TIRE SHOP の屋根裏

MTM尾花沢/タイヤ・アルミホイール/車検/一般整備/カーAV取付/足廻り交換/クルマ用品/グルメ/旅行etc

他人事では済まない話 ~自治体消滅の可能性~

2014-05-09 18:23:58 | news
およそ25年後の2014年

2010年対比で20~39歳女性が半減してしまう可能性のある自治体が、全体の約半数に及びことがわかった。。。


これはつまり「子どもを産む人の大多数を占める」人口が居なくなってしまうことを示す

毎日新聞より抜粋
http://mainichi.jp/select/news/20140509k0000m040089000c.html

特に宮城、福島を除く東北の4県と島根県では

8割を超える自治体が該当。。。

ここ山形県では山形市、米沢市、長井市、高畠町、寒河江市、山辺町、東根市、そしてあとは天童市ですかね

上記の自治体を除き
全ての都市が「消滅可能性都市」という現状です。。。




Mr.サンデーで知った ~WBC 台湾選手たちのお辞儀の理由~

2013-03-21 11:33:44 | news


2013.03.17-WBC台湾戦の奇跡"円陣"お辞儀の秘密


*********************

今回のWBCには、その道程の中で決して忘れてはならない
魂のベストゲームが存在します。

それが今月8日に行われた日本×台湾戦でした。

9回2アウトまで追い込まれた日本の底力。
そして逆転劇。

しかし、土壇場で勝利を逃し落胆しているはずの台湾ナインですが、

試合後、地上波では放送されることのなかった
ある振る舞いで日本人を驚かせました。


なぜかマウンドで円陣になり、
スタンドに向かって深々と頭を下げる彼ら。


そして試合後に台湾のファンが掲げた旗には、

「日本おめでとう」の文字が。

その謙虚さと息をのむ光景に
何万人という日本人にが胸を熱くしました。


……


それは、まもなく震災から2年を迎える

今月6日のことでした。


一人の日本人(東北出身)がツイッターにこうつぶやきます。


「WBC、日本は初戦が台湾に決定。この試合を見に行かれる方、先般の東日本大震災への台湾からの多大な支援のお礼の横断幕やプラカードをお願いします。WBCを通じ、日本と台湾の信頼関係を深め、私達が本当に台湾に感謝している事を伝えて下さい」


台湾からの多大な支援。

そう、意外と知られていませんが、

先の震災で世界最多となる200億円を超える義援金と、
400トンを超える援助物資を送ってくれたのが

台湾だということ。

そればかりか、

震災の翌日に世界のどこよりも早く
救助隊を派遣してくれたのも、また台湾でした。


「そんな台湾にお礼をしよう。」

WBC日本台湾戦の2日前にそう呼びかけたツイッターは、
瞬く間に日本中に拡散しました。


そしてその展開は日本だけにとどまりませんでした。

台湾に感謝を示そうとした日本人の心が、

翌日には海を超え、
中国語に翻訳されて拡散され、

台湾の人をも動かし始めます。


台湾の街角でも、何人もの人が中国語に訳されたあのツイートを。


こうして広がっていったやりとりは、

台湾のマスコミにも取り上げられ、
多くのことに知られることになります。


ただ、この時すでに来日していた台湾選手たちは、
こうした盛り上がりを知りません。


……


彼らにとってWBCの日本戦はあまりに特別なもの。

台湾にとっての野球、
それは日本と切っても切れない縁で結ばれたスポーツです。


そもそも野球は日本が台湾を統治していた時代に
持ち込まれたものでした。

「職業棒球」と呼ばれる台湾のプロ野球チームは、現在4チーム。

監督やコーチ、選手など
実は、多くの日本人が台湾野球の発展に力を尽くしています。


そんな日本は台湾の野球人にとって

常にその背中を追いかけてきた父のような存在。


今や台湾で最も人気のあるスポーツとなり、
紙幣の絵柄にも採用されるほどになった野球というスポーツ。


今回のWBCも各地で大型のパブリックビューイングが催され、

2,300万人の人口の半数を超える
1,200万人が視聴しました。


国際映像で流れる東京ドームの映像は、

くしくも、

日本にとっては台湾に感謝を伝え、

台湾にとっては野球を教えてくれた日本と世界の舞台で戦える
最高のステージとなっていたのです。


……


試合当日、スタンドにはツイッターの呼びかけ通り、

「台湾に感謝」と書かれた色とりどりのプラカードが。


それが1枚や2枚ではありません。

プラカードの存在に球場で初めて気づいた台湾選手たち。


そんな中、始まった試合は、
まさにWBC史上に残る名勝負となります。


およそ一世紀という時間をかけ、
必死に追いかけてきた背中を越えようとする台湾と、

その前に立ちはだかる日本。


その名勝負は夜23時半を超えても決着がつかず、

いつしか敵と味方という立場も超えて、
球場を一つにし、東京ドームにはウェーブが起こります。


そして日本が1点ビハインドで迎えた9回2アウト。

日本がついに同点に追いつきます。


そして、次の10回表ついに日本が逆転。


その裏、最後にはまるで高校野球のような
ヘッドスライディングを見せる台湾選手。

しかし、追いかけてきた背中にあと一歩届きませんでした。


しかし、これで物語は終わりませんでした。


日本の地上波では放送されなかったシーンです。



喜びを爆発させる日本代表選手の後ろで、

ベンチを出て行く台湾代表選手たち。


彼らは全員でマウンドに向かうと、

360度、スタンドの全方向に深々と一礼をします。


「ホームグラウンドでもない私たちを
日本のファンは応援してくれる。…それに感謝したい」


その姿に観客から惜しみない拍手が贈られます。


「礼には礼でこたえる。」

そうやって互いにリスペクトする関係が築けたこと。
あの日私達はそんな幸せな光景を目の当たりにしました。



*********************
(Mr.サンデーより)




礼には礼で応える 

素晴らしい言葉、行動ですよね!!


