goo blog サービス終了のお知らせ 

○○○

○○○

また門

2014-08-20 23:08:15 | 沖縄
というわけで、大きな門にたどり着きました。
しかし、逆光だし、みんな向こうから写真撮ってるし・・・




と思ってたら、どうやら内側からたどり着いたようです。
不思議ですね。
気を取り直して、メインゲートから中に入って行きます。




昔はこうなっていたそうです。




入り口の門かなぁ・・・、




そしたら、また門でした。


最近、PC眼鏡を使ってます。
意外と効果あるかも、と思いますが、
「PC」の部分の効果はわかりません。
普通のメガネでも目の乾燥を抑えられるのかもしれないですが、
気に入ったので、もう一個買って、家と職場に置いておこうかと思います。

門、門

2014-08-19 23:57:49 | 沖縄
駅からぶらぶらと歩きまして、
屋台で売られてる焼き鳥の誘惑を振り切ると、
最初の目的地が見えてきました。




こちらの門は出口専用です。




城壁が長いですね~。




こっちの門は閉まってます。
入り口はどこでしょうね。




というわけで、この辺りは首里城付近なのですが、
ん~、全然記憶に残ってませんでした。
イギリスは結構見覚えあったのになぁ。


この数日はいい天気ですね。
週末、これぐらい晴れてたら、
みんな夏休みを楽しめたのに、残念ですね。

何年ぶり?

2014-08-18 23:55:21 | 沖縄
というわけで、到着です。




いい天気ですね~。
で、空港からはモノレールで市内へと向かいます。




ホテルにチェックイン。
狭いですね~。




というわけで、ここは国際通りです。
約15年ぶりの沖縄です。
覚えているような、覚えてないような、って感じです。
でも、当時はモノレールに乗らなかったので、ちょっと新鮮です。




ローソンの色が違いますね。




なんとなく建物が沖縄な感じです。
(なぜ、ビルに瓦屋根?)


どうも昨夜に体調がおかしくなって、寝付けなくなり、
今朝は起きれませんでした。
重要な会議とかなくて助かりました。
そういう意味ではラッキーなのかなぁ。

代休

2014-08-17 20:36:12 | 沖縄
昨年の夏のお話です。
休日出勤した関係で、代休を頂きました。
以前なら、午前中だけとか午後から出勤したと思いますが、
休めるときに休むのが今のモットーです。
金曜日に代休を取ったものの、なかなか良い飛行機が見つからず、
イギリスでのパターンを思い出し、
思い切って、木曜日の終業後、一目散に空港へ。




あれに乗るわけですね。




無事に飛行機も飛び立ち、
しばらくPCで仕事をしていました。
(ときにウトウトしたり)




そうすると、窓の向こうには島が見えてきました。




ん~、旅行モードな気分になってきました。
イギリスから帰ってきて、出張はたくさんありましたが、
本格的な旅行はこれが初めてでしたね(多分)。


今年のお盆休みは天気が悪かったですね。
せっかく窓をきれいにしたのに、昨日の大雨でまた汚れた感じです。
昨日はちょっと和風な感じを楽しむ一日でした。
次回の接待に活かせるかなぁ。

生姜

2014-08-16 15:08:00 | 日記
こちらは、昨年の初夏ぐらい、
自分の中で、生姜を使うのが流行ってました。
こういう感じで、生姜醤油にイカを浸けて焼いてみたり、




豚肉を浸けたりしてました。
この頃からおろした自分で生姜をおろしてましたね。


昨日、PC眼鏡を買ってみました。
効果はまだわかりませんが、購入した際、
某家電量販店で、ネットで購入して店舗で受け取り、をえらんだのですが、
別に優先的にレジに受け取れるわけではないんですね。
普通に長蛇の列に並びました。
これなら宅配にしたらよかったなぁ、と思いました。

oil

2014-08-15 15:44:42 | 日記
思い出したかのように出てきましたが、
こちらは、イギリス滞在時に購入した油です。
健康によさそうな感じなので購入しましたが、
実際、健康に良かったのかどうかはわかりません。
ただ、こういうのは向こうでは安かったなぁ、と思いますね。


昨日は久しぶりに家から一歩も出ませんでした。
何もしなかったです・・・。
今日はこれからちょっとお出かけです。

帰路に

2014-08-14 16:49:02 | 国内編
ウィンドウズに入ってるサンプル画像みたいですね。




とういわけで、帰ります。




こんな滝あったんですね。




門のところに到着。
ここから、さらに歩いて、




電車に乗って帰りました。


昨日から夏休みです。
と言っても、来月は出張があったりで、忙しそうなので、
今のうちに、資料の準備や論文を書いたりしますが、
ビールがなぁ・・・。

水道橋

2014-08-13 16:32:27 | 国内編
この南禅寺は、(自分の中では)水道橋がシンボルです。
というわけで、ここにきて、自分が南禅寺に来たことがあるのを確信しました。




古代ローマの水道橋っぽいですね。




ちなみにこちらがスペインのセゴビアにある、
ほんとの古代ローマの水道橋。
似てるような似てないような、って感じですね。




上にはちゃんと水が通っていまして、




どこかへ流れていってるようです。




次へと移動です。


昨日はだらけた仕事っぷりのせいで遅くなってしまいました。
おかげで、何とか流星群を見るには天気が悪く、
しかもほろ酔いで寝てしまいました。ベランダで。

門の上から

2014-08-11 23:19:21 | 国内編
門の上からだと、京都市内を一望できます。




そして、複数の建物から構成されていることもよくわかります。




こちらが本堂ですね。




日本的な風景です。




おっ、蜻蛉発見。


最近、あんまりツキがない感じがします。
こういう時は、攻勢に出るべきか、引いて守るべきか悩みますね。
と言いながらも、例のごとく、いつもの自然体なんですけどね。

南禅寺

2014-08-10 21:18:23 | 国内編
何の脈絡もなかったのですが、
1年ほど前に、南禅寺に行きました。




ぶらぶら歩いてると、




こういう大きな門に出くわします。
南禅寺って湯豆腐で有名ですが行ったことないなぁ、
なんて考えてたのですが、
実際に来てみると、来たことがあるような・・・。
この門も見覚えあるし。




階段を上って、




ここまでくると、ほぼ確信です。
来たことありますね。


今朝の台風はすごかったですね。
なんだかいろんなことをあきらめて、寝てました。
起きてみたら、ベランダに大量の草や葉っぱが落ちてて、
窓も汚くなってたので、ちょっと掃除しました。
普段、掃除しないところなので、こういう機会でもないと、
今後もしないでしょうね。
車はとてもきれいになってました。