goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱぱノ時間

ぱぱノ再起動。

マラサイまだ?

2005年01月22日 02時18分42秒 | ガンプラ
予定では、本日発売日のはず。

ちょっと時期をずらしてと思っていたのですが
このMSに限っては、普段プラモのプの字もしない
人までひきつけるらしく進められた経緯もあって
発売日ということで見に行ってみた。
ところがこの近辺はことごとく未入荷の案内。
都心部量販店では販売された模様ですが、ネット
通販では、発売予定日を明日に修正したところも
あり、情報サクソウ中。
結果は、昨日未入荷だった店舗で予約したので
本日の連絡待ち。

今回は、次の項目のアイテムを絡ませるという
がポイント。

マラソン・モデリング完結編

2005年01月10日 03時01分26秒 | ガンプラ
実は、暫く前に終わっていたのだけれど諸事情により
未更新。現在も画像UPがままならないので後日。

出来に関しては値段(売価)に見合った出来でしょう。
外装の連動した可動はPGではゼロカスタムとMkⅡ
の良い発展で動かし方で<見せ場>を作れるのは面白い。
また、やはりサイズ、重みも適度にあり、ダイキャスト
を3箇所に使うことで股関節など足の強度維持対策も
よく考えられています。
また、出来の良い反面<商品の手馴れ感>とやはり進行形
に近いシリーズキャラクターというところでは、それ以上
の華が感じられないのはもったいないところ。
このキット用にストライカーパックが出るのであれば、そ
ちらの出来(PGクオリティーのスカイグラスパー)とギ
ミックに期待したいところ。

PGストライク投入!

2004年12月28日 17時23分52秒 | ガンプラ
年末年始のお休みに向け
PGストライク投入です。
箱、中身はEx-Sぐらいかなぁ
と思いつつ、ついにというか
当然というか、作りたい衝動
が抑えきれず。
その前に購入のGP-01はやはり
そのボリュームに押され実家に
収められ手を着けづじまい。

昨年末は、息子の喘息騒ぎで
大変だったので今年こそは
ほろ酔いモデリング敢行!

箱の上のストライクは作業中の
MGストライクにブルーフレーム
セカンドのソードを持たせたもの。