日刊ゲンダイがトンデモナイのはいつもの事なのかもしれませんが、日経新聞というのは「一流紙」だったはず・・・・・・?
今日の夕刊のコラム「波音」からの抜粋です↓
「インターネットがなかったら、東京・秋葉原の惨事は起きなかったかもしれない。」
「ネットの手軽さは『悪いこと』に手を染めるためらいを薄めた。」
あの一連の残虐な行為は「人を殺した行為」と言うべきものですよね?「ネットで予告をした行為」と言うよりは。
また、残虐なのは人を殺したことであって、ネットで予告をしたことではないはずです。
また、インターネットで人を刺したわけでもないので、殺人用のナイフを普通に売っているアキバの外の「まっとうな世間」のほうが、よっぽど怖んじゃないかな~と、私は思います。
