寒くなったり暖かくなったりで...今年は雪のマークが太平洋側で多く、雪に不慣れ住民もここ続いている積雪で早めに対策をしたりして。でもTVのニュースで関東甲信越地方で大雪
による交通止めが続いていて、3日間も車の中で過ごされている映像をみて、この水曜日にはまた南岸低気圧が発生するとかその前に早く救助しなくては。
連日、メダル獲得に盛り上がっているソチ五輪
嬉しいですね。TVで一喜一憂しながらの観戦、日の丸にいつもは関心を持たない国民性だと思うのですが...(私が小さい頃はどこの家でも祝日には国旗が掲げられていた)日本人が一緒に応援できるスポーツは愛国心をくすぐられて
メダルの色は違っても夢を叶えた男たちの素晴らしい笑顔です。切れ長の目、アイドル顔負けの羽生結弦くん、19歳の礼儀正しい彼から教わる矜持に日本人として誇りに思います。もう一人の誇れる41歳のレジェンド葛西紀明さんに今朝は涙が..
夢を諦めない姿に感動
男の涙は爽やかですね。ラージヒル団体戦の銅メダル、おめでとうございます
女子選手の活躍が少ないので寂しいのですが。私の一押しだったスピードスケートの小平奈緒選手もメダルには届かなくて残念でした団体も無理なよう
19日、女子のフィギュアが始まります。SPでは浅田真央選手は最終滑走だとか、祈る気持ちで精一杯応援したいと
(スケートにひたむきな真央ちゃん、負けてもバンクーバーのようにいっぱい泣かないでほしい。あなたの笑顔が
見たい
トップの画像は先日の雪での広場で↓はまだまだ梅一輪だった山田天満宮
からです。
http://kwne.jp/~asahana/tophana/fl14higa02a.jpg
http://asahana.webcrow.jp/
今年は冷たくて雪の多い冬ですね。
広場の桜草が雪の中で寒さに耐えて可憐な花を咲かせていますね。
ソチ五輪
羽生結弦選手のメダルセレモニー日の丸が掲げられ国歌が流れた瞬間は胸が震えました。
4年後の勇姿が今から楽しみです。おめでとう♪
41歳レジェント葛西紀明さん少年の心と夢を持つ葛西さん格好良かったです。おめでとう♪
ジャンプ男子団体で銅メダルを一丸となって銅メダルを獲得。4人の結束が強かったですね。おめでとう♪
19日いよいよ女子フイギュアが始まりますね
浅田真央選手、最後まで真央ちゃんスマイルで滑ってほしいですね。ガンバレ!真央ちゃん♪
山田天満宮
まだ一輪だけの梅、蕾をたくさん付けていますね。
暖かくなると紅白、八重一重の梅が一斉に咲き境内が見事な梅の花と香りに包まれ一気に春本番ですね。
春よ来い♪ 早く来い♪
25日(火曜日)父の病院の付き添いでまたジムはお休みです。体が鈍って重たくて。28日は行けそうです。
いつになったら春の足音が聞こえてくるのだろうと。
寒い日が続いています。あさや~んさんもお体ご自愛ください。
東山植物園の画像見させていただきました。福寿草もクロッカスも可愛いですね♪
コメントありがとうございます。
さくら草>
花って強いなと思います。優しい花なのに雪の中でも凛として。
ソチ五輪>
葛西さんの男泣きにこちらまで涙しました。人それぞれの人生があって、感動の銅メダルでした。
真央ちゃん>
見ててなんだか痛々しかったですね。練習の時から顔色に覇気がなかったような気がして。こんな真央ちゃんを見るのは初めて。フリーでは順位を考えなくていいから最後の舞台を真央ちゃんらしく明るい笑顔で滑ってほしいと思います。
こちらは再びの大雪で大変でした。ついに新聞も宅急便も届きませんでした(笑)。南側は溶けましたが、北側にはまだ山積残っています。
私もソチオリンピックは見ています。
ウィンタースポーツは爽快感があるので見ていても楽しいです。
男子は若い子から葛西選手まで大活躍ですね。
特に葛西さんの前向きさには感動しました。だって次も出るばかりか東京オリンピックも何かの種目で出たいって(笑)!中年の星です☆
昨夜の真央さん、本当に良かったです(泣)。
コメントありがとうございます。
こちらは>
東京はこの冬、雪の降る日が多いですね。都会の人は雪に不慣れで大変ですね。
私も>
スポーツは連帯感があっていいですね♪ウインタースポーツは見ていてスカッとしますが、いざ自分がと思うと怖くて(笑)
昨夜の>
感動でしたね。昨日のNHKでのインタビューでの真央ちゃんの穏やかな優しい笑顔..また泣いてしまいました。