goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱぱノ時間

ぱぱノ再起動。

七五三参り。

2004年11月24日 11時13分08秒 | 日常のこと
息子も3歳、七五三参りにゆきました。

男の子なら本来、数えで3歳、5歳行われ
3歳「髪置き」5歳「袴着」7歳「帯とき」
が起源とされ江戸時代の武家社会の子供の
成長を祝う儀式。
最近では満年齢の年に行われるのが主流だ
そうです。

我が家でも息子が3歳になった今年行いま
した。
実際境内に入ると男の子は5歳の子供たち
が多く立派な羽織袴で記念写真の順番待ち。
家でも5歳のときに盛大にお祝いしようと
計画を立てており、今年は少しラフな格好
にしてお祓いでけうけて済ませました。

それにしてもお宮参り(赤ちゃん)と七五三
のお祓いいが一緒に行われたのにはちょっと
驚いてしまった。

仕事。

2004年11月15日 18時39分00秒 | 日常のこと
最近あんまりにも更新していなかったのでまとめて。

週末、自宅での仕事。
基本的に夜型の環境のため、息子と奥さんが寝静まって
からが仕事。
FAXがあるとこういうときに大変便利。
送られてきた書類を監督さんに転送。幾つか電話のやり
取りがあってメモを作成しているのがこの写真。

スケジュールは遅れています。すみません。

最後ノ夜

2004年09月30日 01時36分50秒 | 日常のこと
今夜は、この家最後の夜。
この街に5年住み、そのうち3ん年を過ごした。
実感ワカナイ。

ところで、賃貸物件の火災保険て物件解約と同時に
消滅かと思ったら、未消化分はちゃんと清算してく
れるらしい。
ちょっとしたお小遣いぐらいになって、なんか得した気分。

写真は、引越し屋さんが、ここよく折れてトラブルになるん
ですよ。って指差すもんだからバラシテ梱包。

明日は新居。