子育てと学び BY 朝日学習館

子育てや勉強の仕方を読者の皆さんと考えたい。人が幸せになれる子育てを。朝日学習館

おすすめ学校訪問 自由学園

2008年10月17日 | 受験
遠足気分になった私立学校訪問 自由学園

西武池袋線の「ひばりケ丘駅」から歩10分のところにある。今回は二回目の訪問である。

幼稚園から大学まで、まさに名前の通りひばりのさえずる3万坪のキャンパス。公園の中に学校がある、散歩道の中に学校がある、自然公園の中に学校がある、そんな印象である。

子どもと教員と保護者が一緒になってコミニティを創り、平和と学びと生活を享受する。ここには、創設者の羽仁もと子氏の「よく教育することは、よく生活させることである」の通り、学びと生活を分けるものはない。100%が生活であり学びである。お手伝いに見えていらっしゃった保護者の皆様も、学校の運営にボランティアとして興じている様子であった。

百年を越える巨木の数々、その下を走る校舎と校舎をつなぐ歩道とカルガモの棲む天然河川の清流。この森は、沢山の巨木にあふれる自然の四季の営みを日々ここに生活する人々に伝えるだけでなく、生徒と先生方の食糧を生み出す森でもある。春には竹の子が地面を破り、秋には銀杏の実が大地にこぼれ、敷地の一角には、堆肥の熟成場があり、無農薬の畑がある。訪問した折には、サツマイモ、サラダ菜、ねぎなどが青々と育っていた。もちろん、これらの野菜も生徒の生産物である。

また、別の一角には、養蜂場や養鶏場や養豚場がありそれらのお世話も生徒たちの生活の一部である。3万坪の森から出される間伐材の薪割りも生徒の生活の一部でありその薪は、大釜で炊くご飯の燃料となる。また、冬場における生徒たちの食堂の暖炉の燃料でもある。

その他、那須農場での牧畜や他の場所での稲作は、体験活動を超える営みであろう。子どもたちの毎日の生活は、理科社会などの枠を超えた総合学習の日々に違いない。このような生活は、戦争を挟んで育ったノーベル賞受賞者たちのアナログ的自然環境・生活環境と共通するところがあるだろう。

春には桜、秋には紅葉、赤松の巨木に竹林、遠足気分での学校見学の楽しさ折り紙つき!
☆ 自由学園 10/24(金)秋の自然観察会のお知らせ
☆ 自由学園 美術工芸展 http://www.jiyu.ac.jp/index.php?e=149 
11月21日(金)22日(土)23日(日)
開場9:00〜16:30(入場16:00)
入場料:大人500円 小・中学生200円 ※小学生未満無料 

次回は自由学園の学力観

www.asa-g.net

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
ブログ村のコンテンツとても参考になります。是非ご覧下さい。


英検は知能検査の側面がある。

2008年03月07日 | 受験
英検は知能検査の側面がある。
実は、「吹きこぼれの」坂本竜馬が蘭学の教室ではポカンとしていて「落ちこぼれ」のように授業を受けてはいたが、先生に要旨を尋ねられると見事にそれを応えたというのは、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」の中の一節である。
単語にとらわれることなく全体を俯瞰し読み取る力のあるこのような生徒は、英検二級を高一までに難なく通り過ぎ国立大学か私立の最上位校に行く生徒である。
英検2級の壁は、低い人には低く、高い人には徹底して高いのである。高一までに合格格すると国立か私立の最上位校、高二までに合格すると六大学レベルの大学に合格する。これが、当教室のデータであり、私が、英検を知能検査の側面があると観るゆえんである。
昨今は、AO入試(別称は、 ALL OK入試 )という大学入試の空洞化を象徴する入試制度が闊歩し、入学学力も卒業学力も保証し得ない時代になってしまった。そのような意味では、限界ある物差しではあるが、絶対学力を測るツールの一つとして評価出来るのではないか。
www.asa-g.net
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へにほんブログ村 教育ブログへ
こちらもご覧下さい。ランキングです。