あまり言いたくはありませんが、マウンドに国旗をさした行為とは
比べるべくもなく晴れ晴れとした気持ちになります




ありがとう





【WBC】日本vs台湾~感謝の応酬~【日台友好】

エンジンオイルの劣化による車両火災防止

2012-09-12 09:23:43 | news

(国土交通省HPより抜粋)
~中略~ 車両火災事故の中では、エンジンから出火しているものが最も多いことから、これに着目して分析したところ、エンジンオイルの劣化によって引き起こされることが確認されたため(別紙参照)、夏の行楽シーズン前に、マイカー等の自動車ユーザーに対して、改めて次の対策を講じるよう周知することとしました。


※参考URL http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000063.html



車両火災、なんとも怖い響きですが

その主な原因は適切なメンテナンスを怠ったことによるエンジンオイルの劣化により
エンジン内部が潤滑不良に至ることで、破損または火災が発生します




〈注意すべき事例と必要な対策〉
●エンジンオイルの適切なメンテナンスを怠っていると、エンジンオイルの劣化により潤滑不良に至ることでエンジンが破損し、最悪の場合、火災が発生することがあります

●エンジンオイルは、自動車を長期間使用する場合だけでなく、エンジンが十分温まらない短時間の使用においても劣化が進行するため、トラックやマイカー等自動車のタイプや使用状況に関わらず、量と汚れについて、日常点検(http://www.tenken-seibi.com/tenken/pdf/sassi1.pdf)を実施しましょう

●また、エンジンオイルは、一定の期間又は一定の走行距離ごとに交換が必要となりますので、メーカーが車両毎に推奨する交換時期や走行距離を参考に、整備工場等で交換を 実施しましょう



交換の目安としては
・ガソリンエンジンで3,000km~5,000kmごと
・走行距離の少ない方でも半年~1年に1度


たかがオイル、されどオイルです!!

クルマにとっては重要な血液

しっかりメンテナンスいたしましょう!!!




尾花沢市「しまむら」「ダイソー」「ダイユーエイト」向かい

タイヤだけではありません!!

車検・整備も任せて安心のタイヤ専門店
当店のこだわりタイヤ作業

       
タイヤショップ北部「ミスタータイヤマン尾花沢」

  山形県尾花沢市尾花沢1686-1     
  TEL0237-23-2175/FAX0237-23-2210 
  http://www14.plala.or.jp/hokubu56/ 

+ 県内NEWS +

2012-03-02 11:49:52 | news


山形市の「キッチンエコー」 

昨夜火災があったらしく、60歳の店主が重体とのこと。。。
山形新聞ニュース>


※久方ぶりに先月行ったばかりなので、なにかとショックです。。。http://goo.gl/ZmjMs


一刻も早いご回復をお祈りいたしますm(_ _)m




そういえば、県内4地点での積雪が

アメダス観測史上 最深となったことが発表されました


ちなみに尾花沢市の記録は

238cm(2月4日時点)


現在の県内の様子 http://www.pref.yamagata.jp/snow/

【乗用車タイヤの値上げ】 ブリヂストンほか

2011-03-30 16:42:01 | news

ブリヂストンホームページより

----------------------------
 タイヤの主要原材料である天然ゴムは歴史的高値へと高騰しており、また、合成ゴム・カーボンブラックなど石油化学系原材料の価格も、依然として高値の範囲で推移しております。

 当社はトラック・バス用タイヤに関しては2011年3月1日(火)より当社出荷価格の平均7%の値上げを実施致しますが、他のグループのタイヤに関しても、生産性の向上やコスト改善といった企業努力のみでこれを吸収することはもはや困難な状況であると判断し、以下の通り当社出荷価格を値上げすることと致しました。

                 記

1.対象商品 :国内市販用タイヤ、チューブ、フラップ
(トラック・バス用タイヤを除く)


2.値上げ時期 :2011年 6月1日(水)(夏・冬タイヤとも)


3.値上げ率(平均)
  乗用車用タイヤ、小型トラック用タイヤ : 8%
  建設・鉱山車両用タイヤ        :15%
  産業車両用タイヤ、農業機械用タイヤ  :10%
  二輪自動車用タイヤ : 8%
  その他タイヤ :10%
  チューブ、フラップ :10%

-----------------------------

他メーカーについても、
ヨコハマ‥4/1より
ダンロップ‥5/1より

それぞれ【値上げ】となります。

原料を取り巻く環境は、さらに厳しくなると予想されますが
何卒、ご了承のほど宜しくお願い致します。




※先の震災により3/25から予定しておりました『大感謝祭』が延期となっております




尾花沢市「しまむら」「ダイソー」向かい

車検・整備もできるタイヤ専門店

       
タイヤショップ北部「ミスタータイヤマン尾花沢」

  山形県尾花沢市尾花沢1686-1     
  TEL0237-23-2175/FAX0237-23-2210 
  http://www14.plala.or.jp/hokubu56/