goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸すみっこ暮らし

神戸でホストファミリーをする4人家族のブログです。
2015年春からカウチサーフィン(短期ホームステイ)を始めました。

[couch surfing] ゲストに学ぶ韓国の兵役

2017-06-22 07:41:22 | couch sufing新事実
留学生ホームステイのことを書き出すと、韓国人ゲストの話が置いてけぼりになるような気がしてきたのでこちらを先に。

今回2度目のステイを終えて帰国した韓国人ゲスト。
彼の破天荒日記はお土産編からどうぞ!
彼は1度目のステイは兵役の直前に。2度目のステイは約2年間の兵役後しばらくして、だったので、兵役前後でどんなに変わっているかな?とくま夫婦は楽しみにしていました
なんだかハードなイメージのある兵役。
きっと筋骨隆々になっているだろうと期待してましたが…くま夫曰く
なんかリバウンド?してない?
リバウンドもなにも、1度痩せたのかどうかも知りませんが、とりあえず彼はなんだか少しぽっちゃりしてました
いや1度目に来たときはひょろっとしてたから、兵役を経て全体的にガタイが良くなったのか?それとも除隊祝いの飲み続きで少し肥えた

まぁとりあえず見た目の変化としてはムキムキではない、とだけは言えそうでした



さて、うちに泊まった初日の晩にタコ焼きパーティをしましたが、この時もうまそうにビールを飲むゲスト
神戸に着いて早々、ラーメン屋でも昼からビールを飲んでた彼はかなりのビール好きなのですが、ふと気になって
兵役中ってお酒飲めるの?宿舎の売店とかにお酒売ってるの?
と聞きました。
残念ながらお酒は売ってないんだそうノンアルコールビールは売ってるけどマズイとのことでした。
じゃあ帰省時以外は2年間、お酒飲めないんだ〜辛そう…。
そりゃ兵役明けは鯨飲しますねしゃーない!



そして肝心の任務のこと。
まず全然知らなかったのですが、陸軍の多くの基地は38度線に沿って設置してあり彼はソウルの東の街にいたそう。
南の、プサンあたりは?
と聞くと、
そのあたりは海軍の基地があるよ
南にはあまり陸軍はないんですね〜。
海軍と空軍は希望者が行くところで、厳しい試験がある軍。特に希望せず、義務だからと兵役に就く場合は自動的に陸軍入隊になるんだそうです。

となると気になるのは、38度線近辺で任務に就いてるのって忙しいんじゃないの?ということ。
彼がうちにステイしているあいだにも、北朝鮮がミサイルを飛ばしただのなんだのと毎日話題になってテレビで報道されていました
兵役中もミサイル飛んでたし、そのたびに大変だったんじゃない?と尋ねましたが、
ぜ〜んぜん
だそうです

やっぱりついこないだまで街の若者だった子らに重要な任務は回ってこないそうで、北朝鮮情勢は特に影響しないんだそう。

じゃあきみはいったい何してたん?と聞くと、
戦車乗ってた〜
と無邪気に答えて写メまで見せてくれました
操縦桿を握って、実際に発射してみたりも!操縦桿はまるで、テレビゲームのスティックみたいだったよ、と答えてました。

なんだか思ってたのよりハードではなさそう
ただ、兵役中の写メはどれもヘラヘラとした顔で撮ってはなくて、どれもキリッとしていました。





いくら北朝鮮情勢があまり関係ないとは言っても、38度線近辺に彼がいたあいだは、彼のお母さんはやはりかなり心配だっただろうな〜と思います。
今は実家のレストランでバイトしてる彼。
きっとご両親は、彼が無事除隊して実家を手伝ってくれて、ホッとしていることでしょう

[couch surfing] adorable...?

