金木犀の、人生大転換

60歳を目の前にして人生の転換期がやってきました。さてこれからどんなことが起こるのでしょうか?? 

沢瀉(オモダカ)紋、まとめ

2024-01-10 09:27:33 | 神社仏閣


こんにちはーーー金木犀です!


年末からずっと、
沢瀉(オモダカ)紋を引きずっていたところに、




元旦、オモダカ紋のついた土鈴の箱が、
転がるように出てきて驚きましたが、




それは、大騒ぎすることでもなく、
まま、あることかもしれません。


薬師窯のオモダカ紋に関しては、
本社にお電話して、解決しました。






薬師窯のオモダカ紋も、
直営店の『おもだか屋』の名前も、




先代からの社長の家紋に由来する、


ということでした。


社長さんの苗字は、
沢瀉さんではないそうです。


近くに瀬戸川という水辺があるそうですが、
それとも関係がなく、


御霊神社とも、関係がないそうです。


担当の方は、大阪の、せともの町と、
陶器神社については、ご存じでした。



ーーーと、話は、
あっさり終わってしまいましたが、


今回、gabaoさんに
投げかけていただいたお陰で、

御霊神社の御神紋に
目を向けることができました。


沢瀉(オモダカ)や、オモダカ紋について、
知ることができ、
可憐な、お花も見ることができ、


坐摩神社や御霊神社あたりの、
昔の風景にも思いを馳せることができました。





白鷺の飛ぶ水辺に、
オモダカの白くて小さい花が咲いている、
と思っただけでもロマンがあって素敵です。


この風景は、
今も、どこかで見られるのかもしれませんね。


gabaoさん、
コメントをくださった他のみなさん、
ありがとうございました!


最後までおつきあいくださりありがとうございます。


金木犀でした!





6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2024-01-10 09:42:34
坐摩神社や御霊神社あたりの、江戸時代末期
あるいは明治期の写真、あるいはそれ以前でも
絵なら残っているかもしれないと思い
画像検索していたのですが、なかなか出て来ません
ねえ。できれば周囲の風景が見たいのですけど。

のどかなところがたくさんあったと想像
するのですが。

もし何かの機会に発見されたら、ご紹介
ください。私が知っているのは、オトナになって
から、そちらへ出張で行った時に見た
御堂筋あるいはそこからちょっと入った新しい
風景ばかりです。子供の時って大阪市内に住ん
でいたこともなかったし。
返信する
おちゃさんへ (金木犀)
2024-01-10 10:29:45
おちゃさん、おはようございますー。

いかすり神社は、もともとは、
天満橋の西方、石町附近にあって、
大阪築城で替地を命じられて、今の地に移ったようです。

神社にお電話してみましたら、
御朱印帳の白鷺と川の美しい絵は、
http://www.ikasuri.or.jp/shuintyou2.jpg
現代の作家さんの手によるもので、
昔の絵は残っていないということでした。
大空襲を受けたあたりなので仕方ないですね。

行宮に、同じ作家さんの絵があるそうなので、
また機会があれば行ってみます♪
返信する
Unknown (1kamakura)
2024-01-10 11:05:51
江戸の秋

オモダカ、本当に可憐な花ですね。
これでまた一つお利口になれました。
ありがとうございます♪
ブログで広がる知識の輪。
またよろしくお願いします🥰
返信する
あきちゃんへ (金木犀)
2024-01-10 11:14:30
あきちゃん、こんにちはー。
こうやって調べるのは、勉強と違って、
楽しいですね。
これからも、よろしくお願いします♪
返信する
Unknown (gabaosan)
2024-01-10 17:55:33
金木犀さん、こんばんは。

ひょんなことから思いがけない展開になった今回のお話、沢瀉紋は私にとっても忘れられない家紋となりました!

何よりも、お店に電話までされた金木犀さんの探求心と実行力に感服しました。

本物の沢瀉の花を探して歩く楽しみも増えましたので、こちらこそ金木犀さんに感謝感謝です。

実は来週、再び大阪出張の予定が入りましたので、出来れば坐摩神社にも立ち寄れたらと思っております!😊
返信する
gabaoさんへ (金木犀)
2024-01-10 20:21:26
こんばんは。

おかげさまで、なんとか記事になりました。
ありがとうございます。
gabaoさんにそう言っていただけると嬉しいです。
私にとっても忘れられない家紋になりました。

わたし、調べ始めると止まらないタイプで、
読んでいただけて、ありがたいです。

おお!大阪出張ですか!!お時間が許せば、
坐摩神社に立ち寄っていただけるといいなあ。
植物の多い、とてもすっきりした神社です。
返信する

コメントを投稿