使える英語

私にできれば、ちみにもできる! 「私にも日本に貢献できる」と思いたい私の使える英語集!

hot potato

2005-05-16 | 会社にて
ははは、こりゃなかなかイカス表現です。
われも去年あたり初めて耳にして、「ほぉ、アメリカ人にもそういうセンスあるのかぁ」と感心。

<覚えよう!>
hot potato

<意味>
みんなの嫌がる事

<使ってみよう!>

Me : I hate writing documentations. Can you do it?
Him : No. I don't have room on my plate right now.
Me : I can take something off of your plate, so can you write a doc?
Him : no... I don't wanna write a doc.
Me : It's always a hot potato.

われ:ドキュメンテーション書きたくないなぁ。ねぇ、ちみやってくれへん?
かれ:イヤ!わて今忙しいし。
われ:ちみの仕事手伝ってあげるからさぁ、ドキュメン書いてくれへん?
かれ:イヤ!ドキュメン書きたくない。
われ:ドキュメン、嫌われもんやなぁ。

<余談>
「hot potato」はイメージ的に、
われ:アチっ、ほれよっと
かれ:アチっ、アチアチ。わて熱くて持てん。ほれよっと
われ:アチっ、われも持てんよ、ほれよっと
のように、熱くて持ってられなくて、他の人に放り投げるイメージらしいぞ。