おはようございます
昨日の朝は一昨日の雨が残っていて..子寒くなるのかと思いきや
高気圧に覆われて小春日和の暖かい日でした
今日も続くようです
明日は🌂で気温が下がる予報で..寒暖の差があるようなので 気をつけなければ
皆さまもご自愛ください
そうそう明日はワールドカップドイツ戦
起きていられそう...次男に日本は勝てるでしょ..と
次男.. ドイツ強いんだよ と スペインにはとてもとても
無理だとは思うけれど...
スペイン大好きな次男日本とどちらを応援するのだろうか
..勝ち点1でももぎ取ってほしい
一昨日 東京の長男から
土付きのお野菜が.瑞々しくて..ブロッコリー美味しかったよ😋 多謝
メタセコイア並木
5年前程でしょうか ブログで見せていただきました
yuzuさんのブログで見たことも 知識もなくて
感動でした
ブログには秋だけではなくて四季折々のメタセコイアが..美しくて
夏頃から次男が「秋にどこかに行こうか」と行きたいところがあったらと
即..メタセコイアです
紅葉には少しだけ早いようでしたが..でも 思い描いた通りの光景が
先週の土曜日..やっと逢えました(嬉)
マキノ高原
のアプローチ道だとか.2.4kの並木道に500本の
メタセコイア
が..
圧巻です
土曜日でしたし 日曜日のお天気の予報がよくないせいなのか
かなりの人で賑わっていました
通行車が通り抜けるので.角度の良い中央での撮影は無理だと
時間に余裕のある人はウイークデーがベスト
琵琶湖
..🌞太陽が反射してキラキラ✨と美麗
コラージュ左側の画像は長浜市の湖北水鳥ステーションから..
近くには北水鳥公園
があって..たくさんの水鳥が飛来していました
右側の画像は高島市さくらで有名な海津大崎からです
春になったら桜を見ながら
メタセコイア
も見たいなぁ~
久し振りの日帰り旅だったけれど..コロナが発生してから出かけることがなかった..楽しめました
(次男の撮った画像も載せてあります 宜しく)Yくん Mちゃん お疲れさまでした
初めまして..
そして初コメントありがとうございます。
メタセコイヤの>
人がいなくて一人で歩けたらもっと素敵
だと思うけれど..
古都さんも行かれたのですね。感動ですよね♡
歩行者優先にすれば..と。
古都さん初めてのコメントありがとうございます。
拙いばあちゃんブログですが.又、遊びに来て
くださいね♪
初めてのコメント📝です。
メタセコイヤの並木、私も歩きました。
今も良く覚えています。
楽しい時間を過ごされて良かったですね。
朝早くのコメントありがとうございます。
まだ..暗かったのですね。
私も起きていました。雨でした☂
メタセコイア>
ブログで初めて見て知りました。
どうしても一度見たくて..思い描いた通り
でした♡
琵琶湖>
名古屋からはわりと近くなのですが..いつも
行っていたのは伊勢湾か若狭でした。
海と違って穏かで静かで..素敵でした♫
まだ夜が明けてない東京からです。
メタセコイアの並木きれいですね。♪
こちらでも有名なところがありますが、
遠いので行ったことはありません。
琵琶湖は昼間も夕暮れも水面がキラキラ輝いて
きれいですね。 ^~^
こんにちは。
コメントありがとうございます。そして
ご無沙汰しています。
寒くなったり>
小春日和の日が多くて..冬を感じなかったのですがが..12月もそこまできています。
冬の寒さがそろそろと..錦秋の秋が終わるまで
秋を楽しみたいと。
W杯>
浅野選手の決勝ゴールはすばらしかったですね♪
(PS)W杯で強豪ドイツを破りベスト16はもちろん初のベスト8以上も実現して、日本がますます元気になりますように・・!
コメントありがとうございます。
今日は>
冷たい雨になりましたね。ブログ綴りがないので
何処かに旅かなと思ったりして.お元気ですね♡
ミセコイア並木>
長閑な田園に一本の道..きらきらしてるわけ
ではないのに惹かれます..観光バスでも。
息子に>
ブログでここに行ってみたい場所がたくさんあって、メタセコイアの並木道は絶対にと。
yuzuさんのブログで雪のメタセコイアを見せて
頂いたことが。.神秘的でした。
さぁ>
いっぱいお昼寝をしておきました(爆)
今日は久しぶりの雨ですね。
セコイア並木いいですよね。
私もプログの皆さんの記事で見せていただいて憧れていました。
車でないと行きにくい所なので息子さんに誘っていただけて何よりでした。
できることなら四季折々行ってみたいですねー❗️
さぁ今夜のサッカーは❣️
応援したいですが、起きていられるかしら〜🤔
朝、早くのコメントありがとうございます。
名古屋は冷たい本降りの雨になっています🌂
いよいよ>
お昼寝をいっぱいしなくては..
ドイツには互角で戦えるような、スペインとは
レベルが違うような..勝負は時の運だから..
悪くても分けで勝ち点1を期待して応援を
頑張ります♪
それにしても>
NHKで野菜作りの先生が教えてくださるそうで.
野菜が美味しいのです。当分の間、お野菜は
買わなくても。
大阪に>
マキノはキャンプ場も会って。キャンプ大好きな
次男たちは興味深々でした。
メタセコイア>
初めて見知って..gumaさんのお山でもずいぶん
と知らない植物が多くて..まだまだ勉強です♪
私も若い時代はお花などに入れ込むことはなくて.
