おはようございます
秋の青空が毎日のように広がっています
でも 今日はお天気が ご機嫌悪そう
黄葉が私の住んでいる地域でも見られるようになりました 紅葉
はまだのようで..
日曜日に街の恒例 「柿狩り」が
孫娘が遊びに来ていて 面白がってお手伝いを 楽しそう
女子フィギュアで16歳の紀平梨花ちゃん..快挙でしたね
華がある大きな演技に真央ちゃんを想い出したりして..屈託のない明るい笑顔
に楽しみな将来が
龍山寺(ロンサンスー)
台北で一番古いお寺です 日曜日でしたので かなりの人が拝拝(パイパイ)を
信心深い台湾の人たちです おばさんは毎朝 近くの廟でパイパイを
参拝の仕方にも約束事があるようですが..一本の長いお線香[無料)を持ちながらうろうろ
日本語の分かるボランティアに左口から入るようにと
分からない私たちは日本式にお参りです
そう言えば 台湾在住の頃は妊娠 出産の時には必ずおばさんと拝拝を
半月型をした赤い小さな木片を二つ地面に落として今 考えてもよく分からなくて
お寺に華々しいお花が..日本では考えられないような.ここは台湾だと
コラージュに載っている瀧は私達がいた時にはなかったような
おばあさんのような信心深い人がたくさんの龍山寺でした
私たちが最後の5年間住んだ街 龍江街(ロンチャンチェ)
息子たちが朝 学校 幼稚園のバスを待つ銀行(證券会社に)の後ろ側に位置して
台北は碁盤の目のように整備されています
MRTも..便利になりました名古屋のmanakaのような交通券も
ホテルの9Fから見えます 四方 八方からバイクが..
昔と変わっていませんでした
7年前に来台した時..新築だった我が家のマンションが古ぼけた姿になって.ショックでしたが
今回は残っているだけで嬉しくて
長男から..私達の後にこのマンションに引っ越しされた長男の担任だった日本人学校の先生も
台湾に来ると必ず龍江街のマンションに寄られるとか
懐かしい想い出 誰でも忘れたくない気持ちは同じだと..
すぐ傍には自転車の練習をした小学校も.
近くのマンションからこぼれるように咲いている薄紫のブーゲンビリア がきれい
ようやく旅日記も終わりですラストは「千と千尋の神隠し」のモデル地 九份からです
宜しくお付き合い下さい
ラストの写真は主人からの画像..お線香で煙っています