goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸すみっこ暮らし

神戸でホストファミリーをする4人家族のブログです。
2015年春からカウチサーフィン(短期ホームステイ)を始めました。

お久しぶりです

2018-07-10 22:59:00 | 日記
何を書いていいやら…

お久しぶりです!



バタバタと、本当にバタバタしておりまして…
毎晩いことヒヨコと寝落ちしてしまう始末。
ヒヨコが生後8ヶ月になったのですが、まだ夜中3〜4回起きるので寝不足続きです


前回の記事で、
3月に九州旅行したからそれを書く!
と宣言していたのですが、もはや過去のことすぎて
えーと…どこ行ったっけ??
と曖昧になってしまいました。

前回書いた通り3月の旅行はいこのひいおじいちゃんに会いに行くのが目的だったのですが、そのひいおじいちゃんが5月末に亡くなってしまいました

体調が悪いと聞いてからあっという間に亡くなりました。

悲しかったけど、
元気なうちに会いに行けてよかった
ヒヨコを会わせることができてよかった
と思う気持ちのほうが強くありました。
また、プライドが高い人だったので、弱っている姿をあまり子や孫たちに見せたくなかっただろうし、生きながらえてる状態も本望ではなかったので、まさにピンピンコロリと逝ったなぁと、感心さえしました

そんなわけで、3月にも5月にも九州へ行き、さらに今月も法要で九州へ
もうどの出来事がいつだか記憶が怪しいのです







いこが幼稚園に行き始め、新居の片付けや整理もかなり落ち着いたので、ブログ書く時間が取れるかなぁと思っていたのですが。
ヒヨコの離乳食が早々と3回になり、つかまり立ち→ハイハイ→寝返り という普通とは反対の謎の発達をして、ただいまヒヨコから目を離せない状態となっています

立てるけどそこから座れずいつも泣くヒヨコ
そして呆れながらも助けてあげるいこ。


そのほか、ヒヨコの突発性発疹やいこの風邪、幼稚園の行事やいこの誕生日などなど…
過去最高の忙しさです




ヒヨコが大きく、女の子らしくなってきたから、本当は服も縫ってあげたいんだけどなぁ



あ!
忙しいながらも一度過去のゲストを泊めました
これはせっかくだから別記事で書こうかな
そう、まだカウチサーフィンやホームステイへの興味は持ち続けていて、もう少し余裕ができたら再開しようとは思っているんです。

本格的にやるのはまだ難しいかも。


でもいつかまたやる!


勘が鈍らないように、たま〜に過去ゲストを泊める程度はやろうと思います

近況

2018-04-27 23:52:00 | 日記

ウルトラマンの人形を食べるヒヨコとあー!と言ういこ。

年度末、年度始めとドタバタ…
なかなかブログを更新する時間がありません

いこもヒヨコも元気なのですが、我が家にもたくさんの変化が訪れています。
一応、近況報告を。





まず、いこがこの春、幼稚園に入園しました


くま一家の住む地域は保育園はおろか幼稚園の入園すら激戦の区域。
実は昨年の秋に2つの幼稚園を受けて1つは落選(くじ)、1つは補欠になっていたのでした。

補欠になった園が本命だったので、まだかまだかと連絡を待っていましたが、2月に入って繰り上げ合格の電話が
ほっとしましたが、そこから入園準備に追われました

かばんやらスモックやら縫いましたが、ヒヨコがまだ夜中に2、3回起きるのでなかなか夜なべする体力がなく
眠気に負けてしまう日も多かったし、昼間はいこにお母さん遊ぼ〜とまとわりつかれて進みませんでした



さらに取り掛かったら取り掛かったで
せっかく久しぶりにミシン出したし…

と、すぐ脱線して違うものを縫い始め、ハッと我に返ってまた作業に戻るという

脱線して縫ったヒヨコのスヌード。いこのいぬ間にちゃっかりウルトラマン持ってます。




入園準備に追われ、入園後は保護者会、保育参観等々…
さらに、GW明けまでは午前中で保育は終了なので、昼前には迎えに行くというなかなかのハードスケジュールです



いこはというと。
幼稚園が嫌というより、親と離れるのが嫌という感じで、メソメソしていました
泣いて暴れることはないものの、手を繋いで離れないとか、半泣きでめっちゃこっち見てるとか

そのくせ姿が見えなくなったらケロッとして遊んでいるようで、新しいお友だちもできているようです
参観日にはくまにべったりなので、そんな様子を見られないのが残念
隠しモニターとかで見たいわ



ヒヨコは、生後半年になりました
離乳食も進め、ひとりで少し遊べるようになりました
もうとにかく、いこのことが大好き

生活リズムも安定し、本当に手のかからない子なので助かってます
でも離乳食はちょっと面倒です…





さらに。
昨年の記事にも書いていたのですが、マンションの大規模修繕工事がこじれにこじれ、結局、裁判沙汰になりました
半年の工期の予定が今現在で1年半経過してもまだ終了しておらず、さらに半年以上かかるとのこと
ずーーーっと我慢していましたが、もう限界!