○○○大学頭がいいの? 森を見て木を見ない・・・

2008年02月19日 | 受験
○○○大学頭がいいの? 森を見て木を見ない、・・・
そんな質問を頻繁にされます。そんな時はどう答えますか。私は、人間はキュウリでないから、MとかLとかLLのような判定は出来ないよ、また、味もそれぞれ異なるし、どんな学校でも上の10パーセントは、優秀で前向きに夢に向かって頑張っているよ。君の中学校も上の10パーセントはすごいでしょう、などと説明します。鶏口となるとも牛後となるなかれ。いろいろ表現の苦しいところがあります。
学問(問い学ぶ)というのは、例えば数学だったら微分・積分の世界、理科だったら観察・分類の世界、国語だったら行間を読む世界である。まさに複雑系を微細に追求していく世界である。また、一方では複雑系を一つの公式や俳句で表す単純化の世界でもある。複雑系と単純系は表裏一体。日常的に十把一からげにものを考え表現することなく、一つ一つを丁寧に観察し表現していくことが大切です。「馬鹿学校呼ばり」する保護者の方がまれに見受けられますが、まさに思考停止です。
www.asa-g.net
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へにほんブログ村 教育ブログへ
こちらもご覧下さい。ランキングです。

ヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ・・・

2008年02月04日 | 受験
ヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ

中学受験に限らず、子どもの成長は、親子間のコミュニケーション、家族での体験がものをいう。

教科に関わらず家庭の文化度の影響が大きい。

家庭貢献度が高ければ、中学受験は、小6年からでも十分可能である。

四季の山川草木や天体やスーパーマーケットの食品の産出地に目を向け、

ニュースについて話したりまたその場所を調べたり、

市町村などが主催する体験教室への参加も中学受験の見えない学力として効果は大きい。

さらに博物館めぐりの効果も非常に大きい。

そのような意味では、博物館・美術館の多いJR上野まで30分のところにある川口市は、知的生活に大変便利な所にある。

これらを徹底的に生かさない手はない。上野は、歴史・考古学・芸術の宝庫である。

ヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ・・・ サウイウモノニ  ワタシハナリタイですね。

感性よく感じ、好奇心よく調べ、確かに発表出来る。

そんな中学受験が理想的ですね。

www-asa-g.net
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村 子育てブログへ

合格不合格をこえて

2008年01月29日 | 受験
花も嵐も踏み越えて
毎年この時期は受験・受験の日々。毎日が人生の岐路。そもそも人生って毎日が岐路。子どもたちもそのことを自覚して日々頑張っています。そんな子どもたちを見ながら全員が毎日いい路をつないで合格に到達できるように全力でサポートをしています。
しかし、どんなに頑張っても受験には合格と不合格しかありません。合格の暁には大いに喜びに浸るとよいでしょう。また、この合格の足跡をしっかりと胸に刻み直すことも必要です。
不合格の場合には、頭の中を不合格の文字で半分ぐらいにすると理想的。不合格を手に持ってあっちこっちから眺めることが出来るスペースが欲しいですね。そして、不合格を客観化して具体的に評価し次に生かす必要があります。不合格でなければ出来ないジャンプ台さえもあります。
まさに、花も嵐も踏み越えていかなければなりません。花だけの人生も嵐だけの人生もありません。私たちの愛する小説やドラマは、波乱万丈なのです。嵐のないドラマなど存在しません。主人公は失敗やどん底から再スタートするのです。私たちは、倒れてもそこから立ち上がる主人公に素晴らしさを感じ感動するのです。ことに十代は午前10時の太陽、失敗しても昇るしかない午前十時の太陽なのです。可能性しかないのです。www.asa-g.net

埼玉県の県立入試まであと30日、まだまだ間に合う4コーナー!

