TIRE SHOP の屋根裏

MTM尾花沢/タイヤ・アルミホイール/車検/一般整備/カーAV取付/足廻り交換/クルマ用品/グルメ/旅行etc

ガテン!な日々

2008-08-31 18:57:16 | Weblog
29日、祭りの片づけで午後から

「単管パイプ」約2t

ユニックを使用しながら

『(青年部)伊藤組』5人+監督1名でフルに

積込運搬片付け作業をした


などと ちょっと、青年部らしくない 作業をしてしまったのだが




個人的な話はそれで終わらなかった



翌々日に奥さんの実家で「井戸掘り」作業
 

親戚の方と4㍍以上掘る(と言っても、がんばるのは重機なのだがw)

午前中はひどい雨だった。。。

※底はこんな感じ

うまい具合に水脈にあたり
翌日でもこんな感じ


ある程度の格好をつけてから帰る




んで、自宅で待っていたものは。。。











 






またですかい 

おばなざわ花笠まつり (2日目)

2008-08-28 08:14:56 | impulse
本日は 花笠おどり大パレード です


「花笠太鼓」の皆さんの演奏で幕を開け 

 
総勢2,500名以上の踊り手たちが集い、街中をパレードします


市の巨大太鼓も登場 





その頃、青年部は



祭り本部前テントで




売店です



一時期 雨にも降られましたが、(この日の)前後を考えれば
ひじょうに恵まれていたと思います



※27日の夜の様子
踊り屋台の会場
特設ステージ 

 まちの様子


初日 打ち上げ 

おばなざわ花笠まつり (1日目) 

2008-08-27 07:34:56 | impulse
前日の仙台研修から帰宅して、まつり本隊に合流


この日は神輿、踊り屋台などのパレード


豊年踊りや囃子山車が華を添えます


商工会青年部も「子若みこし」で盛り上げます



ここらでパレードの様子をしたいとこですが。。。。


すいません『花集め』で奔走していたため本隊は見れませんでした



『花』にご協力いただいた方々、この場を借りて改めて御礼させていただきます

ありがとうございました



※祭り期間のみならず、ふだんも走っています
ボンネットバス 



おばなざわ花笠まつりのプログラムコチラ