秋頃から物件探しを始め、この春とうとう引っ越しが決まりました

なので、来月下旬には新居での生活になります。
隣の区で、戸建住宅です



今日引っ越し業者と日取りが決定したので、それまでは怒涛の断捨離と荷作り作業
うーん気が重い

GWはなにも遠出の予定を入れずにいるので、家のこと中心に進めようと思っています。





たっくさん書きたいことは溜まってます
新居のこと、ハンドメイドのこと、子どものこと、各地のお土産のこと、そして3月にした九州旅行のこと…。

いこが幼稚園に行ってるから書く時間ができるかな、と思いきや忙しい〜

それでもぼちぼち更新したいと思っていますので、よろしくお付き合いください



あ、新居でもカウチサーフィンかホームステイしますよ。
そこ、忘れてないですからね!

あけましておめでとうございます!

2018-01-16 01:38:47 | 日記
あけましておめでとうございます!




え?遅い?すでに正月も相当過ぎてる…?

2018年になってから、我が家は次々と風邪をひきバタバタとしているあいだに、今年初のブログの更新がこんな時期になってしまいました
でももうすっかり良くなりました!!

あ、くま夫はまだ長引いてますが…
大人なんだし自分で治してよね!と


ヒヨコが生まれてからますます放置モードです




さて!
すっかり月一更新となったブログですが、次も厚かましくもタイムリーじゃない記事を書いていきますよ〜!

なんと去年の10月に行った場所の話
すでに3カ月以上経過しているけど…もったいないしせっかくだから記事にします〜!


まぁそれもいつになることやら。
今月中のアップを目指します


くま家を今年もよろしくお願いいたします

あの豚まんが!

2017-11-10 13:47:09 | 日記
ご無沙汰してます!

ヒヨコ(10月生まれの第二子)の世話に追われております
幸い母子ともに非常に元気で、あまりに元気なため、手伝いに来てくれていたくま母はヒマすぎて産後10日で広島へと、帰っていきました
そうなるとそれはそれで忙しいんだけど…もう床上げです。

いこの面倒は有給休暇と自宅勤務をフル活用してくま夫が見てくれているので、いこはお父さんと一緒に毎日どこかへ出かけています

今日は有給休暇を取って有馬温泉へ


これまでゲストに有馬温泉を何度も勧めましたが、実は自分たちはレンタカーやバイクでしか行ったことがありません。
今回は初めて、公共の交通機関を利用して有馬へ行っているので、ゲストの視点に立っての有馬観光をくま夫にレポしてくるようお願いしてみました
くま夫が忘れてなければ、そしてくまに余裕があればまたここでも記事にします〜





いきなりブログタイトルとかけ離れた内容でしたが、全然カウチサーフィンとも関係ない話題をひとつ。
先日、大阪に住むくま夫母が遊びに来てくれました
お昼時だったので551蓬莱の豚まんをたくさん持って来てくれたのですが…

\ ジャン! /



豚まんの箱が消防車になってる〜!!
くまが一番興奮
蓬莱のオンラインショップによると、11月1日からはこの大阪市消防局コラボの箱を使用しているそう
紙袋も…


ちゃんとコラボ仕様でした〜!

大阪の店舗だけなのかな?!と思ってレアやと騒いだのですが、この日、三宮の店舗を通りすがると…
何もポスターなどはないけど…?

むむ?!

三宮でもコラボパッケージ使ってましたー
なぁんだ、大阪限定じゃないのかー
でも可愛いからよし!

我が家のマンションは大規模修繕が続いているため日光が全く入らないので、最近はヒヨコの日光浴も兼ねてお昼ごはんを近所の公園で食べています
もちろんヒヨコは重ね着しまくって、直射日光に当たらないよう日陰に入れてます
簡単にサンドイッチ作ったり、今回のように豚まんを持って行ったり

たった30分でも外の風に当たるととても気持ちいいし、いこもくまと出かけられてすごく嬉しそう
はしゃいでなぜかいつも木に登ります…



最近、いこの趣味が
山登り
木登り
温泉

になってしまいました
山登りはくま夫の影響、温泉はくまの影響です
3歳児とは思えぬ趣味…。
今日もいこのリクエストにより、山登りと温泉があるからということで2人は有馬へ出かけて行ったのでした
台風の影響で登山道が土砂崩れして山には入れなかったようですが
いこは着いた途端、先に温泉に行こう!とゴネたそう

なぜこんな趣味になったか?がわかる、お出かけ記録も記事にしたいけどなかなかです
気長にお付き合いください


以上、蓬莱のオススメ情報と近況報告でした

お兄ちゃんになりました!

2017-10-28 20:10:24 | 日記
いこ、とうとうお兄ちゃんになりました!


妹、ヒヨコが誕生しました。
嬉しいし可愛いけど、ちょっと複雑な気持ちのよう。

いやいやしてみたり、今まで言わなかったワガママ言ってみたり、変にテンション高かったり。
オムツが取れて半年近く。トイレトレーニング中にも一度もなかったのに、初めて外出先でおしっこを漏らしました
漏れたのは、何度言ってもトイレに行かなかったから。
本人が一番ショックを受けているようなのでくまからは注意しませんでしたが、祖父母とくま夫にこってり絞られたそうです。


ナーバスになっているようなので、明日の退院後はいこのケアも必要なようです。



くまはというと、超安産だったこともあり、とても元気に過ごしています
ただ寝不足不可避でバタバタなので、おそらくブログの更新はほぼできないと思います
手作り記事とかお出かけの話とか載せたかったけど…時間ができたらにしますね

今後はくま、くま夫、いこ、そして新しいメンバーヒヨコのことをよろしくお願いします
…ちなみにヒヨコとは、いこが胎児名としてつけた名前です。