2008年01月28日 | 受験
埼玉県の県立入試まであと30日、まだまだ間に合う4コーナー!
※ この一ヶ月間に仕上げる教材を整理整頓する。
※ 4週間で仕上げる教材の学習ペースを決める。
※ 自分の志望校が何パーセントの得点で合格するか調べる。
※ 集中力は、学習効果を何倍にもする。ストップヲッチを利用しよう。
※ ケアレスミスという言葉をなくす。ミスが全てを決める。
※ 復習してない、採点してないなど半端になっているものから仕上げる。
※ 完成度を意識し一目で分かるまで復習しよう。
※ スランプになったら、学習漫画などで気分転換をはかる。
※ 覚えにくいもの、こんがらかりやすいものは、単語帳にまとめる。
※ 手洗いうがいを徹底しよう。
※ 朝昼夜いいものきちんと食べましょう。
※ 朝は一番頭のさえる時間。早起きで頭のさえている時間を活用しよう。
※ 自分の中の誘惑に克つ
祈る! 志望校全員合格!www.asa-g.net

合格と不合格

2008年01月15日 | 受験
合格と不合格
順風満帆、波瀾万丈皆さんどちらがお好きですか。小説やドラマは波瀾万丈しかありませんね。そして、順風満帆も波瀾万丈も絶えざる努力が必要ですね。でなければ、生煮えの感動と絶望しか味わえないからです。
徹底していいチャレンジをして合格あるいは不合格になるのは、総じて成功である。どこかの学校に合格するというのは、手段である。手段をなくして、すべてをなくしたかに考える勉強は、人生という長文読解が理解できないのである。不合格は、「不合格を相対化せよ」というメッセージである。まさに、不合格という試練を頂いたのである。不合格で伸びる人、私の個人的体験では、中学受験に多い。鉄を熱いうちに打っているからであろう。
www.asa-g.net

風邪対策に

2007年12月06日 | 受験
風邪流行期の予防対策
マスクをしましょう
マスクはかぜの予防になるのはもちろん、かぜをひいた時ののどの保温・保湿の効果がありますので症状の悪化を予防する事ができます。また、まわりにウイルスをまき散らさないという点でもおすすめします。
うがいと手洗いはこまめに
帰宅した際はもちろんのこと、もっと頻繁に行うと良いでしょう。学校の休み時間毎にうがいをしてもやりすぎではありません。家族がかぜをひいている場合は、家の中にいてもうがい、手洗いを実行しましょう。
暖房+加湿+換気を
冬のかぜウイルスは低温・乾燥を好みますので、室内を暖かくし、湿度を適度に保ちましょう。加湿器の仕様も効果的です。快適な温度、湿度の目安は温度 18~22℃ 湿度50~60%です。また、室内のウイルスを追い出すために、換気をこまめにして室内のウイルス濃度を下げるように心がけましょう。
栄養バランスのとれた食事
好き嫌いなくバランスのよい食生活を目指しましょう。緑黄色野菜をたっぷり取ることは、風対策だけでなく脳も健康な状態にしてくれます。特にビタミンAとCをたっぷりと。ホーレンソー・ピーマン・ブロッコリー・パセリ・レモン・大根・サツマイモ・ジャガイモ・いちご・ウナギ・小魚・牛乳・卵・鶏・牛レバーなどなど
www.asa-g.net

集中力とスッキリした脳を保つために!

2007年12月01日 | 受験
集中力とスッキリした脳を保つために!
食生活にはビタミンB1・とカルシウムをたっぷりと!
頭がなんとなくすっきりしない、考えようとしても頭が回転しない、やってもミスが多い。注意散漫である。こんな事を感じたら食事の観点からビタミンB1の不足か甘いものの採りすぎを疑ってみるとよいでしょう。人間がブドウ糖を燃やして、考えるエネルギーを取り出すとき、ブドウ糖に火をつける役目がビタミンB1なのです。ですから、これなしではモノを考えることが出来ないのです。
ビタミンB1が不足して不完全燃焼を起こしたブドウ糖は、乳酸という疲労物質になり、肩をこらしたり、頭を重くしイライラさせたり、血液を酸性にします。また、このような状態が長く続くと乳酸などの酸を中和するために、体内のカルシウムが動員消費され、骨や歯が弱くなります。このような訳で、ビタミンB1の不足は、体と心に大きな障害を発生させます。
さて、ビタミンB1の次に精神活動に大きな影響を与えているのは、カルシウムです。カルシウムは精神を安定させ、人間をストレスから守ります。
カルシウムとビタミンB1の二つによく対処すれば、子どもの顔色はよくなり、粘り強くなり、勉強や部活動も調子よく進むようになります。www.asa-g.net