2017-05-26 22:30:22 | couch sufing新事実
前回の続きです。

4月頭に2泊したイギリス人女性
彼女はくま夫婦と同い年で、とても明るい女性でした
イギリスでカウンセラーをしていて、くま一家を紹介してくれたゲストとは同郷なのだそう。

そんな彼女は、約束通りいことたくさん遊んでくれ、いこも彼女にすぐ懐きました



ずっとこの調子でまとわりついてました
最近、ゲストへのボディタッチというか、懐きっぷりがハンパないですみんな結構力があるのでひょいと相手してくれますが
特に食事を一緒にすると打ち解けるようです。

食事前にこうだったのが…

食事後はこうなる。





さて、そんな彼女と出かけようとしたときのこと
いこは自分で靴が履けるのですが、走って玄関に行って靴を履いているのを見た彼女が、いこの後ろ姿を眺めてくまに一言
adorable...

うん??

〇〇ableはよくある単語だけど、アドラブルって初めて聞いた
まぁなんとなくいい意味っぽいので、
ハハッ
と日本人的な笑いを返しておき、あとでくま夫に
ねぇ、アドラブルってどういう意味?
と聞くと
さぁ、わからん…

なんだろ??

気になって後ほど調べると、愛らしいとか可愛らしいという意味らしい!
へー!それは学校では習わん英単語だわー!
と卒業して10年くらい経つのに相変わらず単語数が増えてない脳みそにはとても新鮮でした



そんな彼女は、初日の晩にイギリス料理を作ってくれることになりました
さぁまずいことで有名なイギリス料理!!
どんなものが出るのやら?!

[couch surfing] poor you!

2017-05-22 22:44:42 | couch sufing新事実
4月上旬、久しぶりのイギリスからのゲストを迎えました

彼女は、過去に3度くま家に宿泊した女性ゲストの友人
一番最近泊まったときの記事はこちら

日本に遊びに行く予定を立ててる友だちがいるから、あなたたちを紹介してもいい?!
とfacebookのメール(メッセンジャーといいます)で連絡が来ました
このメールが来たのは2月上旬。
ステイの2ヶ月も前の予約だったので、正直どんな予定になるかは分からなかったですが、とりあえず暇なのでOKしました
彼女はスケジュールもまめに教えてくれるし、日本に来るのが楽しみで仕方ない様子が手に取るようにわかったので、こちらも楽しみにしていました


しかし3月に入ってくまが体調を崩しがちに
あ、こないだ思い切ってアレルギーの検査をしたら、スギとヒノキの花粉症ということが明らかになりました。ヒノキの時期のほうが辛いんだけど、スギのほうが重いという結果で、ちょっと意外


この元気のない状態で、本当にゲストの相手ができるのか。
食事とかどうすんのか…

直前までゴメンなさいしようか迷い、くま夫とも何度も話しました。
そして我が家の結論として、
くまは体調が悪いです!ゴメン!充分におもてなしできないです!
でも来てください!
そしていこの遊び相手してやってください!

というなんとも正直なメールを送りました

すると彼女は、
もちろん!!できる限りいこをentertainするわ!
と返事してくれましたありがたや〜!

そのメールの中で彼女は、
体調が悪いなんて〜!poor you!!と書き、我が家に来てからも、何度も
poor you...
と抱きしめられたり見つめられたりしたのですが、、
中高とpoor=貧乏 と間違った?英単語訳を叩きこまれたくまにはなんとも…不思議な気持ちに…
いやもちろん可哀想に。と言ってることはわかるんだけど
なんか笑っちゃいけないけど笑いそうになりました。




彼女は英国人なので、やはり英語がきれいで語彙も多く、英語が母国語じゃないゲストをメインに泊めていたくま夫婦にはいろいろ聞き慣れない単語も多かったです。
そうそう!もうひとつ勉強になった言葉があったのでした

続きます

[couch surfing] おもしろツール

2017-05-16 22:09:35 | couch sufing新事実
またしばらく更新が途切れがちに…。
すみません
連日、家のことでガタガタしています
家族のことではなくて、ほんまにイエのことで。
マンションの修繕工事、トラブルで中断になり、住民決議にまで至り
しかもそのトラブルは分譲の人にしか知らされておらず、賃貸で住むくま一家は全然知らずもちろん決議権もありません。決定に従うのみ。
工事はゆうに1カ月は止まっていたのですが、何も知らない不安な状態のまま、ただただ暗い家の中に閉じ込められていたというわけです。
そのあいだ布団も洗濯物も干せないし、浴室乾燥機はガタが来てしまうしで、もう散々な目にあっています…。
ほんと、早く工事終わってほしい〜
これ以上長引くようなら引っ越しも検討範囲内です。
そんな感じで忙しくしています



