以前ゲストからプレゼントされたポップコーン柄パジャマです


ケーキを食べたら、プレゼントにもらったおもちゃで遊びました
ピタゴラスイッチ的なおもちゃ。
これなら日本語しかできないいこと、韓国語しかできない いこと とでもできるかな、と思いましたが…

いとこがほぼ作成。



打ち解けた?2人は、その後は他のもので遊び始めました

いつのまにかヒヨコも参加

もうプレゼントにもらった雨の柄のパジャマ着てます



全然言葉通じてないのに2人はめっちゃ仲良くなり、最後は電車ごっこしてました




久しぶりのハロー(いこは外国人のことをいまだに ハロー と呼んでいます)の訪問に、最初は緊張していましたが最後は楽しくなったよう
カウチサーフィンてやっぱりいいな
と思わさせられました。

また余裕ができたら再開したいなぁ





3日目、最終日。

彼らは朝早くの飛行機だったので、朝ごはんもそこそこに旅立ちました
クラブでオールしてお金すられて、くま夫にお金貸してもらってなんとか帰国した前回の最終日とはえらい違い
きっちりいとこをアテンドして姿勢正しく帰って行きました
やればできるじゃ〜ん!



帰国後、ちゃんと着いたとの報告があり、いとこが楽しかったと言っていた、ありがとう
と知らせてくれました

ちなみにこのいとこ、くま夫婦はずーっと
ドンファンと呼んでいたのですが、実は間違えていて、本当はDong Hyunでした。
くま夫が、
なんでドンファンって間違えたんだろうと考えてみたら、あの紀州のドンファンの事件があったからだった
と。

ご、ごめんね変な事件の被害者の名前と間違えてて





ヒヨコが大きくなったら韓国には家族で行きたいと思っているので、またこのゲストには会えそうです
長い付き合いになりそう
これからも楽しみです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