フクロウの生息する高原・清里より

八ヶ岳とその周辺の生き物を紹介。

アカゲラの雛を狙うハシブトガラス

2016-06-18 17:58:23 | Birds
先週末に抱雛中だったアカゲラの巣。
すでに抱雛期は過ぎ、2羽の親鳥が活発に餌を運び込んでいる。
大きな雛の声が巣から漏れている。
観察を始めてすぐに、ハシブトガラスがやってきた。雛の声を聞きつけたのだろうか。
ハシブトガラスは、野鳥の雛を食べてしまう危険な鳥。
アカゲラの親鳥のけたたましい警戒声が森の中に響き渡った。
ハシブトガラスは、しばらく巣をのぞき込んでいたが、巣穴は狭くて雛を捕獲できないと分かったのか去っていった。
ハシブトガラスが去った後も5~10分ほど親鳥の警戒声は続いたが、やがて静かになり、給餌を再開した。
餌をくわえたオスがハシブトガラスのいた場所にやってきた。安全確認中。
巣に入り給餌を行う。
雛の糞をくわえて捨てに行く。
メスが給餌に来た。足の長い虫をくわえている。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村

最新の画像もっと見る