goo blog サービス終了のお知らせ 

金木犀の、人生大転換

60歳を目の前にして人生の転換期がやってきました。さてこれからどんなことが起こるのでしょうか?? 

ピアニスト角野隼斗さんのライブ

2023-11-22 08:35:52 | 角野隼斗


こんにちはーーー金木犀です!


今日は、さわやかないいお天気です。


先日NHKで、途中から特集を拝見して、
ぐさっと刺さってしまったピアニスト、
角野隼斗さん。


野に放たれたサラブレッドというのか、

端整なのに遊び心満載の
躍動感のある演奏が、たまりません。


もうほんとに、毎日朝から聴いていて、


調べてみたら、来年2月に大阪でも
ライブをされるということで、

e-plusの抽選に応募していました。



角野隼斗 全国ツアー2024 "KEYS"



角野さんはクラシックのピアニストだし、
会場は、クラシック専用の
シンフォニーホールだし、
コンサートと書くべきところでしょうが、


あの即興的な演奏は、ライブ、かと。



結果の発表があるまでに、
観たのと同じ番組の再放送を
たまたま2回も観ました。


秘かに期待していたら、


先日、当選通知が来ました!


いやあ、うれしいわあ。



ライブを聴けると言うのも、
同じ時代に生まれることができた
幸運かなあと。


行くからには楽しんでこなくっちゃ!




コンビニにチケットを取りに行きました。






2階かーーと、ちょっとがっかりしかけましたが、





 
HPで座席表を見ると、いいやん、いいやん!





右サイドの、舞台に近い席で、
ここなら、お顔は正面から、
ピアノは、ぱかっと開いた上から、

ばっちり見えるはず。


いやもしかして、
ピアノは、スタインウェイ??
うわーーー。







あのカラヤンに
世界一のホールと言わしめた、
残響2秒のシンフォニーホールで、


角野さんのピアノが鳴り響くのを
想像しただけで、ぞわぞわしてきます。



譜面なんか
どこかへ行ってしまったみたいな、
角野さんの自由なピアノ。


いったいどんな趣向で、演奏されるのか。







ちっちゃいトイピアノや
鍵盤ハーモニカが出てくるのか、
アップライトピアノか、


はたまた、
YouTubeでは公開してはれへん、
アッと驚く何かを用意してはるのか。


楽しみです。



*明日は、阪神優勝パレードを見に行きます!

明日とあさってのブログ更新は、休みます。
みなさまのところには、
お邪魔させていただきますね♪


最後までおつきあいくださりありがとうございます。


金木犀でした!










角野隼斗さんというピアニスト

2023-10-11 09:25:03 | 角野隼斗


こんにちはーーー金木犀です!


先週土曜日、NHKーBSで、


街角ピアノスペシャル
〜角野隼斗NYを行く〜という番組が、
流れてきました。









街角ピアノという番組は、
空港や駅に置かれたピアノを、
通りがかった人が弾き、


弾いている人の簡単なプロフィールが、
字幕で流れる、という番組です。


短い時間の間に、
いろいろな人生模様が垣間見れて、
短編ドラマを見ているような気持ちになります。




その日は、ゆるくパーマをあてた、
細身で背が高く、

上品そうな若い男性が、
ピアノを弾き始めはったのですが、



は???

なに、この音色は???


タッチがクリアで、とても繊細。

高音がたまらないよ。

天から降ってきたかのような音。


なのに、


エネルギッシュで、ダイナミック!



30秒でしびれてしまいました。




こちらは、どなた???


角野隼斗、と書いてあります。





番組を堪能した後で、

素直にWiki先生に尋ねます。





ははあーー。こういう経歴の方なんですね。



地上波にも出ておられるのに、
これまで存じ上げませんでした。


YouTubeでも活躍してはるんですね。




クラシックもジャジーなのも
ジブリも宇多田ヒカルも
エヴァもBTSも弾きはるけど、


音に乱れがなく、
端正なのに、かたくない、
音がすごく生き生きしてる。



この方には、ジャンルがあるようで、
ないように聴こえます。


とにかく音楽を楽しんではる。
ピアノと自由自在に戯れる子どもみたい。



さまざまな音楽が、
山の水脈のように
角野さんという源泉に注ぎ込まれて、


その泉から溢れ出る音楽を、
聴かせていただいている感じです。



語り口も丁寧なのに、気さくな感じ。
人なつっこく、謙虚なお人柄。


はあーーーすごいなあ。








SONYグラスサウンドスピーカーを
寝室へ抱きかかえて連れて行って、


角野さんのYouTubeを流しながら、
冬物への衣替えをしていました。


こんなに優雅な気分で、
衣替えをしたのは初めて。



いやあ、同じ時代に生まれてよかったー
と思います。


この方、これから、
まだまだ変わっていかれるでしょう。


才能のある方が
更に開花していかれるのを、
リアルタイムで見ることができるのは、

なんと気持ちのよいことでしょう。


楽しみだなあ。




最後までお読みいただきありがとうございます。


金木犀でした!