冬の寒さから春の暖かさへと
...寒さで硬くなっていた体もこころもほっとしていますが、まだ2月です。三寒四温とはよく言ったもので、3月も雪
がちらつくこともあったりします(昨日の週間予報では雪
のマークも)ただあの凍てつく、底冷えの冷たさは終わってほしいですね。
一昨日、贈り物を買いに名古屋駅の高島屋へと。私はどちらかといえば我が家からも近い栄にある松坂屋へ足を運ぶことが多いのですが、高島屋限定でしたので...ここは日曜日にあった車が歩道に乗り上げた事件はすぐ側です
街路樹がえぐりとられていましたこの木がなかったらと
(今朝の新聞でこのえぐりとられた場所にばんそこうで守ってくれてありがとう)と。TVで見た時は秋葉原の事件を想い出して怖いですね
この通りはデパートが立ち並んで、日曜日です、きっと大勢の人で賑わっていたのではと
高島屋も入っているJRセントラルタワーズにあるマリオットアソシアの15Fのロビーに愛知県大治町文化協会「雅の会」が制作したつるし雛が飾られているので帰りに見てきました寄付で集まった古い布から作られているとはとても思えない、ひとつひとつが丁寧です
素晴らしい重厚感があるお雛様飾りでした
もうすぐですね
「桃の節句」
二月も残すところあと二日になりましたね。
だんだんと陽の光りが明るく春に近づいていますね。
日々忙しくて画像のお雛様を観てほっと一息つきました。
華やかで優美なお雛様に癒されますね。
つるし雛
とても古い布で作られたようにには思えないほどのたくさんのつるし雛が華やかで可愛いですね。
女の子の節句お雛様は優雅で夢がありますね♪
だんだんと>
本当にそうですね。春の光に少しずつですがなってきましたね。
日々>
ちょっと心配していました。お雛様を見ると「春が来た!!」と思います。
つるし雛>
きれいでした。見応えがありました。この日はこの階から名古屋城も見えて写真もすごくきれいに撮れました。
女の子>
初節句のご家庭は大変でしょうね♪
徳川園・マリオット・アソシアホテル&ランの館・名古屋陶磁器会館・文化の道二葉館・ランの館・星ヶ丘三越・東山タワーなどです。
http://kwne.jp/~asahana/tophana/fl14hina02a.jpg
http://kwne.jp/~asahana/tophana/fl14hina02b.jpg
今日は>
でも暖かいですね。2月の寒さはないですね。
お雛めぐり..見させていただきました。我が家から2分の近さにある陶磁器会館を今日、見てこようと思います。
お報せありがとうございました。