さて!フィリピンゲストの話が途切れてました。

彼女はフィリピンの高級な地域専門の不動産会社の経営者ですが、旅行中も仕事はオンラインで続けているようでした。
たまに仕事の電話もかかってきていました
どうやら忙しいようで、うちにいるあいだもほとんどの時間、パソコンを取り出してなにやらカタカタ
なんと2日目は、昼前まで我が家でカタカタやったあとに出かけて行き、神戸観光したのかと思ったら、なんと我が家の近くの喫茶店に入ってカタカタやって夕方帰ってきました

仕事の虫〜!





そんな彼女のパソコン、いこが見逃すわけがありません!

開くとすぐに飛びついていきました。

最初は彼女の邪魔しちゃダメ!と注意していたくまでしたが、あまりに彼女が頻繁にパソコンを開くので、もう注意するひまもなくなりました

そのうちキャキャキャキャ!!
という笑い転げる大きな声が。
なんだろう??と不思議に思ってたら…





こんなものが!
へぇ〜こんな写真アプリ?あるんだー!

2人はここに貼ったよりもっと多くのバリエーションの写真を撮って大笑いしていたのでした。
確かにこれは年齢、性別、人種を超えて楽しめるなぁ



くまは、いこにまだあまり写真アプリや動画や携帯のゲームで遊んでほしくないし、自分も全然それらに興味がないので、ダウンロードもしてないし詳しく知りません。
でもカウチサーフィンゲストを見てると、世界にはいろんなアプリがあるんだなーと感心します

いこは彼女のパソコンや携帯にますます興味しんしんの様子でした

もっとも、今はこれが彼女の携帯にのみある特別なものと思ってるからいいけど、
お母さんの携帯にも同じの入れてよ!
とか言われるようになると厄介だなぁ

じきに言いそうだけど。

[couch surfing] フィリピンのおすすめ観光地!

2017-05-07 22:22:52 | couch sufing新事実
まだかなり寒かったころ、2月のゲストの話です。
すでに記憶がおぼろげですが




フィリピンはマニラから、とても可愛らしいゲストを迎えました。

彼女はくま夫婦と同い年でしたが、実業家で、不動産業を起業したばかり
さすがに不動産業の社長は友だちにいないので感心しました
しかも日本でいう銀座のように、フィリピン1の高級エリア、マカティ専門の不動産屋さん。彼女自身はマカティ郊外に住んでいるそうですが、マカティはもちろん、フィリピン中を知り尽くしていて、いろいろ教えてくれました

くま夫婦はフィリピンといえば、むかしセブ島に行ったことがあるくらい。しかもスキューバの免許を取るツアーで行ったのであまり観光はせず、日中は講習で夜はマッサージ店をはしごという日々を過ごしました

なので、いつかセブ以外も行きたいと願っていた我々には願ったり叶ったりのゲスト
彼女は、前から日本にハマってるらしくて半年前にも日本観光に来たとのこと
まぁ実業家なのでお金持ちのようで、このあと台湾に行ったり最近はアラスカに行ったりと、かなり頻繁に海外へと出かけている様子です。


そんな彼女のおすすめフィリピン観光地は、エルニドというエリアだそう。

ビーチがとにかく美しく、自然いっぱいで、そこまで混んでなくて穴場なんだそうです。
彼女曰く、
タイとかマレーシアのビーチリゾートも行ったけど、エルニドに比べたら…
らしい
もう絶対行く!
と、くま夫婦は次の海外旅行候補地No. 1に挙げています
ちなみに地球の歩き方には高級なホテルの情報しかありませんでしたが、エルニドにも安いホテルはあるそうなので、もし本当に行くとなったら彼女にホテルは相談したいと思います。



彼女はとても明るい子で、滞在中は我が家に笑顔が絶えませんでした
続きます