歳と共に癒される植物が大好きに♡
息子さんたちの>
でも、やっぱり娘が欲しかった♪
今朝は雨。まだ暗くて見えませんが
けっこう強い雨音が聞こえてきています。
いよいよ今日ですね〜♪
ドイツ、スペインとは引き分けとの希望的下馬評が…(笑)
今日は
とにかく前半にドイツより先に点を入れてもらって
勢いづいて
そのまま突っ走って欲しいと願っています。😁
それにしても、長男さんの立派なお野菜〜♡
オットも鹿といっしょに?作っていますが
白菜以外は どれもワンサイズ 小さいようです。
でも、採れたては美味しいですよね。
大阪に住んでいたので マキノの地名が懐かしいです。
友人の家があったり、同僚の別荘があったり…
比良山系には何度か登りました。
でも、この500本のメタセコイヤは知りませんでした。^^;
確かマキノスキー場には行った事があると思うのですが
昔の私は
興味関心がそこになかったのかもしれません。(笑)
息子さんたちの思いやり、優しさが
心地よく伝わってきました。
お幸せですね〜😉
コメントありがとうございます。
暖かい一日でしたが、明日は🌂のようです。
メタセコイア並木>
yuzuさんが撮られたメタセコイア並木..ずっと
心にインプットされています。
雪の画像も素晴らしくて..わが家はもう高齢者
なので主人は免許証は返納して。次男がどこかに
行こうかと言った時は「ヤッター」でした。
早朝に>
私たちは午後でしたので、人も多くて。
でも、自分の目で確かめて画像にできたのが嬉しくて.もちろんyuzuさんのような人の記憶に残る
ような画像ではありませんが.
雪の季節は無理ですが.新緑の季節にでも.
行きたいなぁと。
また、yuzuさんのブログでメタセコイアを
見たいと..楽しみにしております♡
わあ~ メタセコイア並木に来られたのですね~ ^-^
拙いブログのご紹介で行きたいと思って下さったのは
本当に嬉しい事です。ありがとうございます。
実は私も多分同じ日の早朝に行っていました。
まだ少し早かったですが間もなく色づくでしょう。
以前のようにまた訪れる人が増えて
駐車場がいっぱいではなかったですか?
メタセコイア並木は新緑も雪のときも綺麗ですから
また機会があればいらしてくださいね~ 。^-^
コメント、ありがとうございます。
いい夫婦の日>
ジュリアさん夫婦はその名に相応しいと思いますよ。
強い悲しみを共有して労わりながら..羨ましい
ほどの中の良さがブログに溢れていますよ♡
メタセコイヤ並木>
この目で確かめたかった!!迫力が..
コトー先生>
今日も涙して..このドラマ当時はそんなに思わなかったけれど、若手の実力派の役者さんが..
何度,見ても飽きなくて..
がんばれニッポン⚽
明日は朝からソワソワでーす♪
今日は いい夫婦の日でしたね
うちのパパさんは残業でまだ帰ってきません
ご苦労様!と スペシャルスマイルで迎えてあげましょう 😊
メタセコイヤ並木・・・
すごいですね~
圧巻! 実際に見たら感動が大きそうです
コトー先生、私もまた見ちゃっています
何度目だ?ってくらい
結末がわかっているのに 見入っちゃいます
映画も絶対に行きます! 😊
思い出してくださってありがとうございます
ガンバレニッポン! ⚽
コメントありがとうございます。
明日の予報は雨🌂..今日の午後からは曇りがちでした。
遠路はるばる>
遠路はるばる行った甲斐がありました。
素晴らしい光景でした..確か、ポッポちゃんさんのブログでも見せていただきました。とにかく
リアルで観たかった!!願いが叶いました。
先週は>
大当たりでした。
今年は>
以前は主人が運転する車でよく出かけましたが.
70歳を機に免許返納染ました。少し早すぎたかな
と。
メタセコイアは11月の終わりごろが最高らしい
ですね。凄いでしょうね。
琵琶湖>
きれいでした..あの辺りは風光明媚で楽しめ
ますね..さくらを見た方が素晴らしいと.
琵琶湖に桜と..いいですね♡
次男さんと一緒に、遠路はるばる、マキノのメタセコイアの並木を
ご覧になったようで良かったですね!
先週は、日曜日の天気が悪かったので土曜日が
正解でしたね!
500本のメタセコイアは圧巻ですね!
(小生は、今年は未だお目にかかっていません)
琵琶湖の夕日がきれいに輝いていましたね!
コメントありがとうございます。
青空>
秋の青空は本当にきれいですね。空気がきれいなので
空の色が抜けるようで..明日は🌂のよですね。
何時もの>
お野菜、当分の間、買わなくても良さそう♪
新鮮で助かります。
メタセコイヤ>
凄かったですね.周りは田園で長閑です。
ウイークデーに行ったら最高にゆっくりと
できそうですが..
落葉>
冬の厳しさが..寂しい光景に🥶
青空ですがすがしい朝です
しばらく続いた晴れも今日までみたいですね
何時もの新鮮野菜の贈り物
嬉しい季節の宅急便ですね
メタセコイヤ並木500本ですか
大きな木ですからこれだけ続くと圧巻ですね
だんだん色も変わって最後の色になってきてますね
落葉するまでの時間秋を感じることができそうです