麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

計画停電あれこれ・・・

2011-04-04 | いのり

4月になって少しずつ暖かくはなってきましたが
被災地では今朝も小雪がちらついて寒そうです。
底冷えのする避難所での皆さん頑張ってらっしゃいますが
健康がとても心配。。
早く暖かいところでゆっくり過ごせるようになるといいですね。

今日は顔ほころぶニュースが・・・
3週間ぶりに海に浮かぶガレキの上から救助されたワンちゃんが
飼い主さんと無事再会できてホッとしました。
バンちゃんと飼い主さんほんとうに嬉しそう~ウルウル~

 

ここ何日か計画停電が実施されてませんね。
病院関係や死活問題の事業所などなど
TVで流れる度にせつなくなります。
停電回避でホッとされてるところは少なくないでしょう。

先日二男が
「この辺りは計画停電地区からはずれてるから停電ないよ」と言ってたけど。。
えー?そんなことってあるの~?

でも停電がいつあってもいいようにと
水の汲み置きや
いつもテーブルに蝋燭と懐中電灯を置いてますが。。。
実は3/14の開始以来、この辺りは一度も停電されません。
(上の蝋燭は撮影用に灯してみました)

 ↓ 4/1の市の広報に我が地区は見当たりません。

応援したい気持ちあるんだけど、とてもとても複雑な気持ちです。
もう数えきれないくらいなんども停電した所もあるときいてます。
皆さんのところはいかがですか~?
ともかく節電はずっとつとめていきましょうネ!!




                


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生命 (バルちぁん)
2011-04-05 06:31:21
清明の時期に、生命が発見され、よかったですね。
たとえワンくんでも・・・

動物って生命力が強いのですよね。
三週間くらいなら生きているらしい。
(なにもたべなくても)

そのてん私は弱いものです。
一回食事を抜いただけでも・・・イライラするわ!!
良かった! (さくら)
2011-04-05 12:14:49
こんにちは。
ワンちゃん飼い主さんに会えて良かったですね。
本当、動物って生命力があるんですね。
ホッとするニュースでしたね

計画停電は杉並区はまだ一度もありません。
大きい懐中電灯もう一つ揃えて、アロマキャンドルも
揃えて待っているんですが・・・
都内23区はほとんど計画停電無いって言われてますが、
猛暑の夏は分かりませんよね?
停電なったら仕事できないですからね。

息子さんは岩手県に居るんですか?
バルちゃんへ (麦)
2011-04-05 20:11:15
まさに清々しく明るくなるこの季節
ホントよかったね~!!
遠くからでも主をみつけ、ちぎれんばかりに嬉しさにシッポを振る様には涙でした。

三度の食事は基本ですものね。
バルちゃんはしっかり規則正しい生活をされてるのね
私も三度の食事をしないとなんだか落ち着かないヮ

避難されてる所では、しっかりお食事が行き渡ってるといいですね。
さくらさんへ (麦)
2011-04-05 20:29:22
は~い、こんばんは~!!

本当に嬉しいニュースでしたよね。
でも、避難所では、犬や猫ちゃんの姿が見えないので
どうなってるか気がかりですね。

そうそ、この夏の停電は覚悟してたほうが良いかもね。
で、仕事ができなくてどうなるんでしょう?
複雑な思いですね~

うちの長男は仙台勤務ですが
住まいも職場も被災しなかったんだけど、
なんやかや大変らしいです。
ここはなんとか踏ん張り頑張ってほしいと願ってます。
明るい話も (カンツォーネ)
2011-04-05 21:16:39
ワンちゃん、うれしそうでしたね~。
久しぶりに、ほっとする話でした。

被災地の人たちは、まだまだ大変ですが、私たちは日本を元気にしなければなりません。

今日は岩手の銘酒「南部美人」を飲んで、仙台の長茄子漬けを食べました。
カンツォーネさんへ (麦)
2011-04-06 20:59:51
こんばんは~!!

ワンちゃんも無事で、飼い主さんもご無事で
本当にうれしいニュースでしたね!!

さすがカンツォーネさん、お酒で応援ですか。
実はTVで南部美人の五代目さんのニュース拝見した時
すぐカンツォーネさんの顔が浮かびましたよ~^^

本当になんでもかんでも自粛ムードでは
日本全体 沈没してしまいますよね。

私達月1の食事仲間も、今月はキャンセルしたんだけど思いなおして席の予約し直ししたら
お店の方とてもうれしそうでした。
東北のものではないですが(^^ゞ

おはよう~~~さん (みきちゃん)
2011-04-07 07:02:36

鍵コメのお返事を・・・・・
うんうん、、、お引っ越ししてから
新しい住所でお返事してなっかたのね~~~Ryoちゃん。
こちらこそ、ごめん、です。


実家に行って、力が抜けてしまいました。
若い姪っこ二人がなんとか頑張ってくれるでしょぅ・・・
いくこの雛ものがたり「58話」
http://www.ff.iij4u.or.jp/~tasho/index.htm


蔵がみごとみ倒壊・・・
30㎝ある壁のおかげで、蔵中は、被害ないのですが・・・・・
ただのボロ蔵に・・・・・

ブログに残しておくべきか、どうか、、、
今は、何も書きたくないです。


蔵は、さておき、みちのく沿岸を考えると
今 ここに命あることに感謝です。。。


みきちゃんへ (麦)
2011-04-08 12:17:55
昨夜、又強い余震発生しました。
どんなにか怖かったでしょう・・・
宮城県も停電ということで
みきちゃんち、どうされてるかととても心配です。
こんな時なんのお力にもなれず、ただ祈る事のみしかできずもどかしいです。 

それからお返事ありがとう!!
いくこさんのエッセー拝見し、何百年も続いた歴史が・・・
言葉もありません被災お見舞い申し上げます!!
そうね、若い方々に頑張っていただき
復興されん事を祈りましょうネ

コメントを投稿